波動共鳴ペンダント アディオイフ(アディオ・イフ)ペンダント型波動発生器
アイパシー調整波動ペンダント リザルト
「生体との波動共鳴によって自然再生能力を高める」と口コミで話題に!
< コピー・印刷・転送厳禁 >

アディオイフ(アディオ・イフ)は、
生体との波動共鳴によって自然再生能力を高める、
ペンダント型健康器具です。
全国の「むつう整体院」から口コミで広まり、
現在では全国約35,000人に愛用されています。
弊社でも発売1年強で517個もご購入頂きました。
厚く御礼申し上げます。
あるお得意さまより一通のメールが届きました。
波動転写装置を既にお持ちのお客様の情報から、驚きは始まったのです。
ところで、脳幹という文字を読んで中川さんに「アディオ」のことを伝えたいと思いました。 「これすごい、効いている、不思議!」と感動したペンダントです。
昨年9月のことですが、主人が頚椎ヘルニヤで腕が痛くて痛くてしびれも出てきて辛い状態でした。医院で治療してもらっても良くならず、デパートの通販誌に載っていて前から気になっていた「アディオ」というペンダントを注文しました。つけてから20分くらいで痛みが薄くなってきたと言いだしたのには驚きました。1週間もしないうちに痛みはすっかりなくなったそうです。
首はしばらくは少し傾いていましたが、姿勢のクセをなおすのにはちょっと時間が必要なようです。
実は、私も起き抜けに腰が痛くてのびるまで少し時間がかかっていました。つけた次の日の朝、ビックリしました。いつもの痛みがないのです。最近は体の歪みがとれてすっかりまっすぐになっています。
お客様のメールより
常々私はからだの歪み、即ち内的エネルギーの緊張や乱れがあらゆるアレルギーや痛みの深層に眠っていることに着目しておりました。
私自身もカイロプラクティックの先生にお世話になっていましたし、世界の伝統医学が「腰まわりの緊張をゆるめることが最善の健康法」と教えていることも知っていました。
ただ、この間の激務で先生に通うことも体操を行うこともできない日々の連続で「いくらよいものを口に入れてもちょっと危ないな」というジレンマの日々でした。
デスクワークが中心で、それも長時間椅子に座りっぱなし。
好きだった登山も、子どもの出生とともにお預けの運動不足状態。

知識と実態とのギャップのなかで、「何か手軽に姿勢を正し、体内の気が潤滑に回るようなものはないか」と思い始めた、そんなときのアディオとの出会いです。
品については到着したその瞬間に絶句するくらい貧相にみえますが(ゴメンナサイ)、もってびっくり、かけてびっくりの世界が広がります。
小さく単純であることがかえって面倒もなく、最も合理的であることを知るまでに時間はかかりません。
原理については下記をご参照下さい。
ゼロ企画様とのやりとりの中で、ますますこの品が本物である実感を強めております。
是非「食を正す、生活環境を正す、こころを正す、姿勢を正す」の4つの柱のひとつにアディオイフを添えていただけますと幸いです。
中川信男 拝
注目!「アディオイフ(アディオ・イフ)」姿勢矯正効果実演の動画
使用前
使用後
骨盤が右にずれ体が傾いていた女性が、
アディオイフ(アディオ・イフ)を身につけただけで、
わずか15秒後にまっすぐな姿勢になるまでの様子が、
映像で克明に記録されています!
- ご購入の予定の皆様にお願い 中川信男
- アディオイフはおかげさまで弊社でも数千個をご用命頂いております人気の商品でございます。 たくさんのご感想を頂戴し、この商品の不思議さに舌を巻いているところでございますが、是非下記の点ご留意下さい。
-
- ●アディオイフ本体はとても小さいものです。
- 「ひも」はセットで付いており、ご自身の長さでお好きにお使い頂くことが出来るようになっておりますが、「ひも」がほどけて紛失したというお声が届いております。
「ひも」は固く結んで解けないようにご注意下さい。
- ●外でお泊まりの時はご注意下さい。
- ホテルなどで入浴の際外して、なくしてしまったので、保証してほしいと言うお声も届いております。
弊社では初期不良品のお入れ替えは当然即可能でございますが、紛失の場合の保証は出来かねますので、紛失しないよう充分ご注意下さいませ。
- ●所謂「好転反応」は千差万別です。
- 全く何も感じない人、非常に辛い時期がある方、いろいろです。
それは全く予想すら出来ないものでございますので、掲示板の過去ログなどで他のお客様のことから適宜推察下さい。
事前「自分にはどんな反応がありますか?」というお問い合わせ多数頂きますが、人の体は様々です。お答えが無理な領域になりますので、どうぞご容赦下さいませ。
- ●強い反応が出た場合には、短時間から慣れて下さい。
- 強い反応が出る方は、短時間の着用から徐々に慣らす方法がお勧めです。最初普通に着用されて、体に辛い変化をお感じになったら、最初は寝ている間だけ、その次は少し伸ばす・・・という方法をお試し下さい。 無理に最初から我慢してつけ続けるのは考えものです。
何も感じない方はそのまま着用されても構いません。
注目! アディオイフ(アディオ・イフ)の秘密は「イネイト」にあった!
ADIO if(アディオ・イフ)

