フレッシュフルーツ使用のオーガニックコスメ「アクア・アクア(AQUA・AQUA)」
こだわりのオーガニック認定成分と植物由来エキスをふんだんに使用した、シンプルながら本格派のオーガニックコスメです。
たっぷりのこだわり果実で素肌からキレイに。
キュートでうれしいオーガニックコスメができました。
軽やかな付け心地と軽さの秘密は
たっぷりと詰まったフレッシュフルーツ。
自然の恵みが持つエキスと美容成分をぎゅっと閉じ込めた、
シンプルだけど本格派の、みずみず(AQUAAQUA)しさを
大切にしたフルーティーなオーガニックコスメです。
肌に優しいオーガニック・フルーツコスメの誕生です
はじめてお化粧をしてから何年めになりますか?
女性の一生に欠かせない「メイク」という行為。大好きな方、ちょっぴり苦手な方、肌が弱すぎて中々うまく楽しめない方...様々な方がいると思います。それでも「お化粧をしたことがない、これからも一切する予定がない」という方は中々いないのでは。
メイクはmake=毎日のあなたを「作る」もの。ずっと続けるならできる限り肌に負担をかけないもの、ベーシックで体にやさしいアイテムを使いたいという思いは当然です。
コスメやスキンケア商品は肌に直接触れて使うもの。皮膚についたものは体内に吸収され、明日の私たちを作ってくれる。...という事は、「食べものと同じ基準」でないと駄目なのでは?
この理念をそのままに、最高品質のナチュラル&オーガニックな素材を使って、最先端のサイエンスとテクノロジーのエッセンスをかけあわせたオーガニックコスメ『アクア・アクア』は誕生しました。
「フルーツのぷちっと弾けるみずみずしさや豊富なミネラルをそのまま化粧品へ」というコンセプトで作られているアクア・アクアは、果物のようなみずみずしさが特長。
フルーツは色鮮やかで美味しいだけではなく、豊富なミネラルや数々の嬉しい作用を持っています。フルーツを食べることが体にいい事も広く知られている通りですが、『アクア・アクア』はそんなジューシーで美味しいフレッシュフルーツのエキスをほぼ全ての商品にたっぷりと入れてあります。
お化粧しながらスキンケアもできる、素肌からみずみずしくなれるコスメです。
こんな方におすすめ


★家事に育児に仕事に...忙しいママへ
オーガニックで肌に優しい成分を使っているので、肌の弱い方はもちろんお子さまにもOK。お化粧をねだるお子さんにも心配なくつけてあげられます。
★はじめてのオーガニックコスメとして
「オーガニックって肌にも環境にもいいし取り入れてみたい。でもお値段がするししちょっと敷居が高いかも...」そう感じている方のファーストステップにぴったり。
ひとつで魅力を発揮するよう作られているので「ラインで揃えないとバランスが悪い」などの心配もありません。お気軽に始められます。
★化粧品選びで苦労されてきた方へ
アクア・アクアの開発元は、「できるだけ肌に優しいコスメを」と一心に考えながらものづくりをしてきたオーガニックコスメ開発のパイオニア、RED。その品質は折り紙付きです。
季節の変わり目など肌が荒れる時期に試してみて、それから手離せなくなったというリピーターも沢山いるそう。
★スキンケアがなかなか続かない方
毎日丁寧なスキンケアをしたいけど、忙しくて中々続かないという方。
美容成分がたくさん入ったアクア・アクアのコスメを毎日使うことで、お化粧をしながら素肌から確実にキレイに近づけます♪
★軽いフットワークで毎日を過ごしたい方
『アクア・アクア』のアイテムは、1つ1つがとってもコンパクト。
一般的にオーガニックコスメは普通のコスメよりも保存性が低いといわれますが、アクア・アクアは全て使いきれる安心のサイズ感です。手のひらにおさまる可愛いサイズはポーチの中にも収まりやすく、ついつい荷物が多くなりがちな女性の強い味方。
「ちょっと少ない?」と感じそうなほどですが、少量で驚く程伸びるので、決して「足りない」とは感じさせません。
★お化粧が苦手な方へ
「私、なんだかお化粧があんまり好きじゃなくて...」
そう思っている方にこそ、アクア・アクアを一度試していただきたいと感じます。
シンプルなラインナップで使い方も簡単、鮮やかだけど日本人の肌になじむ自然な色を厳選しているので、仕上がりに失敗がありません。アクア・アクアは、お化粧が苦手だと感じる原因、たとえばクレンジングの煩わしさや肌荒れ、似合わないのではといった不安や肌への違和感、面倒な手順などを全て取り除きました。
「お化粧は性に合わなくて、いつも仕方なくしている」そういう方にこそ、自信をもっておすすめできるシンプルコスメです。



