安息香酸ナトリウム不使用!のハラールだしつゆ&ハラール醤油

ハラールの醤油には、保存料や着色料、甘味料が添加されているものが多いのですが、本品は一切使っておりません。

保存料・着色料・アルコール不使用
ハラールのだしつゆ・醤油は、アルコールを添加せず、
素材のうまみと香りが引き立つ上品な味わいが特徴です。

保存料や着色料不使用のHALALだしつゆ・本醸造醤油

ハラール醤油というだけではなく、安息香酸ナトリウム、カラメル、甘草を
一切使わずに仕上げた本醸造醤油と希釈のだしつゆです。

アルコールを添加していない醤油を使用し昆布と鰹のあわせダシが利いただしつゆ、
どんな料理にもお使いいただける様に味付けを自由に調節できる5倍濃縮。
ストレートのだしつゆより旨みの風味が感じられる商品となっています。
保存料、着色料不使用です。

本醸造醤油を使ったhalalめんつゆと、本醸造醤油。
つゆはうどんや蕎麦に限らず照り焼きのタレ・すき焼きの割り下にも使えます

▼ご注文はこちら

製造元の大髙醤油株式会社について

千葉県でしょうゆ・つゆ・たれの製造を行う創業文化元年 大高醤油株式会社さんからのメッセージ

私達の誇り、それは創業以来二百年余りの「歴史」自体ではありません。その間に受継がれてきた仕込みの「技」と、より良い製品を造るためには時に常識すら捨ててしまう「柔軟な発想」です。千葉でも少なくなった自家醸造の老舗ですから、技術に裏打ちされた製品の品質・味わいには自信があります。しかし、それ以上に大切な私達のポリシーはどんな困難が予想されてもお客様のご相談から逃げないこと。味や仕様を巡ってお客様と何度もキャッチボールを繰り返し、一釜一釜、職人が手造りする-それが私達"醤人"の仕事です。

和風の味付けが簡単にできる「ハラールだしつゆ」

自宅で料理をする際、手軽に味付けができるだしつゆです。既存の商品では濃度が低く濃く作りたい場合にも対応できる様、より自由度の高い商品づくりを心がけました。
濃い目の味付けはムスリムの口にもあう傾向にあり、日本の味をより手軽に感じることができます。

安息香酸ナトリウム不使用。
原材料を気にされる方にお勧めの「ハラール醤油」

原材料を気にされている方や保存料等人体への影響が不確かなものを使用していない食材・食品を求められる方にあわせ、安息香酸ナトリウムなどの保存料や着色料を使用していない醤油を開発しました。
また、ハラール認証も取得し和食を楽しみたいムスリムにも安心してご使用いただけます。
上記ハラールだしつゆにもこの醤油が使われています

ハラル認証団体について

日本イスラーム文化センター

日本イスラーム文化センター

HALAL醤油・だしつゆの美味しい使い方

だしつゆは、濃縮タイプなので味付けを自由に調整することが可能です。うどんやお蕎麦のつけつゆやかけつゆ、甘辛い味が美味しい肉や魚の照り焼きのタレ、牛肉を白菜などの野菜と一緒に食べるすき焼きの割り下(ベースの味つけ)に。
醤油はお刺身やお豆腐の他、和食全般にご利用いただけます。

調理例 本品:水またはお湯
めん類のつけつゆ 1:4
めん類のかけつゆ 1:8
てりやきのタレ 本品1:水1:砂糖適量
すき焼き割り下 本品1:水1:砂糖適量
親子丼 ベーコンとナスの和風パスタ
鶏の照焼 天丼のたれ

よくある質問

Qだしつゆはどのように使いますか?

A5倍の水で希釈してご利用ください。

スタッフの声




●クレジットカード決済の本人認証サービス(3Dセキュア2.0)について
クレジットカードの不正利用防止のため、本人認証サービス(3Dセキュア2.0)を導入しております。 ご注文情報をご入力いただいた後に、クレジットカード会社での本人認証が行われる場合があります。 詳しくは こちらの案内 をご覧ください。


●お客様へ重要なお知らせ
食料品や衛生品のまとめ買いや、催告のないテレビ放映などで、突然数千件の注文が押し寄せることもあります。弊社で販売する品の大半は、丁寧に心を込めて目と手で作られた希少性の高い作品です。そのため、「在庫あり」表示や「受注承認メール」配信後に入手不可能であることが判明する場合があります。この場合、ご用意できない品は弊社の判断にてキャンセル扱いとさせていただき、在庫が確保した品のみを可能なかぎり早くお送りしますので、ご理解をどうぞよろしくお願いいたします。