波動共鳴の原理を応用した、ペンダント型健康器具アディオイフ(アディオ・イフ)(ADIO・if)はイネイトインテリジェンス(生命エネルギー)の流れをあらわすAbove Down Inside Out(上から下へ、内から外へ)の頭文字をとったアディオと、サブネームにそのイネイトの力強さをあらわすInnate Force(内なる自然の力)の頭文字をとったイフをあわせて名付けられました。
アディオイフ(アディオ・イフ)はそれ自身がエネルギーを発するのではなく、その波動と生体が共鳴作用を起こすものです。
ADIOの誕生
アディオイフ(アディオ・イフ)は、2000年10月に誕生しました。
これより以前の1995年4月に最初のADIOが、木村仁先生(むつう整体研究所所長)の手によって誕生しました。そのADIOは、ティアドロップ(涙・雫)型で金属チップが2枚入っているものでした。
※現在このADIOは生産されていません。
イネイトインテリジェンス
私たちは「内なる自然の叡智」と直訳しています。イネイトとは、イン(In)・ネイチャー(Nature)、“内なる自然”という意味を持っているからです。日本のカイロプラクティック用語では、“先天的英知”と訳されています。私たちが今こうして生き、成長するエネルギーの根本を意味しています。直感や閃き、自然治癒力さえ、イネイトの働きの一部にすぎないと言うのです!
「イネイト」とは、イネイトインテリジェンスを約した呼び方なのです。
▼イネイトが発動すると‥‥
- 見えるものが鮮やかになり、聴覚が鋭くなる。
- 否定的な感情が少なくなる。
- 体が軽く、暖かくなる。
- 嗅覚や味覚が鋭くなる。
- 直感力や閃きが向上し、気づきが早くなる。
- 自分に気づかなかった能力が開発される。
アディオイフ(アディオ・イフ)の「波動共鳴」が「イネイト」を活性化させる!
アディオ・イフの原理
私たちの想像以上に、身体は素晴らしく高度で繊細なメカニズムを備えています。そのメカニズムが作動するには、大きな刺激はむしろ無意味だと言われています。むしろ、極めて微細な、刺激と呼べない刺激(微細な情報)を受け取ることによって、人の身体は大きな変化を起こすと言います。
その微細な情報の入力が波動共鳴です。アディオイフ(アディオ・イフ)は、波動の共鳴原理を応用しています。その原理は、「音叉」の共鳴にとても良く似ています。
「音叉」を叩くともう一つの「音叉」が、叩いてもいないのにも関わらず同じ音が発せられます。これは、片方の「音叉」を叩くと440Hzの音が発せられますが、その音(情報または波動)が空間を通じて、もう片方の「音叉」に影響して自然に440Hzの音が発せられるというものです。「音叉」は同じ形(質量)だから共鳴するわけです。
アディオイフ(アディオ・イフ)の場合もこれと同様に、アディオイフ(アディオ・イフ)の情報(波動)とイネイト(生命エネルギー)の情報(波動)が波動共鳴する仕組みになっています。
波動の原理
物質は、固有の波動(振動数)を持っており、その波動は材質や質量、形状によって変化します。このことから、イネイト(生命エネルギー)と等しい波動を有する物質を特殊な素材を用いてつくり出すことに成功しました。それは絶妙なバランスで0波動の場を形成していると言われています。
イネイト(生命エネルギー)の源泉は脳幹!?
脳幹は、別名“爬虫類の脳”“生命の座”とも言われており、呼吸や生理的な反射、五感や知覚など、身体の基本的な働きをコントロールしています。いわば、生きるための脳です。脳幹はイネイトの源泉であり、そこを活性化すればイネイトも活性化し、健康を取り戻すことができると思われます。
貴金属ははずして! パワーを引き出すアディオイフ(アディオ・イフ)の使い方
使い方
アディオイフ(アディオ・イフ)は、ペンダントとして首から下げて使います。身に着けてることによって、いつでも波動が受けられるという理由からです。アディオイフ(アディオ・イフ)の波動は微細ですので、外部からの刺激は共鳴の低下の原因となります。あなたのイネイトを引き出すために、刺激の少ない自然な環境状態を心掛けましょう。
例えば、貴金属類、腕時計を身につけない、締め付けのきつい衣類、靴はさける、衣類は天然繊維のものを選ぶ、刺激のある香料はさけるなどです。
注意事項
本器具をつけはじめの頃は、体が敏感に反応し、様々な変化がおこる場合があります。例えば、熱い、だるい、眠い、昔の古傷が痛み出した。などと色々です。これらはあなた自身のイネイトが発動されたもので病気になった訳ではありません。もちろん症状にまったく出ない人もおり、効果の判断基準とは異なります。
私中川自身もつけ始めてから1日後~7日後程度まで強いのどの炎症と咳の洗礼を受けています。自然治癒力が内側から発動するときにはわだかまっているものをからだの外に出そうとする働きが顕著になり、もともと悪かった部分(自分で知っていても知らなくても)に強くその反応が出る場合があります。これが何よりアディオが真にイネイトに反響している証拠なのですが、こういうこともあり得ることを深くご理解の上ご注文下さい。
なお、メーカーであるゼロ企画様のご配慮をいただき、弊社でお求めになって問題が発現した場合に、全国の「むつう整体院」をご紹介差し上げたりすることも可能な体制が整っております。
