Alternative choice(オルタナティブ・チョイス)

もう一つの、あなたの持続可能性を見いだすために

第3の選択 ALTERNATIVE CHOICE

中川信男
プレマ株式会社
代表取締役 中川信男
中川信男

プレマの歩みは、お客様の進化・成長とともにありました。今までも、そしてこれからも。

ずっと変わらない、だからこそ変えていかなければならないなにかを、一緒に見いだしていくお手伝いができるように、できる限りのヒントを提供していきます。

Alternative Choice(オルタナティブ・チョイス)企画について

オルタナティブ・チョイスという考え方は、「あれかこれかではなく、もう一つの何か」中庸の精神から生まれた概念です。西欧人が東洋から一生懸命学び取ろうとしているのはまさにこの考え方そのものであり、私たちが複雑な世界を眺めるときに、もっとも必要としている視座でもあります。

私たちがこの仕事を通じてお届けしたいのは、たんに「あれよりもよいこれ」「悪くないそれ」ではありません。大切なことは、その情報や品があなたにとって真に必要なものであるか、ないかをお客様自身でみいだしていただくための十分な材料を提供することだと考えています。その結果が「いらない」ということですら、私たちにとっては大切なことです。

なぜなら、私たちは先に説明したような画一的な判断を促す情報を提供したいわけでも、また単一で平板な答えを求めている訳でもないからです。ほんとうに必要なことは、その判断がお客様の進化・成長に寄与するかどうかであって、それが満たされない限りは私たちが行うことのすべてに意味を持たせることは難しくなります。

世の中には十分すぎる情報やものが溢れすぎています。その中から、私たちプレマ株式会社が感じていただきたい何か本質的で大切なことを、オルタナティブ・チョイスの提案の中から、自ら見いだしていただけると幸いです。

オルタナティブ・チョイス第7期スタート
~ 私たちがお届けします ~

プロモーションセクション:山崎
今期も楽しい企画考えてます

プロモーションセクション:西村
踊るアラフィフ!ダンスにハマっています

プロモーションセクション:上ヶ谷
1期からの復活!長女をかるたクィーンにするのが夢

プロモーションセクション:内田
発酵食品LOVER!手前味噌はじめました。

WEB制作チーム:松本
ラガーマンの次男を実験台に今期も挑戦

プレマルシェ・オーガニクス:小泉
趣味は鉱物収集、特技はタロットリーディング

「もう一つの何か」をお届けするために集まったわたしたち。
より深く、より身近にご紹介することをめざして、2017年3月から始まった本企画のメンバーを再編いたしました。これまでのオルタナティブ・チョイスを踏襲しながらも、ご紹介期間を長くとることで、作品の魅力にもっともっと迫ってまいります。

毎回大好評の本企画、オルタナティブ・チョイス第6期にご期待ください!

会社では、それぞれ違った役割をもっている私たちが、普段の違いを乗り越えて”チーム・オルタナティブ・チョイス!”を編成。ずっとプレマで紹介してきた品の魅力を再発見するため、生産者さんから改めてお話しを聞き直し、わからないことを確認しながら「これだけ」「いまだけ」「あなただけ」の情報をコーディネートしています。

毎回大好評の本企画、オルタナティブ・チョイスは2022年で6年目を迎えました。

会議中

「生産者さんの情熱がしっかり伝わってきました。」
「以前、買ってはみたけど、それは知らなかった。」
「え!?そんな効果があったの??」

こんなお声を聞くたびに、ただ”商品”として販売するのではなく、それぞれの生産者さんの思いと情熱が注ぎ込まれた”作品”として、私たちが捉え直す大切さを学ぶ日々。私たちと生産者さんがしっかりと手を取り合って、そこにお客様にも繋がっていただきたい。

これがオルタナティブ・チョイスのほんとうの願いです。

オルタナティブ・チョイスでは、毎月1~2回
ピックアップしたアイテムのキャンペーンなどを開催いたします。

今回のChoice 2023年9月1日(木)更新

ナビゲーター上ヶ谷です
CHOICE273

日本初上陸!
クリーンな原料・製法で革新的な植物ミート

Plant Mate(プラントメイト)

「今使っている代替ミートは安全だけど、調理しにくい」
「調理はしやすいけど、何が入っているかわからない」
「正直言っておいしくはない。でもプラントベースでオーガニックだから我慢している」
「油を足してなんとかごまかしているけれど、代替肉としては物足りない」
「植物ミート、気になるけれど取り入れかたがわからない」

代替ミート(植物ミート・プラントベースミート)を普段から使っている方もそうでない方も、このようないろんなお悩みをお持ちではないですか?

そんな方に、朗報です。

もしも、100%植物性で、おいしくて、栄養豊富で、使いやすくて、調理の手間もかからず、保存もきいて、なおかつ人間にも環境にもやさしい代替ミートがこの世にあったとしたら?

1分でわかるPlant Mate(プラントメイト)™の特長
  • オーガニックえんどう豆8割、そら豆2割と食塩のみの植物ミート
  • Made in Denmark(デンマーク産)
  • 100%オーガニック
  • 化学物質、添加物ゼロのオリジナル乾式圧縮製法
  • 代替肉としてだけでなく、ツナからスイーツまでいろいろ作れる
  • 水でもお湯でも戻せる
  • 脂肪分が少ないため、調理の際に好きな油を足してコントロールできる
  • 加熱前に味見ができる
  • たんぱく質豊富で食物繊維も摂れる
  • 臭みがなく、アミノ酸豊富でうまみがあり、肉らしい食感や繊維感も感じられる
  • 酸化しにくく、サクサクした食感でそのまま食べられるので非常食にも
  • 大豆フリー、グルテンフリー、レクチンは無毒化
  • 素材を丸ごと濃縮した一物全体のホールフード
Plant Mate(プラントメイト)™ラインナップ

Plant Mate(プラントメイト)™
ミンチ


ひき肉の代替品として便利に使えます。プラントベースのパティや、牛肉や豚肉のミンチと混ぜてハンバーグなどにも。プラントベースベーコンビッツにして、サラダやいろんなお料理のトッピングにするのもおすすめ。

メニューにより微調整しながら、およそ5分で水戻し or 3分で湯戻しできます。


Plant Mate(プラントメイト)™
スライス


さまざまな料理に活用できます。湯戻し後ほぐしてツナ風にしたり、サラダのトッピングとして使ったりスープの具材にしたり、フードプロセッサーを使って高たんぱくヴィーガンスイーツも作れます。

