●お客様へ重要なお知らせ
ご承知のように、COVID-19リスクに対応する食料品や衛生品のまとめ買いや、催告のないテレビ放映などで、突然数千件の注文が押し寄せることもあります。弊社で販売する品の大半は、丁寧に心を込めて目と手で作られた希少性の高い作品です。そのため、「在庫あり」表示や「受注承認メール」配信後に入手不可能であることが判明する場合があります。この場合、ご用意できない品は弊社の判断にてキャンセル扱いとさせていただき、在庫が確保した品のみを可能なかぎり早くお送りしますので、ご理解をどうぞよろしくお願いいたします。
日用雑貨
acowrap(アコラップ)みつろうラップ

自然の材料だけで作ったプラスチックフリーのラップ
「毎日のことだからここちよく感じるものを使いたい。」
「ほんの少しの違いかもしれないけれど、無駄なゴミを減らして暮らしたい。」
そんな気持ちを形にしたaco wrap(アコラップ)、使い終わったら最後は土に還ります。
オーガニックコットンを天然の染料で染め上げミツロウをベースにしたオイルをコーティング。
水で洗って約1年間、繰り返し使えます。
Made in Japanにこだわり、染め、裁断、加工、全ての行程をひとつひとつ丁寧に手作業でつくっています。
自然生まれのカラーで、いつものキッチンもなんだかかわいらしくなっちゃいます。
このここちよさ、ぜひ感じてみて下さい。
洗って何度も繰り返し使える、ミツロウから作った地球にやさしい天然ラップ
手で温めるとミツロウがやわらかくなり、器や食材をぴたりとラップします。
■フェアトレードのオーガニックコットンを、
日本を代表する絹織物である奄美大島紬の泥染めを行う金井工芸さんが天然染料で手染め
■ミツロウをベースに未精製のゴールデンホホバオイルと植物由来の天然油脂を加えた100%天然素材のオイルをコーティング
■冷水で洗って約半年から1年ほど繰り返し使用できる
■最後は土に還る
■原材料:オーガニックコットン、みつろう(岐阜県で採取)、未精製ゴールデンホホバオイル(無添加)、天然樹脂(植物由来)
■泥染め
本製品はみつろうを使用しているため、熱に大変弱いです。取扱いに十分ご注意ください。
・電子レンジ、食洗機は絶対に使用しないでください。
・肉や魚などの生鮮食品、ケーキなど油分を多く含む食品、レモンなど酸性の強い食品への直接のご使用はお控えください。
・蜂蜜にアレルギーのある方は直接・間接的に使用しないでください。
・1才未満の乳児の口に入るものには、直接・間接的に使用しないでください。
・本品の性質上、外気温度によって差はありますが、食器にみつろうが付着することがあります。
漆製品など、みつろうが付着して困るようなものへのご使用はお控えください。
・使い始めは、みつろうや樹脂に含まれる素材そのもののベタつきや香りがありますが、使用していくと徐々に薄れていきます。
・夏季は気温が上がるため、みつろうが柔らかくなりベタつきが強くなります。
冬季は気温が下がるため、固くなりベタつきが減ります。
・染める季節や草木の状態によって、ひとつずつ染め色や濃淡に差が出ます。
草木染めならではの風合いとご理解いただき、その違いもお楽しみいただけたら幸いです。
洗って何度も繰り返し使える、ミツロウから作った地球にやさしい天然ラップ
手で温めるとミツロウがやわらかくなり、器や食材をぴたりとラップします。
■フェアトレードのオーガニックコットンを、日本を代表する絹織物である奄美大島紬の泥染めを行う金井工芸さんが天然染料で手染め
■ミツロウをベースに未精製のゴールデンホホバオイルと植物由来の天然油脂を加えた100%天然素材のオイルをコーティング
■冷水で洗って約半年から1年ほど繰り返し使用できる
■最後は土に還る
■原材料:オーガニックコットン、みつろう(岐阜県で採取)、未精製ゴールデンホホバオイル(無添加)、天然樹脂(植物由来)
■泥染め
本製品はみつろうを使用しているため、熱に大変弱いです。取扱いに十分ご注意ください。
・電子レンジ、食洗機は絶対に使用しないでください。
・肉や魚などの生鮮食品、ケーキなど油分を多く含む食品、レモンなど酸性の強い食品への直接のご使用はお控えください。
・蜂蜜にアレルギーのある方は直接・間接的に使用しないでください。
・1才未満の乳児の口に入るものには、直接・間接的に使用しないでください。
・本品の性質上、外気温度によって差はありますが、食器にみつろうが付着することがあります。
