Alternative choice(オルタナティブ・チョイス)
もう一つの、あなたの持続可能性を見いだすために

プレマ株式会社
代表取締役 中川信男

プレマの歩みは、お客様の進化・成長とともにありました。今までも、そしてこれからも。
ずっと変わらない、だからこそ変えていかなければならないなにかを、一緒に見いだしていくお手伝いができるように、できる限りのヒントを提供していきます。
Alternative Choice(オルタナティブ・チョイス)企画について
オルタナティブ・チョイスという考え方は、「あれかこれかではなく、もう一つの何か」中庸の精神から生まれた概念です。西欧人が東洋から一生懸命学び取ろうとしているのはまさにこの考え方そのものであり、私たちが複雑な世界を眺めるときに、もっとも必要としている視座でもあります。
私たちがこの仕事を通じてお届けしたいのは、たんに「あれよりもよいこれ」「悪くないそれ」ではありません。大切なことは、その情報や品があなたにとって真に必要なものであるか、ないかをお客様自身でみいだしていただくための十分な材料を提供することだと考えています。その結果が「いらない」ということですら、私たちにとっては大切なことです。
なぜなら、私たちは先に説明したような画一的な判断を促す情報を提供したいわけでも、また単一で平板な答えを求めている訳でもないからです。ほんとうに必要なことは、その判断がお客様の進化・成長に寄与するかどうかであって、それが満たされない限りは私たちが行うことのすべてに意味を持たせることは難しくなります。
世の中には十分すぎる情報やものが溢れすぎています。その中から、私たちプレマ株式会社が感じていただきたい何か本質的で大切なことを、オルタナティブ・チョイスの提案の中から、自ら見いだしていただけると幸いです。


プロモーションセクション:西村
踊るアラフィフ!ダンスにハマっています

プロモーションセクション:上ヶ谷
1期からの復活!長女をかるたクィーンにするのが夢

プロモーションセクション:内田
発酵食品LOVER!手前味噌はじめました。

WEB制作チーム:松本
ラガーマンの次男を実験台に今期も挑戦

プレマルシェ・オーガニクス:小泉
趣味は鉱物収集、特技はタロットリーディング
「もう一つの何か」をお届けするために集まったわたしたち。
より深く、より身近にご紹介することをめざして、2017年3月から始まった本企画のメンバーを再編いたしました。これまでのオルタナティブ・チョイスを踏襲しながらも、ご紹介期間を長くとることで、作品の魅力にもっともっと迫ってまいります。
毎回大好評の本企画、オルタナティブ・チョイス第9期にご期待ください!
会社では、それぞれ違った役割をもっている私たちが、普段の違いを乗り越えて”チーム・オルタナティブ・チョイス!”を編成。ずっとプレマで紹介してきた品の魅力を再発見するため、生産者さんから改めてお話しを聞き直し、わからないことを確認しながら「これだけ」「いまだけ」「あなただけ」の情報をコーディネートしています。
毎回大好評の本企画、オルタナティブ・チョイスは2025年で9年目を迎えました。
「生産者さんの情熱がしっかり伝わってきました。」
「以前、買ってはみたけど、それは知らなかった。」
「え!?そんな効果があったの??」
こんなお声を聞くたびに、ただ”商品”として販売するのではなく、それぞれの生産者さんの思いと情熱が注ぎ込まれた”作品”として、私たちが捉え直す大切さを学ぶ日々。私たちと生産者さんがしっかりと手を取り合って、そこにお客様にも繋がっていただきたい。
これがオルタナティブ・チョイスのほんとうの願いです。
オルタナティブ・チョイスでは、毎月1~2回
ピックアップしたアイテムのキャンペーンなどを開催いたします。
2025年6月2日(月)更新

