プレマの暖房アイテム、比べてみました。
遠赤パネル・オイルレスヒーター・ホットカーペット…おすすめはどれ?
暖房製品 比較表

<代表の中川から一言>プレマで最も売れている、私もスタッフもおすすめナンバーワン!購入されたお客様から感謝の声がたえない「おかげさま暖房機」です。
小さなお子様がおられ、温かさをそれほど求められない場合にはこちらをご検討ください。能力は低いですが、火傷をする危険性はゼロです。
電子制御ホットカーペットや電気毛布等、電磁波(磁界だけ)99%カットの暖房用品を多数ご用意。本当に危険な電場もカットは有害電磁波対策商品をご覧ください
| 商品名 | 販売価格 (2024年11月現在) |
カラー | 特典・ プレゼント |
暖房方式 | 暖かさの ポイント |
消費電力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| サンラメラ | 600W型 | 29%OFF 59,800 円 |
ホワイト ブラック レッド グリーン ブルー |
![]() 豪華特典 |
輻射式遠赤外線 パネルヒーター |
他では作れない 特殊セラミック |
200/400/600W |
| 1200W型 | 15%OFF 149,800 円 |
ホワイト ブラック レッド |
600/900/1200W | ||||
| ユーレックス ヘリテイジ ヒーター |
EHT-M15QDT 特別仕様 |
74,800 円 | ホワイト ブラック |
なし | 独自開発の専用 ヒーターユニット |
独自のフィンで 自然対流+輻射熱 |
1500W-300W (最大9段階まで 自動切り替え) |
| アーバンホット | RH-502M(スリム型) | 22,800 円 | ホワイト | なし | 輻射式遠赤外線 パネルヒーター |
前面と上部から遠赤外線を 放出する「W暖流方式」 |
250/500W |
| RH-2201 | 35,750 円 | 500/1000W | |||||
| 商品名 | サイズ (mm) |
重さ | 暖房能力 | 電源ケーブル | 製造国 | 安全機能/ メーカー保証 |
|
| サンラメラ | 600W型 | 幅:560 奥行:220 高さ:413 |
5.7kg | 4~8畳 | ![]() 2.5m |
日本 | 転倒安全装置 加熱防止用 サーモスタット/ ![]() 5年 |
| 1200W型 | 幅:740 奥行:240 高さ:520 |
12.7kg | ![]() 6~14畳 |
||||
| ユーレックス ヘリテイジ ヒーター |
EHT-M15QDT 特別仕様 |
幅:470 奥行:220 高さ:595 |
約10.5kg | 最大10畳 | 2.1m | 日本 | サーミスタプラグ (電子式安全プラグ) 異常加熱時電源自動オフ 転倒時電源自動オフ アンチ雷サージ電力 チャイルドロック /3年 |
| アーバンホット | RH-502M(スリム型) | 幅:380 奥行:190 高さ:540 |
4.8kg | ~3畳 | ![]() 2.5m |
日本 | 転倒時OFFスイッチ 温度過昇防止装置 (サーモスタット、温度ヒューズ) 電流ヒューズ 切り忘れ防止タイマー(8時間) 1年 |
| RH-2201 | 幅:650 奥行:250 高さ:510 |
7.5kg | 4.5~7畳 | ||||
ゼンケンのホットカーペット 比較表
| 商品名 | 販売価格 (2023年1月現在) |
カラー | 特典・ プレゼント |
暖房方式 | 暖かさの ポイント |
消費電力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ゼンケン ホットカーペット | 1畳・カバー付 | 33,000 円 | イエロー | なし | W-Line-Cross方式 | 電磁波(磁界のみ)99%カット | 180W |
| 1畳・本体のみ | 25,300 円 | グレー | |||||
| 2畳・カバー付 | 46,200 円 | イエロー ブラウン |
510W | ||||
| 2畳・本体のみ | 35,750 円 | グレー | |||||
| 3畳・カバー付 | 63,800 円 | イエロー ブラウン |
720W | ||||
| 3畳・本体のみ | 50,600 円 | グレー | |||||
| 商品名 | サイズ (mm) |
暖房能力 | 電源ケーブル | 製造国 | 安全機能/ メーカー保証 |
||
| ゼンケン ホットカーペット | 1畳・カバー付 | 本体:T182cm×D85cm カバー:T188cm×D90cm |
~1畳 | 2.0m | [本体]インドネシア製 [カバー]中国製 |
切り忘れ防止タイマー(6時間) ※2畳・3畳タイプのみ 1年 |
|
| 1畳・本体のみ | T182cm×D85cm | ||||||
| 2畳・カバー付 | 本体:T176cm×D176m カバー:T180cm×D180cm |
~2畳 | 1.5m | ||||
| 2畳・本体のみ | T176cm×D176m | ||||||
| 3畳・カバー付 | 本体:T195cm×D235cm カバー:T200cm×D240cm |
~3畳 | |||||
| 3畳・本体のみ | T195cm×D235cm | ||||||
暖房製品を選ぶときのポイント
どんなに良いと言われる製品でも、いつでもどこでもどんな状況でも完璧という製品はあり得ません。
使う場所、目的などを考えて、適材適所で選びましょう。
どこで使うか?
使用場所は、リビングでしょうか?
寝室や書斎、子ども部屋など、どこかの部屋でしょうか?
あるいは、キッチン、脱衣所などでしょうか?
ある程度の広さがある部屋であれば、
まずはそれだけの温かさが必要になってきますし、
逆にそれほど広さのない部屋であれば、
あまりに温かくてもエネルギーの無駄使いになってしまいます。
あるいは、部屋全体でなく、部分的に温まれば十分、という場合も。
製品を見比べる前に、
まずはどこで使うかを明確にしておきましょう。
誰が使うか?
複数の人が使う場合、
お年寄りや小さなお子さん、赤ちゃんが一緒にいる場では特に、
皆が安全に使えるかどうかを考える必要があります。
万が一のとき、火事や火傷を防げるかどうか。
暖かさも大事ですが、安全性もとても大事です。
体調を崩しやすい方、アレルギーなどがある方などは、
温度の急な変化を防ぎ、空気をきれいに保つ製品を選びましょう。
どれぐらい使うか?
一日のうち長時間にわたって暖める場合、
短時間ですぐに暖かくなってほしい場合、
使う時間、シチュエーションによっても選ぶ製品は変わってきます。
せっかく良い製品でも、機能に見合わない使い方をしてはもったいない。
どういう場面でどれぐらい使うことが多そうか、一度考えてみましょう。
以上の比較表とポイントを踏まえて、
ぜひこの冬を幸せな暖かさとともにお過ごしください。

































「つい甘いものに手が伸びてしまう……」やっぱり砂糖はよくない?