漆製品など、みつろうが付着して困るようなものへのご使用はお控えください。
・使い始めは、みつろうや樹脂に含まれる素材そのもののベタつきや香りがありますが、使用していくと徐々に薄れていきます。
・夏季は気温が上がるため、みつろうが柔らかくなりベタつきが強くなります。
冬季は気温が下がるため、固くなりベタつきが減ります。
・染める季節や草木の状態によって、ひとつずつ染め色や濃淡に差が出ます。
草木染めならではの風合いとご理解いただき、その違いもお楽しみいただけたら幸いです。
洗って何度も繰り返し使える、ミツロウから作った地球にやさしい天然ラップ
手で温めるとミツロウがやわらかくなり、器や食材をぴたりとラップします。
■フェアトレードのオーガニックコットンを、日本を代表する絹織物である奄美大島紬の泥染めを行う金井工芸さんが天然染料で手染め
■ミツロウをベースに未精製のゴールデンホホバオイルと植物由来の天然油脂を加えた100%天然素材のオイルをコーティング
■冷水で洗って約半年から1年ほど繰り返し使用できる
■最後は土に還る
■原材料:オーガニックコットン、みつろう(岐阜県で採取)、未精製ゴールデンホホバオイル(無添加)、天然樹脂(植物由来)
■泥染め
本製品はみつろうを使用しているため、熱に大変弱いです。取扱いに十分ご注意ください。
・電子レンジ、食洗機は絶対に使用しないでください。
・肉や魚などの生鮮食品、ケーキなど油分を多く含む食品、レモンなど酸性の強い食品への直接のご使用はお控えください。
・蜂蜜にアレルギーのある方は直接・間接的に使用しないでください。
・1才未満の乳児の口に入るものには、直接・間接的に使用しないでください。
・本品の性質上、外気温度によって差はありますが、食器にみつろうが付着することがあります。
漆製品など、みつろうが付着して困るようなものへのご使用はお控えください。
・使い始めは、みつろうや樹脂に含まれる素材そのもののベタつきや香りがありますが、使用していくと徐々に薄れていきます。
・夏季は気温が上がるため、みつろうが柔らかくなりベタつきが強くなります。
冬季は気温が下がるため、固くなりベタつきが減ります。
・染める季節や草木の状態によって、ひとつずつ染め色や濃淡に差が出ます。
草木染めならではの風合いとご理解いただき、その違いもお楽しみいただけたら幸いです。
洗って何度も繰り返し使える、ミツロウから作った地球にやさしい天然ラップ
手で温めるとミツロウがやわらかくなり、器や食材をぴたりとラップします。
■フェアトレードのオーガニックコットンを、
日本を代表する絹織物である奄美大島紬の泥染めを行う金井工芸さんが天然染料で手染め
■ミツロウをベースに未精製のゴールデンホホバオイルと植物由来の天然油脂を加えた100%天然素材のオイルをコーティング
■冷水で洗って約半年から1年ほど繰り返し使用できる
■最後は土に還る
■原材料:オーガニックコットン、みつろう(岐阜県で採取)、未精製ゴールデンホホバオイル(無添加)、天然樹脂(植物由来)
■茜染め
本製品はみつろうを使用しているため、熱に大変弱いです。取扱いに十分ご注意ください。
・電子レンジ、食洗機は絶対に使用しないでください。
・肉や魚などの生鮮食品、ケーキなど油分を多く含む食品、レモンなど酸性の強い食品への直接のご使用はお控えください。
・蜂蜜にアレルギーのある方は直接・間接的に使用しないでください。
・1才未満の乳児の口に入るものには、直接・間接的に使用しないでください。
・本品の性質上、外気温度によって差はありますが、食器にみつろうが付着することがあります。
漆製品など、みつろうが付着して困るようなものへのご使用はお控えください。
・使い始めは、みつろうや樹脂に含まれる素材そのもののベタつきや香りがありますが、使用していくと徐々に薄れていきます。
・夏季は気温が上がるため、みつろうが柔らかくなりベタつきが強くなります。
冬季は気温が下がるため、固くなりベタつきが減ります。
・染める季節や草木の状態によって、ひとつずつ染め色や濃淡に差が出ます。
草木染めならではの風合いとご理解いただき、その違いもお楽しみいただけたら幸いです。
洗って何度も繰り返し使える、ミツロウから作った地球にやさしい天然ラップ
手で温めるとミツロウがやわらかくなり、器や食材をぴたりとラップします。
