茶渋おとしから洗濯時の漂白まで多用途。酸素系なので安心、イヤなにおいもしません。
プラスティック、ガラスなどの台所用品の漂白・徐菌。
洗濯槽のカビ取り。
手や環境にもやさしい酸素系漂白剤。
無香料
全成分: 過炭酸ナトリウム、炭酸ナトリウム
【皮脂汚れに】
・皮脂汚れを徹底的に落とす方法
ナチュラルウォッシュリキッドとナチュラルブリーチを溶かした50℃前後のぬるま湯に衣類を20分ほど浸けます。その後いつも通りナチュラルウォッシュリキッドでお洗濯。日々のお洗濯に併用すると黄ばみ・黒ずみをより防ぐことができます。
【洗濯槽のカビ取りに】
洗濯槽にナチュラルブリーチ約200gとお湯を入れ、10-15 分洗濯槽を回します。そのまま半日-1日ほど放置して、再度 10-15分洗濯槽を回します。すると洗濯槽の裏についている カビが浮いてきます。
※ 定期的に行うことで、洗濯槽のカビ予防にもなります。
【台所での漂白に】
・茶渋落とし・ふきんの漂白方法
50℃前後のお湯を入れた洗い桶に小さじ1杯のブリーチを入れ、食器やふきんを浸け置きします。
・まな板の除菌方法
濡らしたまな板に小さじ一杯のブリーチを振りかけます。濡らしたペーパータオルをまな板の上に置き、一晩置きます。
【容器の開け方】
・前面のツメ部分をはがして上ブタを引き上げます。
【容器の閉め方】
・ふたを閉めて上から数カ所音がするまでしっかり押してください。
使用上の注意:
・子どもの手の届く所に置かないでください。
・用途外に使わないでください。
・酸化力が強いので、ウール・シンクなどの動物性繊維、金属を含む素材(ボタン・バックル・ファスナーなど)、漆器には使えません。
・使用後は手をよく洗ってください。
・手洗いの時は炊事用手袋をご使用ください。
・ふたをしっかり閉め、直射日光を避け、高温多湿のところに置かないでください。
・塩素系の洗浄剤、漂白剤との併用は避けてください。


























「子どもが風邪を引きやすい……」病院や薬に頼らずできることは?