メニューにより微調整しながら、およそ 15分で水戻し or 10分で湯戻しできます。

Plant Mate(プラントメイト)™ レシピの一例

ヴィーガンタコライス

ミンチタイプ使用

プラントベース餃子

ミンチタイプ使用

ツナサラダからのツナサンド

スライスタイプ使用

フムス

スライスタイプ使用
ネオベジタリアン料理家erico先生が語るプラントメイトの魅力

姿、形をどんどん変える夢のような食材

Plant Mate™の魅力を語りだすときりがないのですが、大豆ミートや既存の代替ミートとの最大の違いは、『素材そのものの美味しさ』です。

「とにかくおいしい」の一言に尽きるのですが、「素材自体のうまみが活きている」というところがポイントで、このうまみのおかげで、植物性ミートで感じる物足りなさがないどころか、具材としてはもちろんスープなどに使うとだしの代わりにもなります。このプラントメイト™のうまみは...
「erico先生が語るプラントメイトの魅力」続きはこちら

neo vegitarian料理家 ericoが魅せる!
Plant Mate(プラントメイト)の簡単&おいしいレシピはこちらから

【オルタナティブ・チョイス限定】

オーガニックプラントプロテイン社
Plant Mate(プラントメイト)™
(ミンチ/スライス各種)

30%OFF

期間:9月末まで・お一人様1本限り


【新発売お味見キャンペーン】

オーガニックプラントプロテイン社
Plant Mate(プラントメイト)™
お味見2種セット

40%OFF

期間:9月末まで・お一人様1セット限り


【作ってみようセット】

オーガニックプラントプロテイン社
Plant Mate(プラントメイト)™
ツナサラダ風セット

20%OFF

期間:9月末まで・お一人様1セット限り

【セット内容】Plant Mate(プラントメイト)TM スライス/125g、プレマシャンティ亜麻仁油フラックスオイル/185g、アサクラ塩漬けケッパー/100g

今回のChoice 2023年9月1日(木)更新

ナビゲーター山崎です
CHOICE274

今一度、防災への意識を高めましょう

プレマの防災特集

代表取締役 中川信男

プレマ株式会社は、「生活の安全・暮らしの安全」をキーワードに事業を進めて参りました。

特に、「毒を避ける」ということが安全につながるという観点で、「毒を避けることに相応しい」商品群を扱って参りました。これは皆様ご存じの通りです。

ご紹介して来た商品群は、化学物質を最小にしたもの、天然素材のみでできたもの、利便性を落とさず危険性をカバーしたものなどいろいろです。

そういう折、あちこちで震災のかなしいニュースがたくさん飛び込んで参ります。私自身も「いつどこで地震が起きてもおかしくない」という前提のもと、数々の商品を自ら購入し、また自ら家族を、そして社員のために備えを進めてきました。

そういう「私自身が欲しかった、または利用している防災用品」に限定してご紹介をし、新しい目線=防災という観点から、皆様の「生活の安全・暮らしの安全」を推し進めて参りたく思っています。

プレマ株式会社
代表取締役 中川信男
中川信男

備えあれば憂い無し!プレマのオススメ防災グッズ
食料品・水関係


長期保存可能な自然食品など

非常用品、食料、飲料水などは家族構成を考えて2、3日分を備えておきましょう。

防災・耐震・防寒グッズ


家具の防災対策グッズなど

家具の防災対策、災害が起きてしまったときに必要なもの、身を守るものなど、用意は出来ていますか。

身の回りケアアイテム


場の癒し、身体のケアグッズなど

様々な不便や不安が押し寄せる避難生活。少しでも快適に、心安らかに過ごすためのグッズを集めました。

9月は防災月間

防災食よりどり5個セット

ご自身のアレルギーのない食材で、また、気分が沈みやすい災害時だからこそ美味しい!と思えるものを備蓄しておくことが大切です。オルタナティブ・チョイスでは備蓄&普段の食生活の一部として活用していただけるよう、よりどり5個セットをご用意しました。

  • 備蓄食と言わず、ときどき食べる
  • 食べたら補充する

を習慣づけていけたらいいですね。


災害時に食料支援が届くまでの目安と言われる
3日分の食事をセットにしました

エコワン防災食セット各種

和食セット・洋食セットがお選びいただき、温めるキットがセットになった製品もございます。

今回のChoice 2023年9月1日(木)更新

ナビゲーター松本です
CHOICE275

エンバランス歴28年

上級麹士の資格を持つエキスパートの活用術

人にも環境にもやさしい保存容器で知られるエンバランス。弊社でもロングセラー商品として愛されてきました。

オルタナティブ・チョイス企画がスタートした2017年に私がナビゲーターを担当し、ご紹介したことがきっかけでご縁が続き、今回、6年越しに会社を訪問。

エンバランス製品が生まれた当初から企画開発に携わっておられる取締役の新井氏にお話しを伺いました。

(ナビゲーター松本)

みなさん普通の麹は見たことがあるかもしれないけれど、発酵の世界はとても奥深くて麹もいろんな種類がある――――――

そうお話ししてくださったのはエンバランスのメーカーである現在の有限会社ウィルマックス設立当初から在籍されている、取締役であり企画営業部部長の新井さん。「麹のタネ菌は“もやし”と呼ぶのよ」など、上級麹士でもある新井さんのお話しは普段の料理すら苦手な私には興味・発見ばかりでした。

まず麹菌には、黄麹菌(きこうじきん)、黒麹菌、醤油麹菌、カツオブシ菌があります。例えば、黄麹菌は、日本酒、米酢、味噌、みりん、甘酒など。黒麹菌は、九州の焼酎、沖縄の泡盛。醤油麹菌は、醤油の製造で、カツオブシ菌は、カツオブシの製造時に使用されます。これらの麹菌でできる各種の麹について、新井さんいわくすべて用途が異なるとのこと。

例えば、塩麹はお肉をやわらかくしたり魚のうま味を引き出したり、黒麹は無糖ヨーグルトにバナナやキウイ、きな粉と一緒にかけてデザートにしたり、おやつ代わりに一口パクッと食べたり、甘麹はフルーツを入れてスムージーにしたり、ベジ塩麹はサラダのドレッシングにしたり、など。

「泡盛や九州の焼酎・黒霧島に使われる黒麹はアスペルギルスといってもともと黒っぽいのよ」「麹ってすごく奥が深いし私もはまり込むまでは美味しいわ、とかお肉が柔らかくなってるわ、ぐらいだったけどみんなそこから始まるからね」