■フェアトレードのオーガニックコットンを、日本を代表する絹織物である奄美大島紬の泥染めを行う金井工芸さんが天然染料で手染め
■ミツロウをベースに未精製のゴールデンホホバオイルと植物由来の天然油脂を加えた100%天然素材のオイルをコーティング
■冷水で洗って約半年から1年ほど繰り返し使用できる
■最後は土に還る
■原材料:オーガニックコットン、みつろう(岐阜県で採取)、未精製ゴールデンホホバオイル(無添加)、天然樹脂(植物由来)
■茜染め
本製品はみつろうを使用しているため、熱に大変弱いです。取扱いに十分ご注意ください。
・電子レンジ、食洗機は絶対に使用しないでください。
・肉や魚などの生鮮食品、ケーキなど油分を多く含む食品、レモンなど酸性の強い食品への直接のご使用はお控えください。
・蜂蜜にアレルギーのある方は直接・間接的に使用しないでください。
・1才未満の乳児の口に入るものには、直接・間接的に使用しないでください。
・本品の性質上、外気温度によって差はありますが、食器にみつろうが付着することがあります。
漆製品など、みつろうが付着して困るようなものへのご使用はお控えください。
・使い始めは、みつろうや樹脂に含まれる素材そのもののベタつきや香りがありますが、使用していくと徐々に薄れていきます。
・夏季は気温が上がるため、みつろうが柔らかくなりベタつきが強くなります。
冬季は気温が下がるため、固くなりベタつきが減ります。
・染める季節や草木の状態によって、ひとつずつ染め色や濃淡に差が出ます。
草木染めならではの風合いとご理解いただき、その違いもお楽しみいただけたら幸いです。
洗って何度も繰り返し使える、ミツロウから作った地球にやさしい天然ラップ
手で温めるとミツロウがやわらかくなり、器や食材をぴたりとラップします。
■フェアトレードのオーガニックコットンを、日本を代表する絹織物である奄美大島紬の泥染めを行う金井工芸さんが天然染料で手染め
■ミツロウをベースに未精製のゴールデンホホバオイルと植物由来の天然油脂を加えた100%天然素材のオイルをコーティング
■冷水で洗って約半年から1年ほど繰り返し使用できる
■最後は土に還る
■原材料:オーガニックコットン、みつろう(岐阜県で採取)、未精製ゴールデンホホバオイル(無添加)、天然樹脂(植物由来)
■茜染め
本製品はみつろうを使用しているため、熱に大変弱いです。取扱いに十分ご注意ください。
・電子レンジ、食洗機は絶対に使用しないでください。
・肉や魚などの生鮮食品、ケーキなど油分を多く含む食品、レモンなど酸性の強い食品への直接のご使用はお控えください。
・蜂蜜にアレルギーのある方は直接・間接的に使用しないでください。
・1才未満の乳児の口に入るものには、直接・間接的に使用しないでください。
・本品の性質上、外気温度によって差はありますが、食器にみつろうが付着することがあります。
漆製品など、みつろうが付着して困るようなものへのご使用はお控えください。
・使い始めは、みつろうや樹脂に含まれる素材そのもののベタつきや香りがありますが、使用していくと徐々に薄れていきます。
・夏季は気温が上がるため、みつろうが柔らかくなりベタつきが強くなります。
冬季は気温が下がるため、固くなりベタつきが減ります。
・染める季節や草木の状態によって、ひとつずつ染め色や濃淡に差が出ます。
草木染めならではの風合いとご理解いただき、その違いもお楽しみいただけたら幸いです。
洗って何度も繰り返し使える、ミツロウから作った地球にやさしい天然ラップ
手で温めるとミツロウがやわらかくなり、器や食材をぴたりとラップします。
■フェアトレードのオーガニックコットンを、
日本を代表する絹織物である奄美大島紬の泥染めを行う金井工芸さんが天然染料で手染め
■ミツロウをベースに未精製のゴールデンホホバオイルと植物由来の天然油脂を加えた100%天然素材のオイルをコーティング
■冷水で洗って約半年から1年ほど繰り返し使用できる
■最後は土に還る
■原材料:オーガニックコットン、みつろう(岐阜県で採取)、未精製ゴールデンホホバオイル(無添加)、天然樹脂(植物由来)
■みつろうの色
本製品はみつろうを使用しているため、熱に大変弱いです。取扱いに十分ご注意ください。
・電子レンジ、食洗機は絶対に使用しないでください。
・肉や魚などの生鮮食品、ケーキなど油分を多く含む食品、レモンなど酸性の強い食品への直接のご使用はお控えください。
・蜂蜜にアレルギーのある方は直接・間接的に使用しないでください。
