最高級品質を誇る「バリアーニオリーブオイル」
飲めるほどフレッシュなエクストラバージンオリーブオイル。
バリアーニファミリーが作る
ゴージャスなエクストラバージンオリーブオイル
バリアーニオリーブオイルの原料は、農薬を使わずに栽培されたオリーブです。オリーブの実が傷つかないよう、すべて手摘みしています。また、ポリフェノールをはじめとする栄養素や美味しさ、新鮮さがそこなわれないよう、夜明け前に収穫し、4時間以内に搾油。熱をかけたり酸素に触れたりしないよう細心の注意を払っています。
バリアーニオリーブオイルの圧倒的なうま味と新鮮さの秘密

バリアーニオリーブオイルの原料

イタリアから米国カリフォルニア州・サクラメントに移住したバリアーニ・ファミリーが作っています。

●品種 ミッション種とマンザニロ種
オリーブは世界中に1000種類以上も品種があると言われています。バリアーニオリーブオイルの原料はミッション種とマンザニロ種のオリーブです。
●栽培方法 農薬を使用しない栽培
バリアーニ農園では、農薬を使用していません。もともと農園のあるカリフォルニアのサクラメントは、地表温度が日中50度まで上がることがあり、また風が強いこともあって、虫がついたりや病気になったりすることはほぼないためです。
バリアーニオリーブオイルの製造


品質に自信があるからこそ開示されるボトリング年月日
バリアーニのオリーブオイルは、オリーブ果実の採取時期とボトリング年月日をラベルに記載しています。ラベルにボトリングの日付があれば、生産者が製造に関わる情報を開示し、品質に自信があることがわかります。
●収穫・搾油 手摘み、夜明け前収穫、4時間以内搾油
オリーブの実が傷つかないようすべて手摘みしています。 ポリフェノールをはじめとする食物栄養素や美味しさ、新鮮さが損なわれないように、夜明け前に収穫し、4時間以内に搾油します。
●製造方法 非加熱、無濾過、空気と紫外線の完全遮断を実現
バリアーニ家は、従来の農園が住宅地指定を受けて製造が不可能になるということで、新たな農園を買い取り、工場を新設しました。新工場では米国食品安全近代化法((H.R.2751 - FDA Food Safety Modernization Act )成立を受け、2011年秋産から御影石およびナイロンマットを使う中性古式製法を改めて全製造工程を機械化しています。これにより非加熱、無濾過、空気と紫外線の完全遮断を実現し、より一層、品質が高められました。
極上オリーブオイルについて
次の4条件を満たせば、それは極上のオリーブオイルです。- 口に含んでそのまま美味しく飲めること。
飲めなければ酸化している証拠です。
極上オリーブオイルは、還元力が高く、非常に酸化しにくいのが特徴です。 - 手の甲に塗って、5分以内に沁み込むこと。
混ざり物の入ったオイルは、いつまでもお肌に浸透しません。また、いやなにおいがします。 - しっかりとした遮光瓶に詰められていること。
プラスチック瓶、透明瓶は、オリーブオイルの酸化を促進させます。せっかくの天然複合ビタミンEやポリフェノールなど還元力の高い成分、植物酵素を破壊するような容器で出荷することなど、私には到底考えられません。 - 酸化を防ぎ、美味しさを逃さない製造工程を保証していること。
非加熱、無濾過、空気と紫外線を完全遮断すると、酸化を防ぎ、美味しさを逃しません。
バリアーニのオリーブオイルは
これらすべての条件を満たしています。
2種類のバリアーニオリーブオイル「グリーン」と「レギュラー」

2種類のオリーブオイルの特徴と比較

原料は農園当主の一番手がかかった場所で
農園の特定地区(アンジェロ当主が、日本ホールフーズ株式会社のために選んだ地区)の木に生る完熟前の果実は、圧倒的に粒が大きく、グリーンでありながら手で潰れる程度に熟しています。バリアーニグリーンオイルは、この当主の一番手がかかった場所で採れた果実を搾ったものです。
特注品がベスト品質であることを賞味・確認するため、日本ホールフーズ株式会社は1999年の設立以降、毎年社長の佐藤格氏が渡米して製造現場に立ち会い、買い付けにあたっては、製造中の中から最良のものを選定しています。
グリーンオイルとレギュラーオイルを2種類そろえていただくとお料理の幅がぐっと広がります。
![]() ご注文はこちら |
![]() ご注文はこちら |
その1
|
その1
|
その2
|
その2
|
その3
|
その3
|
その4
|
その4
|
その5
|
その5
|
【グリーンオイル】 | 【レギュラーオイル】 | |
---|---|---|
オリーブの実 | 完熟前のグリーンオリーブ※1 | 完熟後のブラックオリーブ※1 |
説明資料※3 | あり | あり |
ボトリングの日付表示 | あり | あり |
“EarlyHarvest”の表示 | あり | なし |
色あい | 黄金を帯びた緑色 | トパーズ色 |
香りの強さ | ●●●●●+ スパイシーで深く爽やかな青味 |
●●●●○ フルーティーで落ち着きのある青味 |
味わい | 香り高く、若々しく春野菜のような苦味がある力強い味わいで、うま味が濃厚。スパイスの余韻が長く残る後味です。 | フルーティーで香り高く、グリーンよりマイルドで辛味のある後味です。 |
用途 | 生食用・加熱用 | |
料理例 | お刺身、冷奴、カルパッチョ、パンにつける、そうめん、魚介類の入ったサラダ、スパゲッティー、炒め物などの中華料理、揚げ物、グリル、ピザ、サラダ、スコーン、クッキー、パウンドケーキなどの焼き菓子に、アイスクリームなどの冷菓子にそのままかけて。 |
※3:製造工程や味わいについて記載した説明書です。無料です。
ONAOO※のチーフオリーブオイル鑑定士による評価

