乾いたモノなら何でもあっという間に微粉末に!
わずか一分間の素早さで挽き上げる強力パワー!!
大豆、米、ソバ、昆布、きのこ、煮干し、かになどの甲羅、薬草等
乾いたモノなら何でも微粉末にする優れものです。
必要であれば石でも粉にしてしまうほどの強力パワー!!
容器は約2mmの分厚いステンレススチール製。
蓋内部に独特の出っ張りと、容器に2枚羽根のプロペラを内蔵しました。
900ワットで毎分約3万回転の強力モーターでプロペラを高速回転!
モーターはISO承認取得工場で製作しています。
 |
内部の独特な出っ張り構造により、より早く微粉末に仕上がります。 |
 |
2枚羽の丈夫なプロペラ内蔵で固いものもラクラク粉砕します。 |
|
|
 |
 |
粉末にするから成分がまるごと摂れる! |
|
 |
お茶の葉も粉末に |
- お茶の葉もあっという間に微粉末に!!
-
お茶の葉も粉末にしてしまいましょう。
お茶の葉には健康にいい成分がたくさん含まれています。しかし、その成分の70%はお湯に溶けず茶ガラとして捨てられているのです。お茶の葉を微粉末にして、アイスやジュース、豆腐、お好みの料理などに入れたり、そのままお湯を注いでお茶として飲んだり、今まで摂りきれなかった成分を美味しくお召し上がり下さい。粉末にすれば繊維質も栄養も丸ごと吸収できるのです。
 |
簡単手作り健康食品 |
- 健康食品だって簡単に!
-
薬剤師・賴美恵女史
|
お米を挽いて米麺や、大豆できな粉づくり、ソバを挽いたり、薬草、きのこ、海藻、健康補助食品や、そのままでは飲みにくかったもの、食べにくかったものも粉末に。
小魚と昆布で美味しいふりかけや、自家製小麦粉、ごまを挽いてすりごまや、時間を長く挽いてごまペースト、食べずらかった玄米を挽いて栄養満点の玄米パウダーなど、工夫次第で乾燥食品が健康食品に早変り!
ひきっ粉はもともと中国や台湾の漢方薬の調合に業務用としても使われているので、どんなに固い根昆布やウコンなどもベビーパウダーのような微粉末にします。
ご家庭で今まで出来ないとあきらめていた固いモノも、ひきっ粉で簡単に微粉末にしてみませんか。
|
【製粉時間】 50~60秒
|
 |
 |
 |
アガリクス |
|
アガリクス粉 |
|
|
|
【製粉時間】 3秒
※長時間製粉するとペーストになりお手入れが大変になりますので、
時間を守ってご使用ください。
|
 |
 |
 |
ごま |
|
すりごま |
|
|
 |
色々なお料理に活用できます! |
- 例えば・・干し椎茸粉の使い方
-
味噌汁、麺類のスープ、野菜炒め、ギョーザ、お好み焼き、カレー等にお好みの量一人あたり小さじ1杯強入れ熱を通してお召し上がりください。また、しいたけ茶としてもおいしくお飲みいただけます。
※粉末しいたけは消化吸収がよく、グアニル酸の働きでこくのある旨みが味わえます。また栄養も繊維質もまるごと吸収できます。
- 粉末になるまでの目安
-
材料 |
時間 |
殻付きソバ |
3~5秒 |
茶葉、米、麦 |
50~60秒 |
乾燥生大豆 |
80~90秒 |
薬草、茎茶 |
60~70秒 |
炒り大豆、小魚 |
70~80秒 |
乾燥昆布、乾燥椎茸 |
70~80秒 |
霊芝、ウコン |
2~3分 |
根昆布、田七人参 |
2~3分 |
|