・1才未満の乳児の口に入るものには、直接・間接的に使用しないでください。
・本品の性質上、外気温度によって差はありますが、食器にみつろうが付着することがあります。
漆製品など、みつろうが付着して困るようなものへのご使用はお控えください。
・使い始めは、みつろうや樹脂に含まれる素材そのもののベタつきや香りがありますが、使用していくと徐々に薄れていきます。
・夏季は気温が上がるため、みつろうが柔らかくなりベタつきが強くなります。
冬季は気温が下がるため、固くなりベタつきが減ります。
・染める季節や草木の状態によって、ひとつずつ染め色や濃淡に差が出ます。
草木染めならではの風合いとご理解いただき、その違いもお楽しみいただけたら幸いです。
洗って何度も繰り返し使える、ミツロウから作った地球にやさしい天然ラップ
手で温めるとミツロウがやわらかくなり、器や食材をぴたりとラップします。
■フェアトレードのオーガニックコットンを、日本を代表する絹織物である奄美大島紬の泥染めを行う金井工芸さんが天然染料で手染め
■ミツロウをベースに未精製のゴールデンホホバオイルと植物由来の天然油脂を加えた100%天然素材のオイルをコーティング
■冷水で洗って約半年から1年ほど繰り返し使用できる
■最後は土に還る
■原材料:オーガニックコットン、みつろう(岐阜県で採取)、未精製ゴールデンホホバオイル(無添加)、天然樹脂(植物由来)
■みつろうの色
本製品はみつろうを使用しているため、熱に大変弱いです。取扱いに十分ご注意ください。
・電子レンジ、食洗機は絶対に使用しないでください。
・肉や魚などの生鮮食品、ケーキなど油分を多く含む食品、レモンなど酸性の強い食品への直接のご使用はお控えください。
・蜂蜜にアレルギーのある方は直接・間接的に使用しないでください。
・1才未満の乳児の口に入るものには、直接・間接的に使用しないでください。
・本品の性質上、外気温度によって差はありますが、食器にみつろうが付着することがあります。
漆製品など、みつろうが付着して困るようなものへのご使用はお控えください。
・使い始めは、みつろうや樹脂に含まれる素材そのもののベタつきや香りがありますが、使用していくと徐々に薄れていきます。
・夏季は気温が上がるため、みつろうが柔らかくなりベタつきが強くなります。
冬季は気温が下がるため、固くなりベタつきが減ります。
・染める季節や草木の状態によって、ひとつずつ染め色や濃淡に差が出ます。
草木染めならではの風合いとご理解いただき、その違いもお楽しみいただけたら幸いです。
洗って何度も繰り返し使える、ミツロウから作った地球にやさしい天然ラップ
手で温めるとミツロウがやわらかくなり、器や食材をぴたりとラップします。
■フェアトレードのオーガニックコットンを、日本を代表する絹織物である奄美大島紬の泥染めを行う金井工芸さんが天然染料で手染め
■ミツロウをベースに未精製のゴールデンホホバオイルと植物由来の天然油脂を加えた100%天然素材のオイルをコーティング
■冷水で洗って約半年から1年ほど繰り返し使用できる
■最後は土に還る
■原材料:オーガニックコットン、みつろう(岐阜県で採取)、未精製ゴールデンホホバオイル(無添加)、天然樹脂(植物由来)
■みつろうの色
本製品はみつろうを使用しているため、熱に大変弱いです。取扱いに十分ご注意ください。
・電子レンジ、食洗機は絶対に使用しないでください。
・肉や魚などの生鮮食品、ケーキなど油分を多く含む食品、レモンなど酸性の強い食品への直接のご使用はお控えください。
・蜂蜜にアレルギーのある方は直接・間接的に使用しないでください。
・1才未満の乳児の口に入るものには、直接・間接的に使用しないでください。
・本品の性質上、外気温度によって差はありますが、食器にみつろうが付着することがあります。
漆製品など、みつろうが付着して困るようなものへのご使用はお控えください。
・使い始めは、みつろうや樹脂に含まれる素材そのもののベタつきや香りがありますが、使用していくと徐々に薄れていきます。
・夏季は気温が上がるため、みつろうが柔らかくなりベタつきが強くなります。
冬季は気温が下がるため、固くなりベタつきが減ります。
・染める季節や草木の状態によって、ひとつずつ染め色や濃淡に差が出ます。
草木染めならではの風合いとご理解いただき、その違いもお楽しみいただけたら幸いです。
洗って何度も繰り返し使える、ミツロウから作った地球にやさしい天然ラップ