と優しい口調でお話ししてくださいます。このように麹がすぐ身近にあり、なおかつエンバランスに囲まれた生活を長年続けておられる新井さんは常にパワフル。ラップは使ったらすぐ捨てるんじゃなくて、台所や水まわりのお掃除にも使えるのよ、とワンポイントアドバイスも挟んでくださってもうお話しが尽きないし楽しい!発想も豊富で、今後のエンバランスの新製品やデザインのイメージなども伺いましたが、アイデアが止まらない!といった印象を受けました。

きっかけは自身の体質だった――――――

他にも本場のキムチを学びに韓国にいかれたり、発酵の勉強から手作りパン教室に通われたりなど、「新井さんの知識量はすごいですね!」とお伝えすると、

新井さん:いやいや、知識量ではなく、安全なものを食べようと思ったきっかけが、花粉が原因で起こることに悩んでいたことで。2-3月になるとくしゃみばかりしていて、涙が出て目をかきまくる。『杉がいっぱいの田舎で育ったのになんでこんなに反応するの?』とずっと悩んでいました。エンバランスと出会ったきっかけというのもそこが最初で、現在のウィルマックスの増本社長が、1995年に起こった阪神・淡路大震災を経てエンバランスの水タンクを作った、といういきさつがあって。人間の体は約7~8割が水分だとよく言われますよね。もしかしてお水を変えたらこの悩みも解消するかも?タンクを買って水を変えてみよう!と、料理や飲料水に使い始めたのがきっかけなんです。で、気が付いたら...あれ?気にならないな?鼻からスーッと垂れてくる鼻水が垂れてこない。具体的にいつ、とまでは覚えていないのですが、「水を変えた」ことが一番大きかったのかな、と。それからエンバランスの保存袋ができて、お米を入れる袋ができて...それらを試しているうちに一番のエンバランス愛用者になったのが、いろいろなことへの学びのきっかけになりました。

発酵×エンバランス=驚きの連続――――――

28年もの間エンバランスを愛用し続ける新井さんのエンバランス活用術は、あまりにも豊富でここには書ききれないほど。新井さんの麹の知識やエンバランスをうまく活用した時短料理などを教えていただけたら、きっとお客様のお役に立てるはずだと考え、お願いしてみました。

松本:京町家でエンバランスを使った麹のワークショップをやっていただけませんか?

新井さん:喜んで!みなさん、エンバランスの良さは知ってくださっていても、「どう使えばいいか」というのに悩んでおられる方が多いと思うのね。そういった方に「私はこういうふうに使ってるよ」というのをお伝えして、エンバランスのさらなる魅力を感じていただけたらなと思っていたところなんです。

松本:ありがとうございます!汎用性が高いのはやっぱり塩麹ですか?

新井さん:みなさん塩麹ぐらいは作ったことあるんじゃない?

松本上ヶ谷:私はないです。

上ヶ谷:なんかすごいハードルが高いイメージがあって...麹自体が今ひとつわかってないというのもありますけど。

新井さん:であれば、まずは、いちばん無難で初心者向けでもある塩麹にしましょうか。麹は乾燥麹じゃなくて生の麹をぜひ使ってみていただきたいので、私が作ったものを持っていくわね。

松本上ヶ谷:ぜひお願いします!私たちも初体験の塩麹作り、楽しみにしています!

新井さん:エンバランスは発酵食品との相性が抜群だから、いろいろ試していると驚くことばかりよ。今度お味噌もいっしょに作りましょうね。

ということで、新井さんの
自家製生麹とエンバランスを使った塩麹の作り方とその使い方について、
さらに甘麹のデザート試食もご用意した
スペシャルワークショップの開催が決定いたしました!!

エンバランス製品全品対象・協賛キャンペーン

エンバランス製品2,500円以上ご購入で

チャック袋(旧)小プレゼント
(旧タイプデザインですが製品の仕様は新デザインと同じです)

期間:先着100名様限定・なくなり次第終了

限定数に達したため終了いたしました。たくさんのご注文、ありがとうございました。

\\『上級麹士が伝えるエンバランスで創る塩麹ワークショップ』 //

エンバランスを使って楽しく塩麹を作りながら、上級麹士ならではの麹の扱い方をご説明いただくとともに、エンバランス商品を最大限に活用する、目からウロコの活用術を教えていただきます。

【京都開催】

◎日時:2023年9月22日(金)13:00-14:30 (12:45より受付開始)

◎料金:2,000円(税込)現地決済(現金のみ)
<内容>
塩麹作りセット(エンバランス ディープラウンドコンテナ500ml(メーカー希望小売価格1,650円)・新井さんの手作り生麹・塩)・甘麹デザート試食
※ディープラウンドコンテナ500mlのカラーはこちらにおまかせください

◎定員:8名

◎講師:新井 文己(有限会社ウィルマックス 取締役 企画営業部部長)

◎会場:プレマルシェ京町家@京都三条
Googleマップをみる

満席につき受付を終了しました。ご予約ありがとうございました。

今回のChoice 2023年9月1日(木)更新

ナビゲーター西村です
CHOICE275

現代人に不足しがちなプロテインを
大豆偏重にならず、毎日美味しく補給する

オーガニック
生プロテインパウダー

有機ひまわり・有機かぼちゃの非加熱プロテイン

プロテインとは、たんぱく質のことを指します。

人間の体は、筋肉はもちろん、臓器、骨、血液、髪の毛、皮膚、爪、免疫細胞、酵素、ヘモグロビンなどを構成する成分で、人間にとって欠かせないものです。ダイエット、食事量の低下、加齢などさまざまな状況下でたんぱく質が不足すると、一見関係なさそうなところでもさまざまな形で体のコンディションに影響が出る可能性もあるので注意が必要です。

そして、毎日続けていくためにはやはり「味」が重要になってきます。一般的なプロテインは、残念ながら美味しいとは言えないものが多く甘味料や添加物でごまかしているものもあります。

このオーガニック生プロテインパウダーは「アロニア&ストロベリー」「カカオ」「小麦若葉&大麦若葉」の三種類。

それぞれ素材の特長を活かし美味しく召し上がっていただけるよう工夫を凝らしました。

植物性プロテインは、どこにでもあります。

品質さえ問わなければ米国産などはいくらでも安く買えますし、大豆偏重を許すのであれば、ソイプロテインは現実的な選択肢です。

しかしいっぽうで、海外産の大豆には遺伝子組み換えのリスクがあり、健康のためと、環境のためと思って飲み続けるプラントベースプロテインがグリホサート耐性をもった、人間の都合だけで組み替えられた食べ物とはいえない異常な種である可能性も排除できません。

