プレマオリジナル「おひさまのぬくもり」衣料品
多くの臨床データ、商品テスト結果を元に完成したプレマオリジナル冷え取りアンダーウェア
プレマオリジナル冷え対策アイテムがついに登場!
あなたの冷え冷え、私たちがほっときません!
おひさまのぬくもりがあなたを温める理由
第二の心臓である「足」を中心に温める
足で自らのぬくもりを感じていますか

足は「第二の心臓」と言われることがあります。心臓は、肺でたっぷりと酸素を吸収したフレッシュな血液を全身に送るポンプの役割をしますが、 その役割の一部を担っているのが私たちの「足」だというわけです。私たちの祖先が二本足で立ち上がったとき、高い位置にある脳に十分な血液を送るための血圧を生み出す力も、同時にこの二つの足に兼ね添えられたということですね。
みなさんは足をいっぱい使っていますか?
よく歩き、よく走り、そしてよくいたわっていますか?
指先が冷えて、こわばってしまっているようではいけません。よく動かすのはもちろんのこと、しっかりと暖めて、いつもポカポカと、自らの血液のぬくもりを感じられるような足を維持したいものです。
シルクの魅力

蚕は「繭-まゆ-」によって厳しい環境から身体を護られています。
おひさまのぬくもりは人を蚕に見立て包みこむ優しさをイメージしています。そう、まるで自分が繭に包まれているような安心感のある天然の優しい肌触りからくる温もり。
シルクというと高級でデリケートなイメージがあり、扱いやお手入れが大変だと思われがちですが、おひさまのぬくもり(天然シルク)は手洗いを原則に作られています。蚕が作るシルクのたんぱく質は、人肌の組成に大変よく似ているそうです。ストレスフルな現代人の肌をシルク製品の優しさで包んで、多くの人に「美と健康」にあふれた日々を過ごしていただきたいと思っています。
シルクの実力

シルクのたんぱく質アミノ酸は、人肌に近いといわれます。また吸放湿性が高く、汗を吸い発散するので肌がべたつかずサラッと快適。柔らかな肌当たりで、優しく乾燥を防ぎ、お肌をしっとりと保ちます。
- 通気性に優れている
- 吸水性に優れている
- 発散性に優れている
- 保温性に優れている
- 保湿性に優れている
- 静電気を帯びにくい
- 軽くしなやかな着心地
重ね着、重ね履きのシルクは一番肌に近いところで。
人は日常的に汗や呼吸で老廃物を外へ排出していると言われています。
天然素材の絹は吸放湿性に優れ、綿は吸水性に富む素材です。
一番最初にシルクを身につけることで吸湿・発散、その発散した汗を上に身につけた綿が吸収します。
吸って吐くという、まるで呼吸をするかのような自然な感覚を実感していただけます。