手で温めるとミツロウがやわらかくなり、器や食材をぴたりとラップします。
■フェアトレードのオーガニックコットンを、
日本を代表する絹織物である奄美大島紬の泥染めを行う金井工芸さんが天然染料で手染め
■ミツロウをベースに未精製のゴールデンホホバオイルと植物由来の天然油脂を加えた100%天然素材のオイルをコーティング
■冷水で洗って約半年から1年ほど繰り返し使用できる
■最後は土に還る
■原材料:オーガニックコットン、みつろう(岐阜県で採取)、未精製ゴールデンホホバオイル(無添加)、天然樹脂(植物由来)
■藍・福木染め
本製品はみつろうを使用しているため、熱に大変弱いです。取扱いに十分ご注意ください。
・電子レンジ、食洗機は絶対に使用しないでください。
・肉や魚などの生鮮食品、ケーキなど油分を多く含む食品、レモンなど酸性の強い食品への直接のご使用はお控えください。
・蜂蜜にアレルギーのある方は直接・間接的に使用しないでください。
・1才未満の乳児の口に入るものには、直接・間接的に使用しないでください。
・本品の性質上、外気温度によって差はありますが、食器にみつろうが付着することがあります。
漆製品など、みつろうが付着して困るようなものへのご使用はお控えください。
・使い始めは、みつろうや樹脂に含まれる素材そのもののベタつきや香りがありますが、使用していくと徐々に薄れていきます。
・夏季は気温が上がるため、みつろうが柔らかくなりベタつきが強くなります。
冬季は気温が下がるため、固くなりベタつきが減ります。
・染める季節や草木の状態によって、ひとつずつ染め色や濃淡に差が出ます。
草木染めならではの風合いとご理解いただき、その違いもお楽しみいただけたら幸いです。
洗って何度も繰り返し使える、ミツロウから作った地球にやさしい天然ラップ
手で温めるとミツロウがやわらかくなり、器や食材をぴたりとラップします。
■フェアトレードのオーガニックコットンを、日本を代表する絹織物である奄美大島紬の泥染めを行う金井工芸さんが天然染料で手染め
■ミツロウをベースに未精製のゴールデンホホバオイルと植物由来の天然油脂を加えた100%天然素材のオイルをコーティング
■冷水で洗って約半年から1年ほど繰り返し使用できる
■最後は土に還る
■原材料:オーガニックコットン、みつろう(岐阜県で採取)、未精製ゴールデンホホバオイル(無添加)、天然樹脂(植物由来)
■藍・福木染め
本製品はみつろうを使用しているため、熱に大変弱いです。取扱いに十分ご注意ください。
・電子レンジ、食洗機は絶対に使用しないでください。
・肉や魚などの生鮮食品、ケーキなど油分を多く含む食品、レモンなど酸性の強い食品への直接のご使用はお控えください。
・蜂蜜にアレルギーのある方は直接・間接的に使用しないでください。
・1才未満の乳児の口に入るものには、直接・間接的に使用しないでください。
・本品の性質上、外気温度によって差はありますが、食器にみつろうが付着することがあります。
漆製品など、みつろうが付着して困るようなものへのご使用はお控えください。
・使い始めは、みつろうや樹脂に含まれる素材そのもののベタつきや香りがありますが、使用していくと徐々に薄れていきます。
・夏季は気温が上がるため、みつろうが柔らかくなりベタつきが強くなります。
冬季は気温が下がるため、固くなりベタつきが減ります。
・染める季節や草木の状態によって、ひとつずつ染め色や濃淡に差が出ます。
草木染めならではの風合いとご理解いただき、その違いもお楽しみいただけたら幸いです。
洗って何度も繰り返し使える、ミツロウから作った地球にやさしい天然ラップ
手で温めるとミツロウがやわらかくなり、器や食材をぴたりとラップします。
■フェアトレードのオーガニックコットンを、日本を代表する絹織物である奄美大島紬の泥染めを行う金井工芸さんが天然染料で手染め
■ミツロウをベースに未精製のゴールデンホホバオイルと植物由来の天然油脂を加えた100%天然素材のオイルをコーティング
■冷水で洗って約半年から1年ほど繰り返し使用できる
■最後は土に還る
■原材料:オーガニックコットン、みつろう(岐阜県で採取)、未精製ゴールデンホホバオイル(無添加)、天然樹脂(植物由来)
■藍・福木染め
本製品はみつろうを使用しているため、熱に大変弱いです。取扱いに十分ご注意ください。
・電子レンジ、食洗機は絶対に使用しないでください。