ヨーロッパ諸国連合はこれらの欺瞞に対して厳格な姿勢を崩しておらず、私は「植物性プロテインをプレマで開発するのであれば欧州産の有機一択」と判断し、メーカーを選定している途上でオーストリア大使館の方の紹介を経てシャルクミューレ社に出会いました。

このプロテインは主原料に生パンプキンシード、生ひまわりシードをベースにしており、大豆ばかりになってしまう菜食ライフのバランスを回復してくれます。

プロテインは身体を鍛えている人のもの、という誤解をとき、運動を習慣にしている人はもちろん、さほど積極的に身体を動かさない人こそ、しっかり大豆や乳以外のプロテインを摂ることでその方のQOL全体を引き上げる必要があると痛感しています。

多くの方、特に動物性食品を控えている方の体調の話を聞けば聞くほど、圧倒的なたんぱく質不足が深刻な影を落としているのです。

どこにでもある植物性プロテインよりも

  • さらにおいしく
  • 大豆偏重にならず
  • フードテックに毒されず
  • サステナブル=持続可能であり
  • プラントベース生活に溶け込むもの

を目指して開発したのがオーガニック生プロテインパウダーなのです。


プレマ株式会社 代表取締役 中川信男
プレマ株式会社 代表取締役 中川信男
中川信男
プレマ株式会社 代表取締役 中川信男
プレマ株式会社 代表取締役 中川信男
中川信男

【お味見キャンペーン】

オーガニック 生プロテインパウダー3種
(アロニア&ストロベリー、小麦若葉&大麦若葉、カカオ)

15%OFF

期間:9月末まで


【オルタナティブ・チョイス限定】

オーガニック 生プロテインパウダー
3種お味見セット

エコミル有機オーツ麦ミルク
1000ml×1本プレゼント!
さらに20%OFF+送料サービス

期間:9月末まで

~ 前回のオルタナティブ・チョイス ~

2023年8月1日(火)更新

ナビゲーター上ヶ谷です
CHOICE269

ざくろの並外れた健康効果を

気軽に、しかもおいしく生活に取り入れられたら?

ざくろは古くから「女性の果実」とも呼ばれ、女性ならではの悩みにアプローチするとされ重宝されてきました。近年では「ざくろは健康にいい」として、たくさんの研究機関で研究が進められたり、テレビで特集が組まれたりしています。

ざくろが健康にいいと言われる理由はいろいろありますが、もっとも特徴的なのはポリフェノールの一種である「エラグ酸」を多く含むこと。エラグ酸をもとに体内で「ウロリチン」という物質が作られ、この物質が、健康的で若々しく生きるのに有用だと言われています。

中川が25年越しでようやく出会った逸品、東欧ジョージアのざくろジュースを健康的な生活に取り入れてみませんか?

ザクロジュースはこんな方におすすめ!
  • 健康にいいものを手軽に生活に取り入れたい方
  • 若々しくいたい方
  • 女性特有のお悩みを抱えている方
  • 毎日忙しく過ごしている方
  • 美容を意識している方

私はプレマの創業前、前職のくすりやの時代にざくろの可能性を知りました。

「薬を売らない薬屋を作る」という課せられたミッションを達成するために、古今東西の有用な素材を集めていた中での出来事です。

店頭に立って女性が直面するさまざまな悩みに耳を傾けているうちに、当時はまだ全く売られていなかった布ナプキンと出会い、「ネットで布ナプキンを買うのならプレマ一択」という時代もありました。

女性特有の悩みがある。

朝からいまいち。

もっと笑顔でいたい。

そんな声をたくさん聞いていたからです。

今は、ざくろも布ナプキンもどこでも買うことができるようになりましたが、「その質」ということになると、玉石混交であることもまた事実です。

そんな中、東南アジアではざくろの露店で搾られるフレッシュジュースがあれば味見をし、その後もここかしこのお店で見つければ買っては飲みました。

残念なことに日本で手に入る大半のざくろジュースは濃縮果汁の還元か、非有機の品で、ざくろが本来持つポテンシャルを備えているとは言えない状況が長く続きました。

それにも関わらず、異常に高い品物も流通しています。

国際貿易を始めてからも、さまざまな産地からざくろジュースを取り寄せて検討してきましたが、今回ご提案するこの品を超えるものには出会うことはありませんでした。

それは思いもよらない場所からやってきました。ジョージアです。

アメリカのジョージア州ではありません。独立国家としてのジョージアです。

私の味覚と感覚が狂っていなければ、この品は日本で現時点で手に入るどのざくろジュースよりもおいしく、また本来の実力を備えています。

25年以上の時間を経て、出会った逸品です。

ぜひ、ほんとうのあなたを思い出すための一品に加えてください。



プレマ株式会社 代表取締役 中川信男
プレマ株式会社 代表取締役 中川信男
中川信男
プレマ株式会社 代表取締役 中川信男
プレマ株式会社 代表取締役 中川信男
中川信男

2023年8月1日(火)更新

ナビゲーター西村です
CHOICE270

あなたの水に驚くべき変化を

Nature's Design(ネイチャーズデザイン)

毎日がんばっているあなたへ、
本来の姿を取り戻した
パワフルな水でエネルギーをチャージ
THANK YOU ナチュラルボトル
Alladinウォーターサーバー

水分摂取が大切な時期。
でも、ちょっと待ってください。そのお水で大丈夫ですか?どうせ飲むなら、美味しくて、あなたの体にとって価値あるお水を摂りませんか?