アディオイフ(アディオ・イフ)を身に付けて起こりうる反応について
以下の情報は「むつう整体院」でお渡している資料より抜粋、手直ししたものです。「食を正す、生活環境を正す、こころを正す、姿勢を正す」の4つの柱のひとつにアディオイフ(アディオ・イフ)を添えていただけますと幸いです。
- 今のカラダの不調のほとんどは、今までのあなたの生活の積み重ねの結果です。
- カラダには本来、不調を健康にもどそうとする力が常に働いています。
その働きを邪魔しない生活を心掛けることが健康への近道です。
私たちは「好転反応」「メンケン」と言われているものを「再生反応」と「警告反応」にわけて解釈しています。
- 『再生反応』
◆身体が良くなろうとしている過程 - イネイトが働きだしたことで、身体が健康へ向かう時に再生反応が起こることがあります。
例えば- 体がだるい
- 咳がでる
- 下痢をする
- 湿疹が出る。
- 39度以上の高熱が出る
- むかし捻挫したところが痛む。
- 5年前の事故後の状態がぶり返してきた。
- 落ち着いていたアトピーが激しく出てきた。
など、様々ですが、これらの現象は、自分自身の中に隠れていたストレスやゆがみが表面化した結果と考えられます。
精神面での変化が起こるケースもあり、根本から変わり始めている証拠でもあると考えられます。
自分自身が感じている不調は、氷山に例えると、海面上に見える部分にしかすぎません。
海中に隠れている部分は、疲れがたまった場合や体力の衰えとともにいずれ現われて来ると思われます。
その将来的に現れるであろう、身体に内在するストレスがイネイトの働きにより解消される現象で、生来的な健康へと向かう過程と思われます。
- 『警告反応』
◆身体への負担の拒否 -
イネイトが働きだすようになると、肉体的変化だけでなく、身体の感覚が鋭くなってきます。 それによって、身体と不調和を起こすようなものに対する警告反応があらわれることがあります。
例えば- 甘いものを食べると体がだるくなる。
- 今まではいていた靴が痛くて履けない。
- インスタント食品が食べられなくなった。
- 指輪をはめると肩がこったり、頭痛がする。
- 時計をはめてると心臓がドキドキする。
- 1日30本吸っていたタバコが吸えなくなった。
など、これらは全て当たり前の感覚、正しい感覚が戻ってきた証と考えています。 いつまでたっても不調が解消されない場合、身体の奥から警告が出ていると考えられます。
つまり、「なにか身体と不調和を起こす刺激がくわわっているよ!」と自分自身が教えていると思われます。 ぜひ、身体の内側からのメッセージに耳を傾けて、自然な生活環境を心掛けましょう。
身体にやさしい日常生活(衣・食・住)のアドバイス
身体に負担がかかる刺激を取り除きましょう。
- 衣
- 衣類
綿、絹、麻などの天然素材100%がおすすめ。
化学繊維は控えましょう。静電気がイネイトを停滞させてしまう可能性あります。
身体を締め付けるものも避けましょう。具体的にはガードル・補正下着・きついブラジャー・ストッキング・ボディスーツなどです。
『身体はゆったりしたがっているのです。』
- 履物
足の形に合った靴をはきましょう。
靴底は平坦なものでデコボコがついていないもの。
土踏まずにあたる靴底は避けましょう。
- 貴金属アクセサリー
ピアス、指輪、ネックレス、ブレスレッド、アンクレット、腕時計、などなど金属は電磁波を寄せ集めるアンテナです。 磁気ネックレス・磁気ブレスレッド・エレキバンなど電気的刺激も避けましょう。
人体は極微細な電気情報で働いています。
リズムをかく乱されないように自然体を心掛けましょう。
- 食
- 食材
下記のような物は、避けましょう
- 添加物(防腐剤・香料・着色料)
カップメン・ポテトチップ・スナック菓子など - 甘いもの
ケーキ・ジュース・缶コーヒー・チョコレートまんじゅう・あんこ・果物など - 化学調味料
- ドライイースト・イーストフード・イースト菌で作られたパン(天然酵母で作られたものはOK)
- 乳製品
牛乳・ヨーグルト・チーズ・バター・マーガリンなど - お酒
アルコール飲料全般 - 煙草
- 不自然なビタミン剤など
- 添加物(防腐剤・香料・着色料)
- 住
- 電気製品
電気製品は電磁波を発生させます。エアコン・テレビ・冷蔵庫・電子レンジなどはアースをとると、かなり電磁波を抑える事ができます。
携帯電話のご使用はひかえめに、ホットカーペットも止めましょう。
電子レンジを使用した食品も避けましょう。
- 寝具
天然素材100%をお薦めします。
綿・ウール・シルクなど、羽毛はアレルギーのある方は、お気をつけください。
枕は顎が引かない程度の低い物が理想です。電気毛布も避けましょう。
- 化粧品 石油・石炭から作られた、化学製品・口紅、香料は控えましょう
構造
アディオイフ(アディオ・イフ)は、長さ約21mm、1辺が約5mmの四角柱で、いたってシンプルな作りです。本体は、アクリル樹脂製で軽くて丈夫です。色は透明ですが、自然光の下では、すこし薄紫色に見えます。
波動を利用した健康ペンダント「リザルト」
波動共鳴によって経絡バランスを正常な状態に!
波動とは

