塩湖水のミネラル入浴料!塩の結晶を除去しているので、敏感肌さんにも!
古代の海が隆起した塩湖の水を更に1年天日乾燥し塩の結晶を取り除きました
塩湖水を天日乾燥し塩の結晶を取り除いたミネラル入浴料
毎日お疲れさま。
いつも頑張っているあなたのココロとカラダに、
ミネラルのすこやかさとおだやかさをプレゼント。
疲れたココロとカラダを静かにゆっくりと休めるお風呂の時間は、
慌ただしく流れる時間のなかで、
あなたがあなた自身としっかり繋がる大切なひとときです。
子どものころにどんな大人になることを夢見ていたでしょうか?
時間ができたらやろうと思っていたことはありませんか?
あなたがあなた自身と繋がることで、本来のリズムを目覚めさせ、
新しい明日へ向かう一歩を踏み出すエネルギーを充填しましょう。
神秘の湖・グレートソルトレイク(Great Salt Lake)
アメリカのユタ州にあるグレートソルトレイクは、カスピ海、バルハシ湖、に次ぐ大きさの、世界で3番目に大きな塩湖です。ユタ州の北部にある塩の砂漠は『グレート・ソルト・レイク・デザート』と呼ばれています。この地域は、大昔は海でしたが、地殻変動などで土地が隆起し、一部の海が内陸部に取り残されて太陽熱により水分が蒸発、塩分だけが残されて砂漠となりました。
塩湖の塩分は、海水の約10倍の濃度。周囲は広大な大自然の山々や、沼や砂地、吹き出した塩砂漠などに囲まれています。湖の北部は、生活や企業などの汚染とは無縁の湖。かつてネイティブ・アメリカンたちは、グレートソルトレイクの塩湖水の水で傷を癒やし、心を癒やし、病を治していた、と言い伝えられています。
標高 | 1280m |
---|---|
面積 | 4660km2 琵琶湖(670.4km2)の約7倍 |
長さ | 長さ:約120km 幅:50km |
深さ | 平均:4.3m 最深部:約12m |
特徴 | 塩分濃度が海水の10倍程度(約30%) 推計で60億トンの塩分貯蔵量 |

塩湖水ミネラル入浴料
塩湖水水ミネラル入浴料は、塩湖水の塩水を天日乾燥し塩の結晶を取り除いたミネラル液です。
ミネラルをお風呂に入れると良い理由
自宅のお風呂と温泉の違いは、水に含まれるミネラルの質と量です。一般的な入浴剤や入浴料にもミネラルが添加されていることをご存知の方も多いのではないでしょうか。
ミネラルを添加することで湯触りが柔らかくなったり、身体が温まりやすくなったりするためです。そして、温泉に入って肌がスベスベするのもミネラルの影響なのです。
日本の水にはミネラル分が少ない?
「一番風呂は身体に悪い」と聞いたことがあるのではないでしょうか? これは迷信のように思われるかもしれませんが、科学的根拠があり、医学的にも本当だといえるでしょう。
一番風呂とは、水道水を沸かしたお湯を入れたばかりの誰も入っていないお風呂のこと。日本の水道水は世界的にも質が高いと言われていますが、日本の狭い国土で採水される水は、水の循環サイクルのなかで地中に滞在する時間が大陸の諸国よりも短いため、ミネラル分が少ない「軟水」が一般的です。そのためお風呂の湯にも溶け込んでいるミネラル分は少ないのです。
体内のミネラルと水道水のミネラルの濃度の差が影響する?
身体のなかには細胞を満たす体液があり、たんぱく質やミネラルで満たされています。その濃度は水道水より濃い状態です。
ミネラル濃度の薄い水道水を沸かしたお風呂に入ることで、浸透圧が起こり水道水と体内とのミネラル濃度の差が均等になるように水道水が体内へ移動するように働きます。この水道水の体内への移動が皮膚への刺激になり、敏感な人は皮膚の不調を感じるようです。この皮膚への刺激を減らすために、お風呂の湯船にミネラルを添加することで水のミネラル濃度と体内のミネラル濃度の差を少なくすることが有効だといわれています。
一番風呂と二番風呂との違いは?
一番風呂と二番風呂以降の湯の成分が異なるといわれています。人がお風呂に入ると、皮膚に付着していた皮脂や汚れなどが湯に溶け込みます。わずかな量ですが、その違いが湯の濃度に変化をもたらし、その結果、二番風呂の湯触りが柔らかくなります。一番風呂と二番風呂の皮膚の状態を顕微鏡で観察すると、一番風呂の皮膚は荒くなっていますが、二番風呂は皮膚のキメが整っていたということもあるようです。
一人暮らしの人はどうしたらいい?
一人暮らしの場合は、毎回のお風呂が一番風呂になってしまいます。また二番風呂が良いといっても水の汚れが気になる人もいるでしょう。そういう場合は入浴剤や入浴料を使うと良いでしょう。
ご利用いただいた方の声
心と体をプチリフレッシュ
リフレッシュしながら自宅でタラソテラピーができるのではないかと湯に入れトライしました。好きな音楽を流したり、窓をあけて鳥のさえずりに耳を傾けたり。ゆったりとした時間を持つことで、調子が整った様子。ぼーっとする時間も良いものですね。
頻繁に海を訪ねるのは困難なので、行ける日までは【REBORN】で心と体をプチリフレッシュしようと思います。
(長野県:M.U様)
お風呂でアーシング
ポカポカする感じと活力が出てくる感じがありますね。お風呂でアーシングするのにも良いと思います。
(山梨県:H.Y様)
こんなときにオススメ
塩湖水ミネラル入浴料Reborn(リボーン)の使い方