私たちが日頃飲んでいる水道水や市販のミネラルウォーターは、配水管内で高圧状態や、ペットボトルへのボトリングなど、自然界にはない不自然な状態で保管されています。

これにより、水の本来もっているエネルギーは弱まってしまいます。分かりやすくいうと、結晶が崩れてしまった状態。この状態は当然良いものとはいえず、そういった水を飲み続けると私たちの生命力も低下してしまいます。

Nature's Design(ネイチャーズデザイン)のグラスウェアは、あらゆる液体、水に限らず、例えばお茶やコーヒー、ジュースなどがもつ、水分の結晶構造を整えます。

Nature's Design(ネイチャーズデザイン)に注いだ水を顕微鏡で見ると、美しい結晶になっていくことがスイスのE.F.Braun研究所の実験で証明されています。

Nature's Design(ネイチャーズデザイン)結晶の変化

お客様の声
●茨城県 FM様
家は井戸水なのですが有難いお水をもっともっと波動の高いお水にしたくていろいろ探してましたらプレマさんのウォーターサーバーをみつけました。「水の風味だけでなくその生命力も大幅に向上」本当にその通りです。最初にひと口飲んだ時の感動は忘れられません。とてもまろやかで優しくて!!こんなにも変わるものかと感動しております。ボトルのデザインもステキで見ていて飽きないです。作られた方の優しさ丁寧さが伝わってきます。このような素晴らしいボトルでお水をいただける幸せを噛みしめています。本当に良い商品をありがとうございます。感謝感謝です!

2023年8月1日(火)更新

ナビゲーター小泉です
CHOICE271

自然を敬い竹と共に活きる

エシカルバンブー製品

近年「竹害」と疎まれがちな竹に光を当て、放置竹林を整備しながら、竹の優れた特性を生かしたものづくりに取り組むエシカルバンブー。自然を敬い自然と共に生きることを実践されています。「竹」が結んだ縁で地元のおじいちゃんとともに開発された人にも環境にもとても優しく飲めるほど安全な洗剤バンブークリア。これで洗うと心地いい仕上がりになります。

(ナビゲーター小泉)

エシカルバンブー株式会社 代表取締役 田澤氏より

「地域でお世話になっているおじいちゃん、おばあちゃん達にたくさん感謝を伝えたい」と話す田澤さん。この写真は、何度撮っても目をつむってしまう可愛らしいおばあちゃんと一緒に写ったお気に入りの一枚

高校生のころから、いずれ起業すると決めていました。障がいを持つ兄を見ていて、自分の会社でどんな人も働きやすい職場を作りたいと考えていたんです。高校卒業後はいくつかの職を経てマーケティングの仕事に就きました。

あるとき、電力会社の方から「放置竹林の竹が、送電線に絡むので困っている」と聞いて、一緒に竹繊維でタオルを作るプロジェクトを立ち上げました。千葉県の現場を初めて見たときは、あまりの状況に衝撃を受けました。竹林の所有者に話を聞くと、「また竹ですか」と、うんざりした表情で。これまで数々のプロジェクトを手伝ってきたけど、どれも継続しなかった。また同じでしょと、失望されていたんです。

さらに役所などでも、「竹害をなくすには、竹をやっつけるしかないんです」と、竹がいかにも悪者だという言い方をされる。本当にそうかな?と違和感を持ったのと同時に、始めるからには必ず竹事業を継続させなければと思いました...

【続きはこちら】『無限の可能性をもつ竹で未来ある環境を創る』ーエシカルバンブー株式会社 代表取締役 田澤氏より

エシカルバンブー(ethical bamboo)ラインナップ
竹の洗剤
バンブークリア


バンブークリア(竹洗剤)

日本の竹から独自の製法で1ヶ月かけて成分抽出した天然成分100%の洗濯用洗剤。原材料は「竹炭、竹炭灰、湧水」のみ。

▽バリエーション:
620ml/詰替用1L/詰替用3L

アウトドアスプレー
バンブーミスト


バンブーミスト(アウトドアスプレー)

山口県産の竹酢液とオーガニックエッセンシャルオイル使用の天然成分100%のアウトドアスプレー。消臭スプレーや、オーガニックルームスプレーとしても使えます。

▽バリエーション:
100ml/詰替用100ml

竹炭
バンブーチャコール


BambooCharcoal-バンブーチャコール-(竹炭)

国産竹から生まれた-竹炭-
お部屋・シンク(流し下)・下駄箱・玄関・トイレ・クローゼットなどに!冷蔵庫や食器棚にも。

□原材料:国産竹

2023年8月1日(火)更新

ナビゲーター内田です
CHOICE272

どうしようもないモヤモヤ感、疲労感に

元気★水溶性CBDの素

誰もが忙しい日々を送る現代社会。肉体の疲労とは違う、なんともいえない窮屈感やモヤモヤを抱えることもあるのではないでしょうか。今、日々のメンテナンスのひとつとして、世界で注目されているのが植物性カンナビノイドの一種であるCBD(カンナビジオール)です。「元気★水溶性☆CBDの素」は、安全で飲みやすい、プレマ独自のCBDサプリメントです。

リラックスをもたらす「CBD(カンナビジオール)」とは?

CBDは、Cannabidiol(カンナビジオール)の略で、大麻草(ヘンプ)などに含まれる成分のひとつ。大麻には、数百種類ものカンナビノイドが含まれており、その2大成分がCBD(カンナビジオール)とTHC(テトラヒドロカンナビノール)です。THCは、日本では中毒性があり精神症状が出るとして法律で規制されています。一方、CBDは、安全で、健康や美容のために有用な効果を期待できるとして様々な商品が販売されています。

これまで、CBDの製品は大麻の茎や種(合法)から抽出されたものが一般的でしたが、「元気★水溶性CBDの素」は世界でも珍しい、ホップ由来。大麻由来の製品は「味がよくない」「水に溶けない」ことによる飲みづらさが問題でしたが、業界初のホップ由来であることで、美味しくて吸収率の高いCBD摂取が可能になりました。

人体に優しい、天然のホップ由来CBD
ポイント1 医学と植物学の究極のシナジー

合成のCBDを摂ると、身体は異物として反応し副作用が出たり活性度が低下したりしますが、「元気★水溶性CBDの素」はホップ由来かつ100%天然。摂り続けても安心です。

ポイント2 最も生物活性の高い「花」を使用

日本の法律上、ヘンプでは生物活性の低い茎と種しか使えませんが、ホップ由来では生物活性が最も高い花を使用できるため、ヘンプCBDと比較して生物活性は約7倍です。

ポイント3 水溶性のため吸収率が高い

原料のホップCBD「Kriya®Hops(クリヤホップス)」は、業界初の水溶性(特許申請中)。親油性のヘンプCBDと比べて、体内での利用率が大幅に向上しました。

ポイント4 オリゴ糖の甘さで飲みやすい

甘めの味付けで、そのままでも美味しく、コーヒーや紅茶などの甘味料がわりにも使えます。個包装で使い切りタイプのため携帯にも便利です。

\先着200個限定!お味見セット/

元気★水溶性CBDの素(5g×2包)