目に見えない、触ることの出来ないエネルギーと考えていただければ良いと思います。波動には良い波動、悪い波動があり、どちらも人間に対して影響を与えています。
これは、科学的根拠などは全くないので信じない、信じられない方も多いかと思いますが、そういう方自身も波動を放出しているのです。
例えば、いつも感謝の気持ちを持って人に接する人や笑い上戸な人や無邪気な赤ちゃんがそばにいるだけで何だか楽しく時間を忘れてしまったりしませんか?それはその人の波動に共鳴して自分自身が影響を受けているのです。逆に悲観的な人や怒りっぽい人、愚痴ばかり言っている人がそばにいると自分まで嫌な気分になったり、早くこの場を去りたい、というような気分になると思います。お分かりになるでしょうか。これが良い波動と悪い波動の違いなのです。
「言葉」にも波動があり、「ありがとう」「ついてる」「ラッキー」などの前向きな言葉をよく使う人は心も身体も健康的な方が多いです。病気がちな方はその逆です。健康面で心配のある方は意識的にそういった言葉を使うようにしてみてください。
「物」にも波動があります。湯呑み1つにしても職人さんが使う人の事を考えて1つ1つ心をこめて作られたものと機械生産されたものとでは、お茶の味も変わります。
「波動」と聞くとちょっと怪しいと思われるかもしれませんが、とても身近な存在なのです。悪い波動に囲まれていると健康を害されることも少なくありません。言葉遣いや考え方、毎日使うものに気を遣うことで明るく元気な生活ができるのです。
リザルトとは
リザルトは、波動を利用した健康ペンダントです。
私達の身体には全身の生命エネルギーの循環通路である経絡というラインがあります。主に左右の十二の経路から成り立ち、肺経・大腸経・脾経・胃経・心経・小腸経・腎経・膀胱経・心包経・三焦経・肝経・胆経というように臓腑の名前がつけられています。例えば肺経のバランスが崩れると痰が絡んだり動悸や息切れがしたり、胃経は食欲や消化を左右し、肝系は疲労感や精力減退、肝機能低下などを引き起こします。
その他経絡は肩凝りや腰痛、アレルギーや鬱などの精神面など健康面に大きく影響しているのです。
電車に例えると経絡は線路、ツボが駅にあたり、鍼灸では駅であるツボを刺激することによって痛みや症状を取り除こうとしますが、リザルトは波動によって経絡を正常な状態に調整することによって身体に刺激を与えることなく身体全体の様々な症状の改善のお手伝いをします。
開発秘話
対症療法波動具「リザルト」は、多くの方にお問い合わせいただき、既に600個以上(H20.7.3現時点で1000個突破)がどなたかの首に下がっております。
はっきりとした変化に驚きと喜びのご報告をお寄せいただき、嬉しい限りです。
今回はそのリザルトとはいったいどんなものなのか、なぜ今更対症療法なのか、皆様からのお問い合わせに多かったことなどについて、木村先生に詳しくお聞きしてみたいと思います。