・肉や魚などの生鮮食品、ケーキなど油分を多く含む食品、レモンなど酸性の強い食品への直接のご使用はお控えください。
・蜂蜜にアレルギーのある方は直接・間接的に使用しないでください。
・1才未満の乳児の口に入るものには、直接・間接的に使用しないでください。
・本品の性質上、外気温度によって差はありますが、食器にみつろうが付着することがあります。
漆製品など、みつろうが付着して困るようなものへのご使用はお控えください。
・使い始めは、みつろうや樹脂に含まれる素材そのもののベタつきや香りがありますが、使用していくと徐々に薄れていきます。
・夏季は気温が上がるため、みつろうが柔らかくなりベタつきが強くなります。
冬季は気温が下がるため、固くなりベタつきが減ります。
・染める季節や草木の状態によって、ひとつずつ染め色や濃淡に差が出ます。
草木染めならではの風合いとご理解いただき、その違いもお楽しみいただけたら幸いです。
洗って何度も繰り返し使える、ミツロウから作った地球にやさしい天然ラップ
手で温めるとミツロウがやわらかくなり、器や食材をぴたりとラップします。
■フェアトレードのオーガニックコットンを、
日本を代表する絹織物である奄美大島紬の泥染めを行う金井工芸さんが天然染料で手染め
■ミツロウをベースに未精製のゴールデンホホバオイルと植物由来の天然油脂を加えた100%天然素材のオイルをコーティング
■冷水で洗って約半年から1年ほど繰り返し使用できる
■最後は土に還る
■原材料:オーガニックコットン、みつろう(岐阜県で採取)、未精製ゴールデンホホバオイル(無添加)、天然樹脂(植物由来)
■藍・泥染め
本製品はみつろうを使用しているため、熱に大変弱いです。取扱いに十分ご注意ください。
・電子レンジ、食洗機は絶対に使用しないでください。
・肉や魚などの生鮮食品、ケーキなど油分を多く含む食品、レモンなど酸性の強い食品への直接のご使用はお控えください。
・蜂蜜にアレルギーのある方は直接・間接的に使用しないでください。
・1才未満の乳児の口に入るものには、直接・間接的に使用しないでください。
・本品の性質上、外気温度によって差はありますが、食器にみつろうが付着することがあります。
漆製品など、みつろうが付着して困るようなものへのご使用はお控えください。
・使い始めは、みつろうや樹脂に含まれる素材そのもののベタつきや香りがありますが、使用していくと徐々に薄れていきます。
・夏季は気温が上がるため、みつろうが柔らかくなりベタつきが強くなります。
冬季は気温が下がるため、固くなりベタつきが減ります。
・染める季節や草木の状態によって、ひとつずつ染め色や濃淡に差が出ます。
草木染めならではの風合いとご理解いただき、その違いもお楽しみいただけたら幸いです。
洗って何度も繰り返し使える、ミツロウから作った地球にやさしい天然ラップ
手で温めるとミツロウがやわらかくなり、器や食材をぴたりとラップします。
■フェアトレードのオーガニックコットンを、日本を代表する絹織物である奄美大島紬の泥染めを行う金井工芸さんが天然染料で手染め
■ミツロウをベースに未精製のゴールデンホホバオイルと植物由来の天然油脂を加えた100%天然素材のオイルをコーティング
■冷水で洗って約半年から1年ほど繰り返し使用できる
■最後は土に還る
■原材料:オーガニックコットン、みつろう(岐阜県で採取)、未精製ゴールデンホホバオイル(無添加)、天然樹脂(植物由来)
■藍・泥染め
本製品はみつろうを使用しているため、熱に大変弱いです。取扱いに十分ご注意ください。
・電子レンジ、食洗機は絶対に使用しないでください。
・肉や魚などの生鮮食品、ケーキなど油分を多く含む食品、レモンなど酸性の強い食品への直接のご使用はお控えください。
・蜂蜜にアレルギーのある方は直接・間接的に使用しないでください。
・1才未満の乳児の口に入るものには、直接・間接的に使用しないでください。
・本品の性質上、外気温度によって差はありますが、食器にみつろうが付着することがあります。
漆製品など、みつろうが付着して困るようなものへのご使用はお控えください。
・使い始めは、みつろうや樹脂に含まれる素材そのもののベタつきや香りがありますが、使用していくと徐々に薄れていきます。
・夏季は気温が上がるため、みつろうが柔らかくなりベタつきが強くなります。
冬季は気温が下がるため、固くなりベタつきが減ります。
・染める季節や草木の状態によって、ひとつずつ染め色や濃淡に差が出ます。