300円

期間:お一人様1回・1点限り、なくなり次第終了

2023年7月3日(月)更新

ナビゲーター内田です
CHOICE265

ベジタリアン大国インドから直輸入

ヴィーガン・コラーゲンが
新登場

動物性の食品を摂らない人や控えている人にとって、気になるのが美容や健康面で欠かせないコラーゲンの不足です。

ヴィーガン・コラーゲン」は、世界中で増え続けるヴィーガンの人たちの期待に応えて開発された、植物性100%のコラーゲンペプチドです。食事や飲み物にさっと溶けて便利。毎日飲み続けることで、体内のコラーゲンをしっかり補給できます。

ヴィーガンのコラーゲンを選ぶメリット

一般的なコラーゲンサプリメントは、動物由来または魚由来が主流です。動物由来のコラーゲンは、牛の骨や鳥や豚の皮が原料で、消化吸収のしづらさや、特有の「獣臭さ」が気になる方も。

一方、魚由来のコラーゲンの吸収率は動物性よりも高いとされていますが、原料は養殖魚の鱗や天然魚皮などです。肉、魚いずれにしても、気になるのが原料の安全性。

Ken&Co.®の「ヴィーガン・コラーゲン」は植物100%なので、副作用の心配が極めて少ないうえ、合成添加物を一切含まないため、安心して摂り続けることができます。

メリット 1

動物由来のコラーゲンと比べて、消化吸収の負担が軽い

メリット 2

植物の素材が、身体のコンディションを高める

メリット 3

若々しさを保ち、ハリのある毎日を過ごせる

メリット 4

運動時の栄養補給に役立つ

飲みやすいので続く

コラーゲンといえば手羽先や豚足などの肉食系や、うなぎなどが定番。サプリメントも動物性が主流です。私は20年来のベジタリアンなので、コラーゲンを補給できないな、と諦めていました。でも40代になり、いよいよ美容のあれこれが気になりはじめ、広告で見かけるコラーゲン製品が気になるように。あれがヴィーガンだったら!と切望していました。

そして、ついに出ました!「ビーガン・コラーゲン」はクセがないので、スープやスムージーなど、どんなものにも混ぜてOK。数週間で、体内の基本が整ってきたなと、必須アミノ酸をバランスよく摂れるメリットを感じています。

ナビゲーター 内田

2023年7月3日(月)更新

ナビゲーター松本です
CHOICE266

あなたはこの夏、最幸(最高)を体感する

高級ソックス
「御足-MIASHI-」

4月の下旬。ラグビーの強豪校に入学した次男のユニフォーム一式が届きました。驚いたのがソックス。5本指だったのです。

小中校での規定ソックスは指部分が分かれていないソックスだったので少し感心しました。この次男の靴下、1足2,500円でたっか!と叫んだのは内緒ですが(笑)、高いとは思っても必要なもの。たかが靴下、されど靴下。

次男は、ソックスひとつでパフォーマンスが大きく変わってくるとよく話していて、プロのアスリートの方でも5本指ソックスのほうが踏ん張れたり、いつもより体幹がアップしたりする、といった傾向があるようです。

5本指の靴下といえば、プレマでもいろいろと取り扱いがありますがなかでも、『杉山ニット工業の5本指ソックス』といえば、プレマニアのみなさまなら「知ってる」「使ってるよ」という方が多いのではないかと思います。

ですが、「御足(みあし)」はまだまだ知られていないのでは……?それもそのはず、約2年前に一度生産をストップしていました。理由は、使用していた最高級の原料が世界中からなくなった、から。それでも問い合わせの連絡があとを断たずついには、だれもが知ってるあの超有名企業の代表の方から“1年でも待つから一足作ってほしい”と電話があったのだとか。(私はその企業名を聞いてぶっ飛びました)

その御足(みあし)がこの夏、ついに復活しました。

御足

新・御足の原料は海島綿(シーアイランドコットン)。イギリス王室御用達の綿で世界中で0.0001%しか生産されていない希少な綿、とのこと。

それだけでも超高級品であることは想像に難くないですが、なんと、さらにそこに杉山ニットさんの独自縫製技術とEMの波動を糸に吸着させる技術!ひゃーーーー!これは期待度MAXですね!!!

(ナビゲーター・松本)

還元物質「EM-X GOLD」の波動を添加

杉山ニットの靴下は、EM研究機構の認定を受けています。これは、還元物質であるEM-X GOLDを用いた杉山ニット独自の特殊技術により、EM研究機構が認める一定の高波動を靴下に添加している証です。

また、洗濯による波動低下もほぼ認められないことがわかっています。(波動測定器による)

着圧、フットケア。ふくらはぎをを刺激する強弱編み
血行を刺激する御足の強弱編み

『御足』は、着圧、つまり、気になる部分を刺激する強弱編みによってフットケアも考慮しています。着圧は、イラストのように部位によって異なる圧力がかかるようになっています。

ふくらはぎを下から上に押し上げ、筋肉にアプローチします。快適・スッキリ・フレッシュといった体験も。長時間着用時の履き心地の良さを是非お試しください。

2023年7月3日(月)更新

ナビゲーター小泉です
CHOICE267

心身を浄化する極上の寝具

大麻八芒星敷床

弊社代表中川に「この混沌の時代に対応できる《極上の寝具》を作ってほしい」と依頼されたアルファウェーブの山口が開発し、完成した大麻八芒星敷床。

天然素材の大麻の穢れを祓う神秘の力、八芒星&陰陽の古代形象の力、活性光線の力、これら三位一体の相乗効果で「大麻八芒星敷床(おおあさはちぼうせいしきどこ)」は誕生しました。

混沌の時代に対応できる《極上の寝具》をおすすめします。

ヘンプは高温多湿の日本に最適の生地

ヘンプ麻の茎繊維は、その構造が中空である為、 水分の吸収、発散に優れ、腐敗しにくく、麻特有のシヤリ感とひんやり感があり、リネンより分繊しにくく、夏の高温多湿な日本の寝具素材として最適なのです。

吸水性速乾性
素早く吸汗し、素早く乾かすので蒸れずに快適
抗菌性
雑菌の繁殖を防ぎ、いつも清潔
調湿性
呼吸する繊維 最適な湿度に調整
消臭性
汗の匂いもグングン消臭
触感性
麻繊維の持つ爽快な肌触り
UVカット性
紫外線からお肌をガード

※敷布に使われているヘンプは産業用に改良された品種(産業用ヘンプ)を使用しています。

大麻八芒星敷床を徹底解説

夏に最適な敷パッド「大麻八芒星敷床(おおあさはちぼうせいしきどこ)」について、アルファウェーブ開発者・山口がお話しします(14分14秒)。

大麻八芒星敷床の真髄をお話しします

アルファウェーブ開発者の山口が「前回の大麻八芒星敷床の動画を観ていて“どうしても”お話ししておきたいこと (真髄) があります。」とのことで、今回の動画を撮影しました。

2023年7月3日(月)更新

ナビゲーター石山です
CHOICE268

今年の夏から余分なものをブロック!