バリアーニ家から許可を得て、ONAOOチーフオリーブオイル評価鑑定士ファブリツィオ氏からバリアーニ家が受け取った、2010年秋産グリーンオイルと2010年秋産レギュラーオイルの評価に関する訳文と原文をご紹介します。(伊語をバリアーニ家が英語訳し、日本ホールフーズ株式会社で日本語訳)
エンリコ君
講義でテイスティングした今年のオイルに賛辞を送ります。誰もが評価した品質でした。私の評価では、パーフェクト、欠点なし、しかもグリーンオイルに特に強調されている個性はこれまでのバリアーニオリーブオイルのベストといえるでしょう。
今後ともこの方向で進まれんことを。
敬具 ファブリツィオより
Caro Enrico, complimenti per i tuoi oli, sono stati assaggiati durante il corso e da tutti apprezzati. Ritengo siano i migliori mai assaggiati da te prodotti, perfetti, senza alcun difetto e con una decisa caratterizzazione, ovviamente piu accentuata sulla early harvest.
Continua cosi
Abbracci Fabrizio
Onaoo
c/o C.C.I.A.A. Imperia
Via T. Schiva 29
18100 Imperia
ONAOOは、イタリア各都市の商工会議所からの基金で自国産及び外国産のオリーブオイルの評価鑑定を行い、世界のオリーブオイルの品質向上に寄与する機関です。(バリアーニ家のエンリコはこの機関認証のオリーブオイル評価鑑定士)
メディア情報

