素麺の王様と呼ばれる三輪素麺
三輪の地で素麺を作り続けて200年以上の山下家。その六代目が「創造手延師の山下山勝」なのです。
京都有名料亭御用達の
そうめん・うどん
三輪山勝製麺
三輪山勝製麺について
一筋縄のこだわりがあります

6代目山下山勝
三輪山勝製麺の一筋縄シリーズは小麦の6割を削り取って、旨み、甘味、香りがある部分だけを使ったとても贅沢な麺です。
そして、多くのミネラルを含む水とミネラル化した塩を小麦粉ときっちり合わせて、じっくり低温で熟成させ伸ばしています。
また、多くの製麺所ではオイルを使うところ、吉野葛を使用することで、うどんやそうめんに、のど越しの良さと光沢感を出していいます。葛は消化吸収に優れているため胃腸に負担をかけないだけでなく、油の酸化による独特な臭いもありません。
六代目山下山勝
三つのお客さまへの誓い
- 一、 絶対に美味しい麺であること
- 一、 安心・安全な食べ物であること
- 一、 適正価格であること
スタッフの声

ノンオイルなので、酸化した臭いがしませんでした。

つるつるもちもちの麺に、初めて素麺を美味しいと思いました。

お湯かけ早麺は温かくして食べられるので、空調で冷え切った体もあたためられました。

紅白うどんはほんのり梅や紫蘇の風味があり上品なお味です。お祝いや贈答に使わせていただきます。