高SPF・PA値(SPF40PA+++)を植物由来成分とミネラルで実現。1つで美容液・メイク下地・UVケア・ファンデーション・フィニッシュパウダーの5つの機能を兼ね備えた多機能パウダーファンデーションです。スキンケア効果のある天然ミネラル配合で、肌へのダメージをケアしながら、ニキビや毛穴、テカリを自然にカバーします。



リキッドファンデーションをスポンジに染み込ませた仕様で、持ち運べるリキッドファンデーションとして、ここ最近、流行しているアイテム。下地いらずのオールインワンファンデです。あまおうの美容液で保湿効果もあり、また、SPF35PA+++で紫外線もカットしてくれます。



注目成分のメロンプラセンタを配合。メロンから取れる植物性のプラセンタ(※)を下地に使う事で、お肌にみずみずしさと上質なハリを与えます。アジア人の肌色をより美しくみせるピンクベージュのカラー配合で、素肌をよりきれいに、肌色をもっとも美しく魅せます。
SPF31 PA++。
※植物性のプラセンタは、植物の「胎座」という部位(子房の中で種子が触れている部分)から作られるもので、動物性のプレセンタ(哺乳類の胎盤を利用する)とは別物です。



ふんわりカラーと締め色カラーのシンプルな2色構成で、立体感のある陰影を強調。植物オイル(スクワラン)とフルーツ美容液(モモエキス[モモ核油]、ヨーロッパキイチゴ種子油)が目元に潤いを与え、乾燥しやすい目元を守りながら、まぶたにしっとりフィット。天然ミネラルの自然な輝きで、パール感とみずみずしいツヤのある目元が完成です。オフィスなどでも自然なココナッツベージュと、少し可愛さを意識したピーチブラウンの2色です。



スイーツをつくる材料でつくったオーガニックリップクリームです。ピュアハニーには、蜂蜜を贅沢に配合。ひと塗りでみずみずしいぷっくりリップに仕上げます。
カラーリップ3色はリップクリームのみずみずしい潤いとルージュの鮮やかな発色で、さりげないのに鮮やかな発色を実現します。



ミネラル&フレッシュフルーツエキスでできたオーガニックチーク。手のひらに収まるかわいいサイズだから持ち歩きにも便利です。パフ一体型だから、片手でポンポン、10秒で簡単にメイクが完成!お尻の部分は丸いミラーになっていて乙女心をくすぐります。
オーガニック パウダーチーク▼
ハッピー感あふれる印象のコーラルピンク
クリームチークのツヤとパウダーのさらさら感をいいとこ取りしたオーガニッククリームチーク。肌にするするとのび、つけた瞬間にパウダー状に変化するから誰でも簡単にツヤほっぺ。クリームの「ツヤ」とパウダーの「塗りやすさ」がひとつになった、誰でも簡単に塗れるクリームチークです。
プレストチークパウダーですが、フレッシュフルーツエキスを配合しているため、お肌を潤しながらしっとり仕上げます。ミネラルの繊細な輝きで自然なツヤ感と毛穴レスな肌を演出。紫外線のあたりやすいチークゾーンを潤いでケアしながら、フレッシュで血色感のあるハッピーオーラをまといます。