バリアーニのオリーブオイルはさまざまな有名雑誌で、一流シェフや料理家、著名人によって推薦・紹介されています。
2005年~2013年までの掲載記録をまとめてご紹介します。
2013年
●7月 『ボディプラス2013年9月号別冊付録』 料理研究家でオリーブオイルソムリエの石井秀代氏によるテイスティング評価と共に、フローズンヨーグルトにかけたり、揚げナスのトマトパスタのレシピに使ったりするものとして紹介されていました。味わいは「ストロング」と分類され、「ルッコラや青みのあるナスのへたのような香りと辛み」、「初摘み初日からわずか3週間のグリーンオリーブのみを原料にしており、香り高くスパイシーで若々しい味わいを持つ。2012年秋産は昨年を超える味わいを実現」と書かれています。 ●3月 『Domani4月号』 「全国各地の〝パンにつけて食べたいもの〟厳選リスト」の中に「パンにオリーブオイルと塩をつけていただくのが定番なのですが、〝バリアーニのオリーブオイル〟は別格。厳しい評価基準をクリアしたもので、このまろやかで上品な風味と爽やかな香りを味わってしまったら、ほかのオリーブオイルでは満足できません。」と掲載されました。2012年
● 9月『長尾智子の毎日を変える料理』 バリアーニレギュラーオリーブオイルが紹介されました。 ● 4月『カーサ ブルータス特別編集』3月30日発売 バリアーニグリーンオリーブオイルが紹介されました。2011年
●6月『クロワッサン』6月25日号 ヘア&メイクアップアーティストの矢野トシコさんよりバリアーニグリーンオリーブオイルが紹介されました。 ●4月『saita』5月号 三船美佳さんよりバリアーニグリーンオリーブオイルが紹介されました。2010年
●5月『eclat(エクラ)』7月号 長尾智子氏よりバリアーニオリーブオイルが紹介されました。 ●3月『サルビア給食室のきちんと朝ごはん』 料理研究家ワタナベマキ氏の本にバリアーニグリーンオイルが紹介されました。2009年
● 8月『cuisine nature 自然な料理 - レストラン チャオベッラのオーガニック料理教室から』 西麻布・オーガニック レストラン チャオベッラの島田伸幸シェフの本にバリアーニグリーンオイルが紹介されました。 ● 2009年 秋 シェフ向け雑誌『シェフ』84冊目 リッツ・カールトン東京Towers Grillの福井進シェフよりバリアーニオリーブオイルが紹介されました。2006年
●10月 自分の中の「きれい」が今すぐ目覚める本 南青山「リュー・ドゥ・リュー」龍多美子氏の本の中でバリアーニグリーンオイルが紹介されました。 ●3月 pen_ates 『We Love パスタ!』 バリアーニグリーンオイルが紹介されました。 ● 2月 ELLE (エル・ジャポン)『ELLE TREND 流行大予測 in 2006』 バリアーニグリーンオイルが紹介されました。 ● 1月 VERY 『ここで買えます! レストランのBREAD&BUTTER』 バリアーニグリーンオイルが紹介されました。2005年
●12月 25ans(ヴァンサンカン)『食通がこだわる、3ジャンルの厳選品』 バリアーニグリーンオイルが紹介されました。 ●9月 るるぶグルメ~有名人が選んだおいしいお取り寄せ 料理界のカリスマが自信をもってオススメする102品の中で、赤坂 菊乃井・京都 菊乃井 村田料理長よりバリアーニオリーブオイルが推薦されました。2004年
●9月 25ans(ヴァンサンカン) 『美人食の最先端~東京発ビューティー・グルメ』でバリアーニオリーブオイルが紹介されました。バリアーニオリーブオイルQ&A
- Q1 美味しいオリーブオイルを見極める方法はありますか。
- Q2 美味しいオリーブオイルとは、どのようなオリーブオイルですか。
- Q3 バリアーニオリーブオイルは、アメリカ産ですが、本当に美味しいのでしょうか。
- Q4 有機認証はとっていますか。
- Q5 オリーブオイルは毎年同じ味ですか。
- Q6 グリーンオイルとレギュラーオイルの使い分けを教えてください。
- Q7 揚げ物にエクストラバージンオリーブオイルはもったいないので使わないほうがいいとききました。揚げ物にはつかえませんか。
- Q8 お菓子作りにオリーブオイルを使って美味しくできますか。
Q1美味しいオリーブオイルを見極める方法はありますか?
次に、ボトルのラベルに賞味期限以外の情報が載っているかどうかも購入時のポイントになります。例えば収穫年度やボトルに詰めた日付です。ラベルにボトリングの日付があれば、生産者が製造に関わる情報を開示し、品質に自信があることがわかります。
バリアーニオリーブオイルは、このどちらも満たしています。
Q2美味しいオリーブオイルとは、どのようなオリーブオイルですか?
飲めるというのは、ジュースのようにごくごく飲めるということではなく、ショットグラスに注ぎ、二口、三口飲めるという意味です。酸化したオイルは、一口飲むと臭みが舌に残り二口目を飲むことができません。美味しいオリーブオイルは、新鮮で臭みがなく、爽やかな香りがあるので、二口、三口と飲むことができます。
また、辛味を感じられれば、良いオイルの証です。辛味の正体は還元化物質のポリフェノールです。ポリフェノールが多く含まれているということは、オリーブを収穫してから搾るまでに時間をかけなかったこと、製造過程でオイルに熱をかけたり空気に接触させたりして酸化させなかったことを示します。
この様な辛味があるオイルは、魚介類のクセを消し、素材の味わいを引き出します。美味しいオイルは、オイル自体が美味しく、調理した食材の味を引き出すことができます。
バリアーニオリーブオイルは、爽やかな香りと辛味をもつ飲めるオリーブオイルであり、食材の美味しさを引き出すことができる素晴らしい調味料です。