- 木村 仁(きむら ひとし)先生
- 1974年鍼灸治療院開業。カイロプラクティック治療、ホメオパシー療法の研究を経て、91年無刺激・無接触(波動)によるむつう整体治療を始める。現在、銀座中央治療室をはじめ、全国30ヵ所以上むつう整体院がある。 主な書籍:「ゼロ波動の癒し(KKベストセラーズ)」「ゼロ波動健康法(たま出版)」
- ●むつう整体研究所所長
イネイト、その他、波動ならびに治療法、健康法を研究。
●イネイト研究会主宰
イネイトの流れを高める「ゼロ波動健康法」を一般の方に推奨する団体“NPO法人イネイト研究会”を運営。
●むつう整体グループ顧問
全国に約30ヶ所以上あるイネイト療法を行っている、むつう整体院の グループの技術指導。
●むつうゼロ企画
私を美しく、地球を美しく。カラダの中からキレイになる。女性のための健康情報サイトを企画・運営。

私は以前、鍼灸師として治療して、大きな成果を上げていました。しかし、どんなに症状を軽くしても、患者さんたちは別の病気で亡くなっていくという矛盾を感じ、真に癒されるとは、どういうことなのかと悩みました。そして対症療法に限界を感じて、様々な治療法や健康法の研究を重ねる中で、カイロプラクティックに出会ったのです。
アディオの特長は、人間だけでなく、背骨を持つ他の動物にもその効果が発揮することです。現代人に見られる添加物だらけの食生活、家電製品を始めとする電磁波、窮屈な下着や靴、そしてストレス。人間よりも影響が少ない動物の方がかえって、効き方が早いですね。
リザルト開発秘話
「リザルト」の商品化、おめでとうございます。ところで、開発のきっかけは何だったのでしょうか?
- 木村先生:
- ご存知のとおり、存在からのメッセージによって得た波動なのですが、昔からこのような対症療法の波動というのは存在していましたし、私自身も研究材料として手作りしているものもありました。巷で売っている健康ペンダントなどもそうです。しかし、どれもこれも症状は取るもののイネイトの流れを止めて、生命力が落ちてしまうものばかりだったのです。しかし、リザルトの波動は症状が取れるのにイネイトの邪魔をしないのです。最初は信じられませんでしたが、唯一のイネイトと併用できる対症療法なのです。
アディオ・イフは脳幹に共鳴して頚椎一番の歪みを整えることによって背骨を整えるのに対して、リザルトはどのように作用するのでしょうか?リザルトもアディオ・イフと同様姿勢が良くなったと実感できるのですが。
- 木村先生:
- 東洋医学の考え方では人間の身体には生命エネルギーの循環経路である「経絡」があります。その経絡に沿って鍼灸でいうところのツボがあり、鍼灸治療ではそのツボを刺激し、経絡を調整する事で症状を取りますが、リザルトは波動共鳴で経絡を調整します。経絡は精神面や健康面に大きく影響しており、その経絡を整えることによって症状を緩和させていると思われます。アディオ・イフと比べると少々強引な波動ですが、他の対症療法の刺激に比べたら危険も副作用もありません。結果が出るのも早いのです。
アディオ・イフも最終的にはイネイトが流れて症状が取れるはずですよね?それなのにどうしてリザルトの開発をされたのですか? リザルトをすることでもイネイトは流れるのでしょうか?
- 木村先生:
-
残念ながらイネイトの阻害はしないけれども、イネイトが流れるきっかけを作ることは出来ません。仰るとおり、本来はイネイトで健康を取り戻すことが最適です。
しかし、私がアディオを開発した16年前とは状況が変わってきています。開発当初と比べてアディオ・イフの波動は数段レベルアップしているにも関わらず、アディオ・イフの波動を感じられない人が増えているのです。
どういうことか分かりますか?環境が悪化しているのです。O-157やSARSなどのウイルスの流行などから衛生管理が過剰になり食品に対する殺菌が徹底される中、知らず知らずに口にする添加物が増えたり、抗菌という言葉が流行り、悪玉菌を排除しようと強い薬品で殺菌すれば善玉菌も殺してしまう結果となり、ただ空気を吸っているだけでも健康の害になるという世の中になってしまいました。
また、情報過多で様々な健康法に惑わされて良かれと思ってイネイトの阻害になる生活をしてしまってる方も沢山いらっしゃいます。それに、どんなに生活に気を遣って頑張っていても家の中には家電があふれているし、社会生活を送っていれば人間関係や仕事のストレスを抱えてしまうこともあります。私のように、分かっちゃいるけれど悪い生活を止められなかったりする方もいると思いますしね(笑)いろんな条件があると思いますが、ガチガチに凝り固まった方が多いと言えば分かりやすいでしょうか?