草木染めならではの風合いとご理解いただき、その違いもお楽しみいただけたら幸いです。
洗って何度も繰り返し使える、ミツロウから作った地球にやさしい天然ラップ
手で温めるとミツロウがやわらかくなり、器や食材をぴたりとラップします。
■フェアトレードのオーガニックコットンを、日本を代表する絹織物である奄美大島紬の泥染めを行う金井工芸さんが天然染料で手染め
■ミツロウをベースに未精製のゴールデンホホバオイルと植物由来の天然油脂を加えた100%天然素材のオイルをコーティング
■冷水で洗って約半年から1年ほど繰り返し使用できる
■最後は土に還る
■原材料:オーガニックコットン、みつろう(岐阜県で採取)、未精製ゴールデンホホバオイル(無添加)、天然樹脂(植物由来)
■藍・泥染め
本製品はみつろうを使用しているため、熱に大変弱いです。取扱いに十分ご注意ください。
・電子レンジ、食洗機は絶対に使用しないでください。
・肉や魚などの生鮮食品、ケーキなど油分を多く含む食品、レモンなど酸性の強い食品への直接のご使用はお控えください。
・蜂蜜にアレルギーのある方は直接・間接的に使用しないでください。
・1才未満の乳児の口に入るものには、直接・間接的に使用しないでください。
・本品の性質上、外気温度によって差はありますが、食器にみつろうが付着することがあります。
漆製品など、みつろうが付着して困るようなものへのご使用はお控えください。
・使い始めは、みつろうや樹脂に含まれる素材そのもののベタつきや香りがありますが、使用していくと徐々に薄れていきます。
・夏季は気温が上がるため、みつろうが柔らかくなりベタつきが強くなります。
冬季は気温が下がるため、固くなりベタつきが減ります。
・染める季節や草木の状態によって、ひとつずつ染め色や濃淡に差が出ます。
草木染めならではの風合いとご理解いただき、その違いもお楽しみいただけたら幸いです。
CHÉRICOT [シェリコット] オーガニックコットンの生理用ナプキン
女性へのやさしさを第一に考え、長年の研究・開発からうまれたフェミニンケアブランドCHÉRICOT [シェリコット] のオーガニックコットンナプキン
表面は羽まで全てコットンだから、やさしい肌ざわりで、かぶれにくく安心。心地よさだけでなく、素材と品質にこだわった優しく自然派のサニタリーパットです。
■普通の日用
【特徴】
・高分子吸収剤不使用(吸収力のよい綿状パルプを使用)
・無農薬有機栽培のコットンセンターシート
・漏れ防止のサイドガードまでコットン使用
・環境に負荷の少ない酸素漂白を採用
・通気性防水シートがムレを防ぎ、肌ストレスを低減
女性へのやさしさを第一に考え、長年の研究・開発からうまれたフェミニンケアブランドCHÉRICOT [シェリコット] のオーガニックコットンナプキン
表面は羽まで全てコットンだから、やさしい肌ざわりで、かぶれにくく安心。心地よさだけでなく、素材と品質にこだわった優しく自然派のサニタリーパットです。
■多い日の昼用
【特徴】
・高分子吸収剤不使用(吸収力のよい綿状パルプを使用)
・無農薬有機栽培のコットンセンターシート
・漏れ防止のサイドガードまでコットン使用
・環境に負荷の少ない酸素漂白を採用
・通気性防水シートがムレを防ぎ、肌ストレスを低減
女性へのやさしさを第一に考え、長年の研究・開発からうまれたフェミニンケアブランドCHÉRICOT [シェリコット] のオーガニックコットンナプキン
表面は羽まで全てコットンだから、やさしい肌ざわりで、かぶれにくく安心。心地よさだけでなく、素材と品質にこだわった優しく自然派のサニタリーパットです。
【特徴】
・高分子吸収剤不使用(吸収力のよい綿状パルプを使用)
・無農薬有機栽培のコットンセンターシート
・漏れ防止のサイドガードまでコットン使用
・環境に負荷の少ない酸素漂白を採用
・通気性防水シートがムレを防ぎ、肌ストレスを低減
女性へのやさしさを第一に考え、長年の研究・開発からうまれたフェミニンケアブランドCHÉRICOT [シェリコット] のオーガニックコットンナプキン
表面は羽まで全てコットンだから、やさしい肌ざわりで、かぶれにくく安心。心地よさだけでなく、素材と品質にこだわった優しく自然派のサニタリーパットです。
【特徴】
・高分子吸収剤不使用(吸収力のよい綿状パルプを使用)
・無農薬有機栽培のコットンセンターシート