天然のサラシアで身体に負担なく食習慣をサポートしましょう

こんな時には「さらり・すらり茶」を飲むのがおすすめ

  • お食事の前や、お食事と一緒に
  • 朝一番の乾きを癒すときに
  • おやつ前や、おやつと一緒に
  • 食生活のバランスが気になるときに
  • 自然食のさらなるサポートに
さらり・すらり茶の特長はこの“2つ”
1 素材の追求が生んだ、飲みやすい味わい

サラシアはサンスクリット語でチュンダンと言い、インドやスリランカなどの森に自生する低木です。木の根が体によいとされ、 現地でも健康のために愛飲されていますが、どうやら苦さには苦労しているようです。

そんな苦いサラシアをプレマで、小さなお子様もご家族で安心して飲んで頂けるよう、「誰が飲んでも美味しいと納得していただける」レベルにまで引き上げてから製品化したのがさらり・すらり茶です。

2 食生活をサポートして体をととのえる

四季折々の日本では、夏にもまた美味しい果物や食べ物が出揃います。健康に気を遣った食事をしていても、たまにはスイーツを食べたくなることも。

そんな時は「食べちゃダメ!」と自分を戒めるよりも、「いつも頑張っている自分にご褒美」と、後からリセットする方法がオススメです。

さらり・すらり茶の原材料であるサラシアには食生活を助けてくれる働きがあります。決められた分量や用法がないから、普段から身近にいてくれるサポートコンシェルジュのように、あるのが当たり前のお茶としてお食事の合間にお飲みください。食事制限のストレスからの解放に、この「さらり・すらり茶」をお役立てください。

さらり・すらり茶の酸化還元電位測定結果

測定結果 水道水

測定結果 浄水

(自社測定値、測定器型番:ORP-203H)


<測定結果>
■水道水(原水360mV)
さらり・すらり茶を淹れたあとの電位:65~67mV(差:-300mV)
■浄水(原水180mV)
さらり・すらり茶を淹れたあとの電位:70~79mV(差:-100mV)

<測定条件>

気温:22.4℃ 湿度:44% 2010年4月17日12時~16時(京都市)

約1リットルの水にティーバッグ1つを入れ、沸騰したら弱火にし、5分間ほどしっかりと成分を煮だしたのち、常温に冷ました状態のものを酸化還元電位計を用い5~10分程度計測。

酸化還元電位とは液体が他の物質を酸化しやすい状態にあるのか、還元しやすい状態にあるのかを表す指標です。
プラス(酸化)とマイナス(還元)で表され、単位はmVです。
境界は+200mVとされ、+200mVより大きな値ほど、酸化力が強く、+200mVより小さな値ほど、還元力が強いことを示します。

\まずはお試しください/

さらり・すらり茶
ワンコインお試し6包パック

期間・数量限定
500円+送料サービス

期間:先着100名様限り
(なくなり次第終了)

2023年6月1日(木)更新

ナビゲーター上ヶ谷です
CHOICE261

プレマルシェ むっちゃ濃い☆

辛口ジンジャー&
バオバブシロップ

ーPremarche Gelateria(プレマルシェ・ジェラテリア)のジンジャージェラートのレシピ組みのときにできた黄金比で作ったジンジャーシロップー

一般的に、ジンジャーシロップの大半は砂糖です。

むっちゃ濃い☆辛口ジンジャー&バオバブシロップ」にもてんさい糖が含まれますが、バオバブを高濃度で添加することで、女性に必要な栄養素をさらに付加することを意識しました。

おいしくて健康的な飲料として、冬場はお湯割り、夏場は炭酸割りなどお好みで、また、お料理のアクセントとしてもお使いいただけます。

プレマルシェのノウハウと経験をフルに生かした『むっちゃ濃い☆辛口ジンジャー&バオバブシロップ』を季節を問わず、お楽しみください!

中川信男の、ありそうでない、ほんとうに安全で身体を癒やすレシピまでの道のり

私、個人的にショウガが大好きなんです。ついでにニンニクも好きです。

「そろそろ、ジェラートにショウガが利いた、パンチのある味を作りたいな」と思ったのですが、過去に自作したショウガシロップや、各地のショウガパウダーなどを使って作ってはみたものの、いまいちピンときません。

加水して作った自作のショウガシロップは、全体に味がマイルドで、やさしい味といえばそうなのですが、パンチがあるかといえばそうでもないですし、パウダーを使うと粉っぽさが残ってしまい、ジェラートには向きません。

ジェラートのフレーバーを作るという目的だけであれば、生ショウガのしぼり汁でもいいのですが、それでは供給が安定せず、毎回味が変わってしまううえに、お客様にジェラート以外のかたちで提供できる製品ができないので、さて、どうしたものかと思っていました。

そこで考えたのは………中川信男より【プレマルシェ むっちゃ濃い☆辛口ジンジャー&バオバブシロップ爆誕までのお話し】続きはこちら

スタッフの感想

甘いけど辛くて、「これこれー!」と言いたくなるようなピリッ&スッキリ感があり、生姜好きでももの足りなさを感じません。

プロモーションセクション 山崎美穂

ほどよい甘さで飲みやすく、飲むとすぐにパワーが湧いてくるような感覚があります。私は「むっちゃ濃い」のを濃いめで飲むのが好きです。

プロモーションセクション 西村初美

このジンジャーシロップはかなり濃いので、生姜ならではの健康効果が普通の生姜よりも体感できると思います。ストレートでもおいしい!

WEB制作チーム K

キーンと冷えた炭酸で割ったのに、飲むとすぐじんわりしてきてびっくり。とくに生姜好きというわけではないけれど、これはおかわりしたくなるほどおいしいです。

プロモーションセクション 上ヶ谷友理

2023年6月1日(木)更新

ナビゲーター山崎です
CHOICE264

「日焼止め」ではありません!