アディオ・イフの波動はささやかなものなので、ガチガチに固まっているものを無理やり解そうとはしないのです。ところがリザルトは多少強引に解してしまいます。アディオ・イフでは時間がかかる方は、リザルトを使うことで早く症状から解放されるのです。それからアディオ・イフなりイネイト療法なりで、イネイトを流していただけるのが最良です。
しかし、感受性の強い方や小さなお子さん、ペットなどはアディオ・イフで十分です。疑心暗鬼やストレス、不摂生が少ない方はイネイトが流れやすいのです。
なるほど。しかしそれでは、リザルトだけを持っていても症状は取れるけれども本当の意味では健康になれない、という事ですか?
- 木村先生:
-
「イネイトを流す」という目的では意味はないのかもしれません。しかしながら本当にいろんな健康グッズが販売されて、間違った事を一生懸命されている方が沢山いらっしゃいます。そういう方は強い刺激に慣れており、すぐに効果を実感しないと気がすまないという傾向があります。
縁あってアディオ・イフを購入いただいたり、むつう整体を受けても効果を実感出来るまでには時間がかかり、「これは自分には向いていない」と、諦めてしまうのです。
「アディオ・イフを買ったけれども何にも感じないじゃないか!」
という問い合わせを受けたことがあるでしょう。そういった方は、まずリザルトで波動の素晴らしさに驚いていただいて「いったい何なんだろう?」と、イネイトに興味を持っていただければいいかなと。興味を持たなかったとしても、リザルトはまったく危険がないのですから使い続けていただいても安全・安心なのです。
たしかに、アディオ・イフは鈍感な人や貴金属を身に付けていたり、締め付けが強かったり、薬を飲んでいたりすると使用しても変化を実感できませんが、リザルトはどんな条件でもはっきりと変化が分かりますね。
- 木村先生:
-
そうなんです。ですから、間口が広がると思うのです。熱心な研究会員さんでも、家族が分かってくれない・・・なんていう悩みを持っている方がいらっしゃいますが、イネイト云々を説明するよりも、手に持っただけで痛みが取れたり姿勢が良くなったりすれば、嫌でも興味を持ちますからね。最初は「これ、面白いんだよ!不思議だよ!」という遊び心でもいいのです。
お酒の席などでご友人の痛みを取ってしまえばたちまち人気者です(笑)そういう意味ではイネイトを知る「きっかけ」にはなりますからね。それに、健康になるために大切なことは前向きに明るく、ワクワクと生きることなのです。どんなに明るくなろうとしても、辛い痛みや症状がなかなか改善されないと、暗い気持ちになったり、楽しいことをやろうという気分にもなれないかもしれませんからね。
例えば、アディオ・イフとリザルトを同時に首から下げたらどうなのでしょうか?症状も取れてイネイトも流れて一石二鳥だと思うのですが。
- 木村先生:
- 併用しても害はないのですが、1種類ずつ使用されるのをお勧めします。どちらも良い波動ではありますが、複数の波動が混在するよりも、一つの波動に包まれて目的を果たしてから別の波動に包まれるのが理想的です。あれも、これもと欲張ってしまうと、回り道になりますよ(笑) リザルトで症状を取り去ってからアディオ・イフでイネイトを流すきっかけを作るといいと思いますよ。アイパシーやアレルギーなどのペンダントも同様です。 たいした症状がないときは併用でも構いませんが、効果を実感される為には昼と夜とで使い分けたり、数日毎に使い分けるなどされた方がいいですよ。
ところで、イネイト療法を受けると再生反応や警告反応が出ることがありますが、リザルトを使うとそのような症状も取れてしまうのですか?
- 木村先生:
-
残念ながらそれは無理です。リザルトでも、アディオ・イフほどではありませんが、再生反応が起こる場合もありますし、生活を見直せば治るような痛みや湿疹などはやはりご自身で治していただかないと(笑)
アディオ・イフにしても、リザルトにしても楽して健康にはなれないということですね。規則正しい生活をしているにも関わらず取りきれない症状などには希望が持てると思いますよ。
リザルト開発秘話、いかがでしたでしょうか?
イネイトを人に説明するのは難しく、熱心になればなるほど相手が離れてしまうこともありますが、リザルトで身体の変化を感じてもらうことで、興味を持ってくださる方も増えると思います。皆様是非、活用してください。
Innate Farce ペンダントシリーズ
波動共鳴により、私達が本来備えているそれぞれの働きを活性化する波動具です。
リバース