塩湖水ミネラル入浴料Rebornは無香料、無着色なので、200リットル程度のお湯に50ml程度入れよくかき混ぜた後、エッセンシャルオイルやハーブなど、ふだん使っているお好きな香りをお楽しみいただけます。
風呂上がりはできるだけミネラル分を洗い流さないようにすること効果を持続させることができます。残り湯を洗濯にご利用いただけます。
暑い夏こそ湯船に浸かろう
夏特有の体調不良は入浴で改善できると考えられています。暑いからと冷房の効いた部屋に長時間いると手足の末端が冷えてきたり、冷たい飲み物を飲みすぎて内臓を冷やしたりしていると体調不良を引き起こす可能性があります。これらにより食欲不振や倦怠感といった「夏バテ」することも考えられます。
入浴には温熱効果による血液循環の促進で疲労回復が期待できたり、浮力作用でリラックス効果が期待できたりしてストレスの軽減にも繋がります。シャワーを浴びるだけでは、多少の温熱効果はありますが、浮力作用はありません。入浴は夏バテの予防や回復のコツのひとつなのです。
しかし、湯入浴剤や入浴料を入れると温熱効果でさらに暑くなることが気になる人も多いはず。そんなときは塩湖水ミネラル入浴料Reborn(リボーン)と一緒に重曹(炭酸水素ナトリウム)を入れましょう。湯上りのときにスーッとした爽快感を感じることができます。
さらにエッセンシャルオイルなどを加えて香りで爽快感を出す工夫も良いでしょう。湯船に浸かることで温熱効果や浮力作用の効果が期待できますので、いろいろな工夫を凝らして体調不良になる前に予防を心がけたいものです。
毎日ニュートラルなあなたに戻るバスタイム

慌ただしく過ごしていると、普段はなんでもないようなことにイライラしたり、人にきつく当たったりしてしまうことはありませんか? それで家族や同僚などを傷つけてしまい自身にがっかりしてしまいます。目まぐるしく流れる時間のなかでは、交感神経が優位になり常に身体が緊張して硬くなってしまいます。身体が緊張して硬くなると、実は心も硬くなってしまうのです。
そんなときは副交感神経を優位にして身体をリラックスさせる時間を持つことが重要です。入浴は温熱効果で身体を温め、浮力効果で身体をリラックスへと導きます。
入浴でふっとアイディアが浮かぶという話がよくありますが、身体が緩み心身にスペースができると、「あのときはあの人に言い過ぎたな」とか、「そういえば将来こういうことがやりたかったんだった」とか、ニュートラルな本当のあなたに戻る「きっかけ」になるのです。そして、それがあなたの明日へのモチベーションとなり、元気の源になるのではないでしょうか?
プロモーションセクション 寺嶋
どうしてグレイトソルトレイクの塩水がいいの?
海水から塩を取り除いた濃縮液をにがりといいますが、そのにがりにもミネラルが豊富に含まれています。しかし、海洋の汚染やマイクロプラスチックの問題、そして、現在の海は地球が誕生し、生命が海から発生した当時のミネラル組成とは大きく違っているともいわれています。グレイトソルトレイクは約2億年前には海だったところが隆起して湖となった塩湖水。現在の海より生命誕生により近い海水の組成が残っているようです。
健康は絶妙なバランスの上に成り立っています。このバランスが取れていれば、風邪のウィルスなどが体内に入ってしまっても、身体が自律的に機能して体温や血流量、血糖値などをコントロールし、正常な状態、つまり健康に戻す反応が起こります。これを恒常性維持機能(ホメオスタシス)といい、本来人間に備わった機能なのです。
水や大気が汚染され、人間の生命リズムに合わない生活を強いられている現代人は、心身ともにストレスを抱えやすくなっています。そうすると身体のミネラルバランスが崩れてしまうのです。そんな時代だからこそ、生命誕生により近い海水のミネラル分は、生命を癒すことにもなるのです。