プレマシャンティの樹陰(JYUIN)スキンケアローション

「日焼け止めは強すぎて使えなかったけどこれなら使える」という嬉しいお声をいただきました。

SPF値などがないため「日焼け止め」ではないのですが、数々の日焼け止め製品を使ってきたからこそ感じられる樹陰の感想なのでしょう。

樹陰(JYUIN)の主成分はマルラオイルやバオバブオイルなどのオイル。

しっかり保湿することで、守れるものがあるのです。

― ナビゲーター 山崎 美穂 ―

1 周囲の温度が低いと固まります

シアバターやミツロウの性質が大きく影響し、周囲の温度が低いと固まります。目安になる温度は、20度です。固まった場合は、手のひらなどで温め溶かしてください。

2 普段は分離しています

マルラやホホバ、シアなどの油分も、油分と粉体(二酸化チタン/酸化亜鉛)もそれぞれの比重があります。この比重の違いから、ボトルのなかではいつも分離しています。容器内には攪拌用ボールが入っていますので、カチャカチャと音をさせてしっかりと攪拌してください。

3 白浮きします

二酸化チタンや酸化亜鉛は、白い粉体です。たくさんつけると、白浮きします。成人の顔には、小さい小豆粒ほど、場合によっては米粒程度を指先にとり、調整しながら、顔全体に薄く広くのばしてください。白浮きが気になるときは、最後にティッシュなどで軽く押さえてもいいかもしれません。

「樹陰」には、分散剤を配合していません。

分散剤とは、粒子(粉)を均一に散らして液体にするための媒介になる素材です。使うとオイルともなじみが良いし、紫外線散乱剤が安定して混ざり込み、皮膚表面でも均一に「並ぶ」、つまり、綺麗に膜になると云われます。とっても便利で、有能な素材です。

樹陰(JYUIN)で使わなかった理由の一つは、分散剤=石油系だったから。紫外線散乱剤以外は、絞ったり、蒸留したりしただけの素材を組み合わせて設計しているのに、突然飛び込んでくる「石油系」の素材に納得できなかったからです。とはいえ、使わずに済んだのは「日焼止め」でなかったからで、「日焼止め」をつくっていたら何らかの「分散剤」を混合せざるを得なかったと思います。

「日焼止め」ではありません!
樹陰は日焼け止めではありません

「日焼止め」を名乗るには、SPF/PAの測定試験を受けなくてはならないからです。どういう試験をするのかと調べてみて、考え込みました。考え込んで、その内容に心が追い付かなかったので、試験を受けないままご紹介しています。

素材は、美容に関心のある方なら、もしかしたらない方も、ご存じでしょう。
ベースになるのは、ホホバオイル、バオバブオイル、シアバター、バオバブバター。そして、絶対に使いたかった、マルラオイル。植物の種からとれるオイルに、ミツロウも加えました。ここに二酸化チタンと酸化亜鉛を混ぜ込んで、肌と縁の深い精油のチカラも借りました。二酸化チタンも酸化亜鉛も、調べれば調べるほど奥が深く、ほぼ最終形だったプロトタイプを放棄して、原料を変え、配合を変え、最初から作り直しもしましたが、お陰様で、今考えられる最高で2022年4月に登場したのが「プレマシャンティ 樹陰(じゅいん)スキンケアローション」です。

「樹陰」の使い方

樹陰(KOKAGE/JYUIN)小豆粒ぐらいの使用量
1)温かい時は、液状で粘り気は弱めです。

樹陰(KOKAGE/JYUIN)白浮きします
2)広げると、白くなります。

樹陰(KOKAGE/JYUIN)薄く広くのばす
3)さらに広げてしばらくすると、馴染みます。

2023年5月1日(月)更新

ナビゲーター山崎です
CHOICE257

ぶーんと飛び回るアイツに

プレマの蚊対策一挙大公開

若葉がまぶしい季節。
気持ちのいい気候ですが、
厄介な蚊も一緒にやってきます。

そして不快な感覚を残して、どこかへ逃げる。

かえる印のナチュラルかとり線香』は、
除虫菊などの天然殺虫成分だけで虫除け。

子どもも動物も植物も安心できる成分です。

ナビゲーター 山崎

ライオンケミカル株式会社 顧問 小髙清孝さんより

知る人ぞ知る、かえる印のナチュラルかとり線香。プレマの名を知らなくても、このアイテムを知っているという方もいらっしゃるほど。

他の店頭やテレビCMでよく見かける蚊取線香との大きな違いは天然素材100%ということ。昔ながらのこの蚊取線香はどのようにして生まれたのか、「かえる印のナチュラルかとり線香」の生産者であるライオンケミカルさんにその経緯や想いを教えていただきました。

「昔ながらの天然除虫菊のやさしい香りを伝えたい」続きはこちら

かえる印の
ナチュラルかとり線香


かえる印のナチュラルかとり線香

かえる印のナチュラルかとり線香の有効成分ピレトリンも合成ピレスロイドと同じく神経に作用しますが、空気や熱にふれると分解され、また人間の体内に入っても、簡単に熱分解されて体外に排出されることがわかってます。

かえる印の
ハーブ・プロテクト


かえる印のハーブ・プロテクト

製造時のアルコール不使用を追求。独自開発の植物酵素とエッセンシャルオイルをブレンド。誰にも優しく、すがすがしい香りとしっかりパワーを提供します。香りが持続しているのがプロテクトの目安です。

捕虫器ブラックホールLED


ブラックホールLED(エルイーディー)

誘虫ランプが発する近紫外線・熱と二酸化チタンを触媒とする光触媒反応により蚊の好む環境をつくりだし、蚊を確実に捕獲する蚊取り器。周囲を汚染することなく、稼働音も静か。 除菌・消臭効果も備え、薬剤を使うことなく安全無害。

次のChoiceは 10月2日(月)ごろの
更新を予定しております。

オルタナティブチョイス バックナンバー

●お客様へ重要なお知らせ
ご承知のように、COVID-19リスクに対応する食料品や衛生品のまとめ買いや、催告のないテレビ放映などで、突然数千件の注文が押し寄せることもあります。弊社で販売する品の大半は、丁寧に心を込めて目と手で作られた希少性の高い作品です。そのため、「在庫あり」表示や「受注承認メール」配信後に入手不可能であることが判明する場合があります。この場合、ご用意できない品は弊社の判断にてキャンセル扱いとさせていただき、在庫が確保した品のみを可能なかぎり早くお送りしますので、ご理解をどうぞよろしくお願いいたします。