レア度大!のミネラルオーガニックマスカラです。
アミノ酸が豊富な真珠プロテイン(加水分解コンキオリン)と天然ミネラルが使われており、だまにならず、ツヤあり漆黒ロングまつげにしてくれます。さらに、フレッシュフルーツエキス(ブドウ、ユズ、ビワ葉)がまつげに潤いを与え、パサつかせずにまつげを保護。成分良し&仕上がり良しの優秀なマスカラです。



地肌が荒れやすい方のためのナチュラル成分100%。天然ミネラルを良質なアルガンオイルで固めてつくりました。濃すぎない自然な発色で、硬すぎず、柔らかすぎない。ちょうどいい硬さだから、テクニックいらずで立体的なアイブロウメイクに仕上がります。
オーガニック認定成分配合で、肌に優しく、思い通りの眉毛が描けるアイブロウペンシル。



アルガンオイル、ヨーロッパキイチゴ種子油などのボタニカルオイルとミツロウなどのナチュラル&オーガニックワックスを配合。デリケートな目元をケアしながら、印象的な目元を長時間キープします。



イチゴとオレンジエキス配合の、潤いたっぷりなリップグロス。オーガニック成分でできているから唇が荒れやすい人にもおすすめ。しっとりぷるんとしているのに軽い質感でベタつかず、使い心地もなめらかです。大きなブラシで、グロスを唇へたっぷりのせれば、ふっくらツヤツヤのナチュラルな口元に。



