マクロビオティック1週間体験セット
        マクロビオティック入門食材セット
    マクロビオティック品質基準に基づき、砂糖、動物性原料、化学調味料・保存料など一切使用していません。
体の中からきれいに、そして爽快になるために・・・
温めたりお湯を注ぐだけ。手軽に始めてみませんか?
        はじめての「マクロビオティック1週間体験セット」

厳選された自然食材と、マクロビオティック品質基準に基づいた
        食品のラインナップで、簡単においしさと爽快感を体験することが可能になりました。
        さらに、続けることで、健康・美容、また病を防ぐ生活習慣など、
        望ましい変化を実現することができるでしょう。
1日3食7日分(1人分)でのご使用をおすすめしていますが、単品でもご利用になれます。
お客様のご要望にお応えして、
        こちらで1週間体験セットの献立をご紹介しています。
手軽にはじめられる「マクロビオティック1週間体験セット」販売中!
オーサワジャパンの自然食品は出来るだけ新鮮なものをお届けするために、ご注文後に取り寄せを致します。そのため「速攻発送サービスの枠外」とさせていただきますこと、ご了承くださいませ。
マクロビオティックって何?
トム・クルーズも、坂本龍一も実践者!

マクロビオティックという言葉をご存知ですか?近ごろテレビや雑誌などマスコミにも頻繁に紹介され、健康や美容など、不調を防ぎ望ましい状態を実現する、新しいアプローチとして注目を集めています。マクロビオティックは、桜沢如一(1892~1966年)氏が提唱し広めた、陰陽の法則を基にした穀物菜食中心の食生活のことであり、自然環境の調和や世界の平和まで視野に入れた画期的な思想です。
「マクロビオティック」という言葉は、フランス語のMacrobiotiqueより来ています。語源はギリシャ語に由来し、[macro=大きな、包括的な][bio=生命の、生き生きした][biotic=生活法]という意味になります。
日本ではまだまだ一般的ではないマクロビオティックですが、すでに海外では200万人の実践者がおり、古くはジョンレノンから、最近ではマドンナ、トム・クルーズや坂本龍一など、世界で活躍する人々が積極的に実践しているということでも話題になりました。
陰陽のバランスが基本です!
マクロビオティックでは、すべての物事を陰と陽にわけて考え、肉・魚、乳製品、砂糖を控え、全粒穀類を主食に、旬の野菜や海藻、豆などを個人の体調・体質に合わせるバランスのよい食生活スタイルを提唱しています。ブラックジンガーや、オーサワジャパンの製品でよく使われる「玄米」は、陰陽の真ん中に位置する完全栄養食です。
| 陰 | 陽 | ||
|---|---|---|---|
| 天からのエネルギーを受けるもの | 地からのエネルギーを受けるもの | ||
| [体を冷やすもの] | [白砂糖、なす、トマトなど] | [体をあたためるもの] | [自然塩、牛肉など] | 
| [女性] | [秋~冬] | [男性] | [春~夏] | 
マクロビオティックを実践するには、まず質の高い自然食品をそろえ、また、炊飯や調理法などを習得する必要があるため、始めることが容易ではありません。そこでオーサワジャパンでは、マクロビオティック普及の中心である日本CI協会の創立60周年協賛事業として、手軽に体験することができる『マクロビオティック入門食品』の提供を始めました。
1週間、マクロビメニューにしてみませんか?
          「マクロビオティック1週間体験セット」
      手軽にはじめられる!コレがマクロビ1週間メニュー!
          玄米ごはんや玄米粥といった主食をはじめ、お惣菜、味噌汁、漬物、梅干、お茶など、1日3食、7日間分の食品がセットになっています。温めたり、お湯を注ぐだけの手軽さで、マクロビオティックを体験することができます。

ご要望にお応えしまして、マクロビオティック1週間体験セットの7日間の献立を大公開!!
お客様のご要望にお応えして、1週間体験セットについてくる7日間メニューをPDFにてご紹介しております。
            プレマのスタッフの中でも、「めっちゃ美味しそ~!」、「これなら、マクロビ初体験も手軽に美味しくできそう!」と大絶賛だった献立です。
            是非ご覧下さい!
            これを見たら、マクロビオティック始めたくなるかもしれませんよ!
※商品内容一部変更しています
マクロビオティック料理をご家庭で簡単に調理!
          「マクロビオティック入門食材セット」
      ご家庭で簡単に調理。マクロビ入門食材!
          甘みがあり、ふっくらおいしい有機栽培の発芽玄米と、砂糖、動物性原料、化学調味料・保存料など一切使わずに、伝統製法によってつくられたこだわりの調味料などをセットいたしました。あとは生鮮野菜を購入するだけでマクロビオティックによる食事が楽しめます。

肉・魚、乳製品、砂糖を控え、未精白の全粒穀類を主食に、旬の野菜や海藻、豆などを、個人の体調・体質に合わせてバランスよく食べるマクロビオティック食事法ですが、これを実践するためには、まず食材を選択する必要があります。しかし、多くの食品の中から適当な食材を選択するのは大変困難なことです。また、さまざまな知識も必要とします。
            このような入門者の不便を考えて、このたびマクロビオティック入門食材セットを取り扱うこととしました。これを用意すると、あとは生鮮野菜を購入するだけで、マクロビオティックによる食事が出来ます。いずれも原料、製法にこだわった大変美味しい食材です。
            マクロビオティック入門食材による豊かな食生活を通じて、健康養生にお役立てください。
プレマでも開けてみました!

じゃーん!これが、マクロビの「お宝箱」です!

美味しそうなものがギッシリ詰まってます!

早速色々手にとってみるスタッフ達。
              “これなんやろ?うわーこれ食べてみたい!”

“どれもこれも、めっちゃ美味しそう!”
              と山下隊長も興味津々。

“お豆腐のハンバーグとか結構ボリュームのあるメニュー
              もあるから初心者にもうれしいよね~。”
「マクロビオティック1週間体験セット」の中身は弊社ですでに個別で販売していたものばかりですが、オーサワのお取り扱い商品数はかなりの数なので、お恥ずかしい事に弊社スタッフもなかなか実物を確認していないのが実情です。
なので、到着した「マクロビオティック1週間体験セット」のサンプルにスタッフは興味津々。開封と同時にわらわらと集まってきて、即席の品評会が始まりました!
 “これ、むっちゃおいしそー!!”
          “こっちも食べてみた~い。”
          “みんな温めたりするだけで直ぐに食べられるのがいいよね~”
          “活性発芽玄米粥とか、子供の離乳食にもなりそ~”
        
色々な歓声が飛び交います。すべてが温めたりそのままで食べられる手軽さと、一週間メニューに掲載されている超おいしそうな献立に“家に配達されたらムッチャうれしいセット”という弊社女性スタッフ太鼓判の商品です。マクロビに興味あるけど、よくわからない・・という方も、とにかく手軽に美味しいものが食べたーい!という方もぜひ1度お試しくださいませ!
 
  
         
      
 
       
       
      




 
  
 






 
  
  
 
 
  
 




 
 


 
          

 
 




 
 

 
  
  
 

 
  
  
  
  
 

 「子どもが風邪を引きやすい……」病院や薬に頼らずできることは?
「子どもが風邪を引きやすい……」病院や薬に頼らずできることは?