酸化還元作用により、アンチエイジング(若返り)を促します。 また食材にかざすだけで食品添加物や、着色料のキャンセルにもご利用いただけます。
スキニー

自律神経の調整が速やかに行なわれ、食欲の調節を通して、 あなたの体が本来必要とする食べ物を摂取するよう促します。 そのため過食や不必要な食材を避けることで、 無駄な体脂肪の蓄積を防ぐことができます。 またスキニーの自律神経の調整は、心地よい便通を促します。 食べ物の摂取と排泄を、あなたの生命エネルギー(イネイト)が望む、自然のリズムに合わせることができます。
D

肛門周囲のトラブル、主に痔疾患に適応します。 痔の悩みを和らげる作用があります。
シュガー

甘味の摂取欲求を抑制する作用があるため、糖分を控え目にしたい方にお勧めです。
糖尿病の前駆症状(口渇、だるさ、低血糖症状、めまい、集中力の欠如など)を緩和します。
花粉

各季節のさまざまな花粉に対する感受性を低下させ、その症状を緩和させる働きがあります。
花粉ペンダントは、InnateForceシリーズの中でも変化の現れ方が顕著なようです。アレルギー反応の多い中、季節毎に様々な花粉が飛び交い、人やペットを苦しめています。
季節の変わり目などに、目や鼻や咽などに違和感を感じる方には、重宝していただけると思います。
アレルギー2

花粉対策以外のアレルギーには、このペンダントがお勧めです。
花粉対策ペンダントでも今の季節は、同じ効果が期待できますが、1年間付けっぱなしを考えると、このアレルギーⅡがお勧めです。
痛散

辛い痛みの軽減に特化したペンダント『痛散』です。
リザルトも痛みには対応しますが、主に打撲痛、関節痛など整形外科的疾患を対象にしています。
ペンダント『痛散』は、痛み全般に特化していますので関節痛を始めとして、歯痛、頭痛、腹痛などにも対応します。
【健康な眼の波動】が転写された…アイパシー

眼が疲れたときはどうしたらいいのでしょうか?
答えは「眼を休息させること」です。
あなたは、休息させることができますか?
多くの人が「NO」と答えるはずです。コンピューターが普及し便利になった反面、現代人は大人も子供も眼を酷使しています。そして慢性的に眼精疲労を感じるようになってしまう…。
ひどくなると肩こりや頭痛まで引き起こすと言われています。むつう整体の臨床・研究家の木村仁先生が新たに開発した『Eyepathy』は「健康な眼」の波動をあなたの眼と共鳴させることにより、あなたの眼の疲れを緩和し、眼に悪影響を与えるものから負担を軽くする、”シールド”の役割をします。
※小さなお子様から妊娠中の方、お年よりまで安心してご使用いただけます。
「アディオイフ」開発者、木村仁院長にお話をうかがいました
利他に生き、利他に死す

今回の突撃取材先は、「むつう整体」の銀座中央治療室。波動共鳴ペンダント「アディオイフ」の開発者でもある木村仁院長から、真の健康と幸せについてお話をうかがいました。紙面で書ききれなかった内容は、ウェブで配信していますので、併せてお楽しみ下さい。
私が治療を始めた26歳の頃は、症状を軽減してあげるため、鍼やお灸を使った対症療法を行っていました。ですが、今は治療の目的が大きく変わり、患者さんが本来持っている治す力(自然治癒力)が、何処でどんな風に止まってしまっているのかを診る原因療法をしています。
29歳の時、B.J.パーマーが書いたカイロプラクティックの本を読んで、「自然治癒力」という概念に対する私たちの理解の浅さを思い知らされました。あまりにも衝撃的で、以後は対症療法を辞めてしまったのです。20代後半にして、対症療法の世界では有数の治療家と評価され、年収も1億円近くありましたが、対症療法を辞めた翌年の年収は150万円!それでも歯を食いしばり、原因療法だけを行ってきました。
その後の過程で、今の「むつう整体」の療法学に至りました。今も頸椎一番、二番の歪みを矯正するというカイロプラクティックの考え方に沿ってはいますが、まったく刺激しない、つまり患者さんに触りません。 何をしているかといえば、波動共鳴を行っています。いつでもどこでも、誰でも再現性のある手軽な治療学として、十分に即効性もある段階にまで現在は至っています。
私の中には、より的確かつ迅速に患者さんに治ってほしいという想いが常にあります。だから、研究して研究して研究し抜く。働いて働いて、働き抜く。1日中治療のことだけを考えていたいし、眠っている時間さえも治療している夢をみたいんです。
そのくらい一色でないと、この学問ができあがるとは思えないし、未だに完成には至っていません。とにかく頭の中を常に、「治療と研究」でいっぱいにすることが今の私には大事なんです。
真の健康とは、本来の生命力、私たち流に言うとイネイトがよどみなく体の隅々まで行き渡った状態。つまり私たちの本領が、肉体に十分に反映されている状態です。イネイト、生命力は無限です。ただ人間の体は有限で、それは真っ白なキャンバスに例えられます。人によってキャンバスの大きさが違うので、出来上がる絵の迫力も当然違います。90歳の方に、100mを10秒で走れといっても無理な要求でしょう。キャンバスは小さくても、十分に表現されていて、その大きさに応じた迫力があればいい。それが健康です。
また幸せとは、感受性の問題だと思います。些細なことにも感謝できれば幸せを感じることができます。つまり相対的な面があります。でも本当の幸せとは、絶対的なものなのです。
「生きている私たち」ではなく、「生かされている私たち」を感じとることができれば、その瞬間こそが本当の、絶対的な幸せです。生かされていることに感謝できれば、全てが些細なことになります。たとえそれが死を目前に意識したときでさえも、些細なことだと考えます。絶対的な幸せとは、そういうことなのです。
では「どうしたら幸せになれるか」というと、それは利他の行為です。困っている人がいたら助ける、他人を利する。つまり利他は大いなる利己につながるという方法論を、具体的に分かりやすく皆さんに伝えたい。これが私の人生の目的です。
具体的には、「癒し人クラブ」という構想を練っています。自然農法家である故・福岡正信さんが提唱した「国民皆農」に習って、「国民皆医」を提唱していきたい。私のビジョンは、そうして世の中に利他を蔓延させることです。
もし明日までの命としても、やはり利他を貫きます。他人のために祈って祈って、救って救って、前向きに倒れて死んでいきたい。私にはそれしか方法がありません。それは苦痛ではなく、大いなる利己の行為です。だから、利他の行為に尽くしたい。今はそんな風に思っています。
らくなちゅらる通信vol.17
『突撃隊長が行く!』より
プレマスタッフの体験談