アクア・アクアのアイテムは全て天然由来成分100%。石油系界面活性剤・鉱物油・シリコン・紫外線吸収剤は不使用なので、すべてのアイテムが石けんで落とせます。洗顔とクレンジングを何度も重ねて肌のうるおいを落としすぎる心配もなく、普段の洗顔だけでシンプルにメイクオフできます。
アクア・アクアにはきれいな肌をサポートするオーガニック成分がすべてのアイテムにかならず入っています。更に石油名界面活性剤、鉱物油、合成香料、パラベン、シリコン、紫外線吸収剤、フェキシエタノールらは一切使っていません。クレンジング不要で、石けんで落とせます。
由来 | 成分名 |
---|---|
アルガン | アルガニアスピノサ核油(アルガンオイル) |
アサイー | アサイヤシ果実油 |
メロン | メロン胎座エキス (メロンプラセンタ) |
イチゴ | イチゴ種子油 |
ラズベリー |
ヨーロッパキイチゴ種子油 |
アーモンド | アーモンド油 |
サトウキビ | BG |
スイカ | スイカ種子油 |
アンズ | アンズ果実エキス |
パッションフルーツ | クダモノトケイソウ種子油(パッションフルーツオイル) |
グレープフルーツ | グレープフルーツ果皮エキス |
クランベリー | クランベリー種子油 |
マンゴー |
マンゴー種子脂 |
ホホバ | ホホバ種子油 |
ミネラル | カオリン |
ヤシ | カプリル酸グリセリル |
カワラヨモギ | カワラヨモギ花エキス |
オリーブ | オリーブ果実油 |
コムギ、トウモロコシ(発酵) | キサンタンガム |
ヤシ、サトウキビ | ココイルアルギニンエチルPCA |
ヤシ | グリセリン |
ミネラル | グンジョウ |
ミネラル | シリカ |
コムギ、トウモロコシ(発酵) | スクレロチウムガム |
オリーブ | スクワラン |
オレンジ |
オレンジ果皮エキス |
ヤシ | ステアリン酸 |
チョウジ(クローブ) | チョウジエキス |
由来 | 成分名 |
---|---|
ダイズ、ナタネ | トコフェロール |
ヤシ、パーム | トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル |
バニラ | バニラ果実エキス |
トウモロコシ、タピオカ、 ジャガイモ(発酵) |
プルラン |
パーム、ヒマ | ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル |
ナタネ | ベヘニルアルコール |
ミネラル | ベントナイト |
ミネラル | マイカ |
マカデミアナッツ、ナタネ、ヤシ | マカデミアナッツ油ポリグリセリル-6エステルズベヘネート |
キウイ |
キウイ種子油 |
マカデミアナッツ | マカデミア種子油 |
馬鈴薯、トウモロコシ | マルチトール |
ミネラル | マンガンバイオレット |
メドウフォーム | メドウフォーム油 |
ライム | ライム果皮エキス |
ダイズ | リゾレシチン |
ローズヒップ |
ローズヒップ油 |
ローズウッド | ローズウッド木エキス |
ミネラル | 酸化チタン |
ミネラル | 酸化亜鉛 |
ミネラル | 酸化鉄 |
ダイズ | 水添レシチン |
ヤシ、パーム、アブラナ | 野菜油 |
水 | 水 |
アクア・アクアを使って“オルチャン風メイク”に挑戦
プレマスタッフ松本が試してみました
「オルチャンメイク」をご存知ですか?「オルチャン」とは韓国語で「美少女」を意味するそうですが、そこから名付けられた韓国風メイクのオルチャンメイクは、ファッション雑誌でも特集されるほど10代、20代の若い女の子用のメイクと思われがちですが、そんなことは決してございません。私の認識では何歳になっても美人に近づけるメイクだと思っています。実際、その通りにメイクするのではなく、自分でアレンジしてみるのもOK。オルチャンメイクの特徴「ピンク系カラー」を使って自然なナチュラルメイクに挑戦しました。
【1】「スキンケアローション」と「フルーティバーム」で肌に潤いを
-
★使用アイテム
【2】「メイクアップベース」→「カラーベース」で肌を整えます。※松本の場合、イエベ(※)+ニキビ跡をカバーしたいのでカラーベースはグリーンを使用
-
★使用アイテム
※プチメイク情報:ベースメイクで重要な「イエベ」「ブルべ」とは?
- イエベ(イエローベース)=黄色みがかった肌
- ブルべ(ブルーーベース)=青みがかった色白肌
下地は自分の肌質にあったものを使うとより効果的です。
【3】「クッションコンパクト」のファンデーションでベース作り完了
-
★使用アイテム
【4】「オーガニックデュオシャドー」でアイメイクの下地
-
★使用アイテム
【5】「アイライナー」で目頭から目尻まで薄くアイラインをひき、「マスカラ」でまつ毛に2度ほど薄くつける。
-
★使用アイテム
【6】最後に「リップ」をくちびるにのせて完成♪
-
★使用アイテム

★メイク後の感想
以前、プレマでも販売していたナチュラルコスメを試してみたことがあるのですが、とにかくアイメイクの発色が悪く、すぐに落ちたり、よれたりして“ナチュラル派のコスメってめっちゃ使いにくい!”と感じていました。市販のケミカルコスメもよく使いますが、アクア・アクアは素材が植物由来のオーガニックコスメなのに、アイメイクの発色が良くてすっかりお気に入り!色落ちもしにくいし、よれないのが驚きでした。
私は唇が荒れやすく、市販の薬用リップでも皮がぽろぽろめくれますが、このリップはめくれない。写真だと分かりづらいかもしれませんが、ほんのり色づくというよりかは、きつくはならないけど色はちゃんとつく感じ。布マスクに色うつりしてもすぐに落ちるのが安心です。
あと、これもビックリだったのが、ベースメイクからしっかりお化粧をしたのに洗顔は「オーガニックフルーティーソープ」一つでマスカラも全部落ちたんです!市販のコスメだと洗顔用オイル+洗顔せっけんの2度洗いでやっと落ちるのに、手間も省けて、肌への負担も軽くなってそれだけでも安心。
ケミカルコスメからナチュラルコスメへの新開拓+新しい自分に出会えて心もハッピーになりました♪