・漏れ防止のサイドガードまでコットン使用
・環境に負荷の少ない酸素漂白を採用
・通気性防水シートがムレを防ぎ、肌ストレスを低減
女性へのやさしさを第一に考え、長年の研究・開発からうまれたフェミニンケアブランドCHÉRICOT [シェリコット] のオーガニックコットンナプキン
表面は羽まで全てコットンだから、やさしい肌ざわりで、かぶれにくく安心。心地よさだけでなく、素材と品質にこだわった優しく自然派のサニタリーパットです。
【特徴】
・高分子吸収剤不使用(吸収力のよい綿状パルプを使用)
・無農薬有機栽培のコットンセンターシート
・漏れ防止のサイドガードまでコットン使用
・環境に負荷の少ない酸素漂白を採用
・通気性防水シートがムレを防ぎ、肌ストレスを低減
女性へのやさしさを第一に考え、長年の研究・開発からうまれたフェミニンケアブランドCHÉRICOT [シェリコット] のオーガニックコットンナプキン
表面は羽まで全てコットンだから、やさしい肌ざわりで、かぶれにくく安心。心地よさだけでなく、素材と品質にこだわった優しく自然派のサニタリーパットです。
【特徴】
・高分子吸収剤不使用(吸収力のよい綿状パルプを使用)
・無農薬有機栽培のコットンセンターシート
・漏れ防止のサイドガードまでコットン使用
・環境に負荷の少ない酸素漂白を採用
・通気性防水シートがムレを防ぎ、肌ストレスを低減
防虫雑貨
ハーブでダニ退治 天然ハッカを有効成分とするダニの駆除剤です。 布団やカーペット、たたみに生息するダニを退治します。
屋内塵性ダニ類の駆除及び増殖抑制
【使用方法】
カーペット、畳 1平米あたり約30秒噴霧する 布団の場合 1平米あたり約10秒噴霧する 一本あたりの処理量
カーペット、畳は約6畳・掛け布団なら約10枚・敷き布団なら約16枚
成分に含まれている「ハッカ油」は、プラスチック製品や発泡スチロールを溶かしてしまう事がございます。ご利用の際はまず目たないところでお試しいただいて、お使いいただくことをお勧めいたします。
合成防虫剤や化学合成剤を使用せず、クスノキ以外の成分は一切添加していません。
殺虫剤ではないので、効き目は穏やかです。
衣類に付着した匂いは、大気に触れると分解が早く進みます。
ご使用方法 /
PP包装フィルムから和紙袋を取り出して、密閉した小型衣装ケースなどに2〜3袋入れてください。
ご使用上の注意 /
ほかの衣類の防虫剤と併用すると衣類にしみができる事があります。
クローゼットや隙間の多いタンスでの使用は樟脳の発揮が早くなりすぎて効果が薄れるので、
衣類をビニールカバーなどで覆ってください。
効果を高めるために汚れを充分に落としてからご使用ください。
朱色で矢字された和紙袋は開封厳禁で、防虫の用途以外に使用しないでください。
保存方法 /
冷暗所で小児の手が届かない所に保存してください。
PPフィルムを開封すると樟脳は発揮するので、開封後の保存はできません。
原産国 /
中国産天然樟脳100%
(クスノキ抽出物)
有効期間 /
未開封で3年間(発揮して消滅するまで使用可能)
フィルム開封後約6ヶ月
精米機
お米が格段に旨くなる、ハイスピード精米機
精米スピードが早く、米割れが少なく、高温になりにくい、家庭用精米機がリニューアルして登場。
■製造国:日本製
■材質:
蓋/PMMA(メタクリル)樹脂
本体/ABS樹脂 底吸盤:CR(クロロプレンゴム)
カゴ/SUS304、羽根/SUS304 / PP
コード/PVC
糠BOX/PP樹脂、計量カップ/PP樹脂
■サイズ(約):本体=幅20cm×奥行27.4cm×高さ23.8cm
■重量:約3.1kg
■制御方式:電子制御方式
■定格消費電力・変圧: 300W、電源・交流 :100V・50-60Hz 共通
■定格時間: 10分
■精米定量: 1合(150g)〜5合(750g)
■付属品 :取扱説明書、計量カップ レシピブック(道場六三郎監修)
■電源コード: 有効長1.4m
※3分つき、5分つき、7分つき、白米、胚芽米コースが設定可能。
クエン酸
アルカリ性の汚れにはクエン酸!
原材料: サツマイモ、トウモロコシ
使用上の注意:
塩素系の製品と混ぜると危険です。
目に入らないようにご注意ください。
乳幼児の手の届かない場所に保管してください。
デリケート肌の方はゴム手袋を使用し、ハンドクリームなどでお手入れしてください。
変色・変質の恐れがありますので、大理石・白木のお掃除には用いないでください。