スタッフ
河原
我が家の愛猫みゅうは、今年18歳。忘れもしない一昨年の猛暑の夏、歩く姿がフラ~っとして、足腰に力が入らない様子。いつもは私が椅子に座っていると、ひざまでジャンプしてくるのに、あの時はジャンプも出来なくなっていました。夏バテなのか、お年のせいなのかわからないけど、とにかく元気がない!年齢が年齢だけにちょっと心配だけど、病院に行くとお薬をたくさん出されるだけだし・・・。
そこで思いついたのが「アディオイフ」。私の使っている「アディオイフ」を首輪のところに着けてみました。すると、なんと着けたその日のうちに、「ウソでしょ?!」と思う出来事が!!実は、私自身は「どうなのかしら?」と思いながら使っていたんです。人間のように頭で余計なことを考えないペットの方が・・・という開発者の木村先生のお言葉に納得です!それ以来、みゅうも私もおそろいで「アディオイフ」愛用中。毎日元気に過ごしています。

店舗担当
小泉
生理周期が不規則になりだしたのが2年ほど前から。2~3ヶ月飛んだりすることがありました。同年代の友人たちからも同じような声をよく聞くようになり、もうアラフィフやし、そろそろ終わるのかなぁ~と、特に心配することもなく日々を過ごしていました。
今回、久しぶりにアディオイフをつけだして3週間ほどたった頃、なんと、突然130日ぶりにきたではありませんか!!!今まで、こんなに間があいたことがなく、もう、このままこなくなるのかと思っていたので、すごくびっくりしました。偶然?いや、思い当たるのはアディオイフしかありません。この期間、アディオイフ体感実験のため、サプリ関係などは一切とっていません。しかもつけていたのは寝るときだけ!生活リズムも食べるものも、なにも変えていないのです。
アディオイフの共鳴現象により、このようなことが起こったのだと思います。アディオイフの他に、リザルト、ペイン(痛散)で瞬間の驚きの体験もしたことがあります。こちらのほうがつけたときの体感が強くてわかりやすいのですが、基本はアディオイフなのだそうです。今回、それを身をもって体験しました。店舗では全商品、お試しいただけますので、ぜひ体験してみてくださいね!

スタッフ
上ヶ谷
私は、前職の業務の中で重いものを持たなければならないことが多く、また、成長期に器械体操をやっていた影響もあったのか、学生の頃の健康診断で「絶対に将来腰痛が起こるよ」と宣言され、その言葉どおり、30代前半から慢性的な腰痛に悩まされてきました。そのうち、耐え切れない痛み(座っていられない、歩けない)が起こり始め、整形外科でも診てもらったのですが、特に異常はないという診断。けれど日常生活もままならず、整体に通うようになりました。そのおかげで痛みは少し緩和したのですが、完治には至らず、私は一生、この腰痛と付き合っていくんだ…と半分あきらめていました。
そんな頃、プレマに入社して、アディオイフと運命の出逢いをしました。入社当時、私はアディオイフのことはほとんど何も知らず、あまり深く考えずに「きれいなピンクだな~」ぐらいの気持ちで毎日身に着けるようになりました。パートだった私がフルタイムで働くようになったことで、整体に通える日がかなり減ったのですが、ある時ふと気づいたのです。「あれっ座りっぱなしやのに、全然腰痛くないわ」。元来めんどくさがりな私。痛くないならもう整体にも行く必要ないでしょ、と思い、通うのをぱったりとやめました。あれから5年。相変わらず毎日アディオイフを身に着けています。整体には一度も通っていません。たまに無理をすると腰痛が起こることもあります。でも、ひどくなってしまうことはありません。不思議なのですがお風呂に入るのにアディオイフをはずして、そのまま寝てしまった翌朝は何となく調子が悪いです。もはやアディオイフは、私のお守りのようになっています。