Q3バリアーニオリーブオイルは、アメリカ産ですが、本当に美味しいのでしょうか?
しかし、バリアーニオリーブオイルは、本当に美味しく、そして素晴らしいオイルです。香り、辛み(新鮮さ)、味の深さ、広がり、この全てが非常に鮮烈で他のオリーブオイルとは全く異なる味、といってもいいほど強い個性を持っています。この個性が、バリアーニオリーブオイルの特徴と美味しさの秘密です。
これは、処女地を開拓して土作りからこだわったバリアーニ農園で収穫されたオリーブのみを使い、しかも光による酸化を避けるために日の出前に手摘みし、収穫後4時間以内に搾油し、ボトリングまで空気に触れないように徹底管理のもとで製造されているためです。
輸送に時間がかからないのも美味しさの理由です。しかも北大圏ルートと呼ばれる平均気温18℃の低温ルートで輸送され、到着後はワインと同じ18℃の定温管理倉庫で保管されています。皆様の食卓に届くまで細心の注意を払い美味しさにこだわっています。
Q4有機認証はとっていますか?
Q5オリーブオイルは毎年同じ味ですか?
また、面白いことに同じ年のオイルでも、収穫するオリーブの樹や農園の区画によって味は異なります。日本ホールフード株式会社では、果実の収穫時期が近づくと、その年のできを確認するためにバリアーニ家を訪れ、どの区画のオリーブの樹から収穫するかを決定します。初物グリーンオイルが皆様のお手元に届く年末から年始にかけて、前年度と初物を食べ比べたお客様から感想を聞くのが楽しい行事になっています。
Q6グリーンオイルとレギュラーオイルの使い分けを教えてください。
レギュラーオイルは、緑の実が熟して黒くなったオリーブを搾ったもので、グリーンオイルよりまろやかでエレガントな味が特徴です。
特に貴重なグリーンオイルはカルパッチョやお刺身などの生食に、レギュラーは炒め物など加熱料理におすすめしています。
Q7揚げ物にエクストラバージンオリーブオイルはもったいないので使わないほうがいいとききました。揚げ物にはつかえませんか?
オリーブオイルは、オイル漬けなどに使われるほど保存性に優れています。良質のオリーブオイルで揚げたものは、酸化の味がせず、一度冷めてからも新鮮な味をお楽しみいただけます。
良いオリーブオイルを揚げ物に使うというのは、天ぷら屋さんが良い油を使っているのと同じことではないでしょうか。
ぜひ、レギュラーオイルで揚げ物をお試しください。フレンチフライも感動する味になり、違いを実感していただけます。
Q8お菓子作りにオリーブオイルを使って美味しくできますか?
バリアーニオリーブオイルは、抜群の鮮度でお菓子作りにも適しています。グリーンオイルは、ハーブ風味やバナナのアイスやソルベに使うと深い香りを堪能していただけます。
レギュラーオイルは、パウンドケーキやクッキーにおすすめです。ナッツのようなリッチでまろやかな味をお楽しみいただけます。焼き菓子は、焼いた当日より翌日以後のほうが、味が落ち着き、より美味しくなります。
バリアーニで作るお菓子は、お子様のおやつや贈り物にも適しています。
あと7キロまで迫った山火事-
アメリカ・カリフォルニア州では、2020年8月に起きた多数の山火事が高温や強風といった条件と重なり、大規模の山火事に発展しました。カルフォルニア州に農園があるバリアーニ・ファミリーからの連絡も途絶え、当時の緊迫した状況を綴っていただきました。
先週11月6日(金)にバリアーニ家の社長とようやく連絡が取れました。最悪の想定を吹き飛ばす大吉報でございます。
以下エマニュエル社長の話しです。
「この8月から連絡を断ち、さぞかし心配をかけたと思う。でもGood News がある。安心してくれ。我々は無事で、農園と果実の安全性も確認できた。そして今年の果実は大火災にも耐え、大きく実って生き抜いているよ!
8月から10月20日頃までは非常事態への対応に忙殺されていた。その間の最悪は、火の手が農園にあと7キロに迫った事だった。55度を超える熱風と噴煙、そしてガスが地表を覆い、現地は避難命令直前まで行った。
農園近くに住む両親の避難やオリーブ樹木を守る水の管理も兄弟でそれこそ死に物狂いで頑張った。サンフランシスコが汚染された空気で朝から真赤になった日は、数週間ぶりの休みになった。今こうして連絡できてホッとしている。」
それから彼の質問は我々が日本で如何に過ごしていたかの話でした。
私はバリアーニ家が置かれていた状況を現地のローカルテレビとニュースで熟知していたと話しました。
その上で、これは最早神様に祈るしか無いと判断し、10月の上旬と中旬の二度奈良の大神神社(おおみわじんじゃ)に参拝し神様にバリアーニ家と農園の無事をお願いしてきた、と伝えました。
日本最古の神様で仏教伝来以前からの神社だからと説明を添えました。彼はその事を大いに喜んでくれました。
そして最後に出た彼の言葉がこれです。
「人生最悪の事態を乗り切ったこと。そして2019年秋産のオイルがアメリカ国内でもうすぐ完売となること。こうした幸運は、日本の神様の思し召しがあったからに違いない。直接感謝を捧げたいので必ず参拝に行く。やはり神様に祝福されていた。有り難う。」
東京都の面積の6倍の森林が焼失。被害総額目下の算定で一兆円超。
州のブドウ農園や果樹園壊滅の中でバリアーニ家は農園を守り抜き、もう直ぐオイル製造が始まります。
そしてその後に控えるコロナ禍と政治経済等あらゆる混乱の中での日本向け出荷作業。
日本ホールフーズとバリアーニ家は如何なる難題も乗り切る覚悟で対応して参ります。
これまでの数ヶ月におよぶ間の皆様から頂戴した励ましのお言葉やご厚情にはバリアーニ家とともに心から感謝致しております。
本当に有り難うございました。 長文お読みいただきまして有り難うございます。
2020年11月10日 社長 佐藤格 拝