とにかく気持ちいい!
マイナスイオン扇風機 新林の滝
- Point.1
癒しの空間をつくる浄化システム -
マイナスイオンと活性石パワーでリフレッシュ!
- Point.2
広角で自然風に近い爽やかな風 -
部屋にいながら自然の森林浴気分!
- Point.3
室温を均一化 -
スパイラル状の風で空気を循環し、冷暖房などの効率UP!
- Point.4
オールシーズン使える -
扇風機としてだけではなく、サーキュレーターとしても頼りになる!
- Point.5
空気清浄・抗菌効果 -
室内干しや気になるニオイにも!
- Point.6
操作がわかりやすい物理スイッチ -
年配の方や視覚に障害がある方でも無理なく直感的に操作できる!
- Point.7
省エネ&節電 -
CO2排出量・電気代はエアコンの約33分の1!
- Point.8
あらゆるシーンで使える -
お部屋はもちろん、オフィスやお店でも!
- 部屋干しに効果てきめん
-
梅雨時や真冬など、洗濯物が乾きにくい時期の部屋干しには新林の滝が欠かせません。乾くまでの時間も全然違いますが、乾かしている間のニオイはもちろん、乾いた後の洗濯物の気持ちよさといったら!やはり外で干すのが一番気持ちいいですが、新林の滝を使って乾かすと嫌な感じがまったくなくなります。先日、ちょっとお手入れをサボってしまったので使わずに部屋干ししていたら本当にウンザリしてしまいました。これからも大事に使って行こうと思います。
オルタナティブ・チョイスナビゲーター 上ヶ谷友理
- 新林の滝のない生活は考えられない
-
クーラーが嫌いで、プレマに入社するまでは、家電にまったく興味がなく2千円くらいの扇風機で過ごしていました。暑くても、暑さを楽しみ、私はアリゾナ、もしくはインドで暮らしている!とイメージして過ごしていました。プレマで『新林の滝』の風にあたって、山のなかにいるような、とても気持ちいい、ひんやり涼しい風に感動。これは自分の部屋にぜったい欲しい!と思い、思い切ってスタイリッシュな黒を購入!もう『新林の滝』のない生活は、考えられません。私のなかでプレマの三種の神器の1つといっても過言ではありません。
プレマルシェ・オーガニクス 小泉由紀
- 心穏やかに癒しの空間にしてくれる
-
普通の扇風機は夏のみの使用ですが、この新林の滝は春夏秋冬、24時間回り続けてくれています。わが家ではエアコンの温度設定でよくもめていたのですが、新林の滝のおかげでそれが解決し、洗濯物が匂うと言われることもなく、心穏やかに癒しの空間にしてくれています。これが、いわゆる「マイナスイオン」のお陰なんですね。今日も元気に働き(回り)続ける優れものです。
プロモーションセクション 山崎美穂
2025年6月2日(月)更新

夏の虫除け対策、見直してみませんか?
プレマの虫除け対策
市販されている一般的な蚊取り線香には、殺虫成分として合成ピレスロイドが含まれています。神経に強く作用して蚊をノックダウンさせる効果がありますが、これを私たち人間も吸っていると思うとちょっと怖いですよね。
かえる印のナチュラル蚊取り線香の有効成分ピレトリン(除虫菊の種に含まれる成分)も神経に作用しますが、空気や熱に触れると分解され、また、人間の体内に入っても簡単に熱分解されて体外に排出されることがわかっています。
- かえる印の
ナチュラルかとり線香 -
\日常使いに/
かえる印のナチュラルかとり線香かえる印のナチュラルかとり線香の有効成分ピレトリンも合成ピレスロイドと同じく神経に作用しますが、空気や熱にふれると分解され、また人間の体内に入っても、簡単に熱分解されて体外に排出されることがわかってます。
- かえる印の
ハーブ・プロテクト -
\公園やキャンプに/
かえる印のハーブ・プロテクト製造時のアルコール不使用を追求。独自開発の植物酵素とエッセンシャルオイルをブレンド。誰にも優しく、すがすがしい香りとしっかりパワーを提供します。香りが持続しているのがプロテクトの目安です。
- 捕虫器ブラックホールLED
-
\大量の蚊に/
ブラックホールLED(エルイーディー)誘虫ランプが発する近紫外線・熱と二酸化チタンを触媒とする光触媒反応により蚊の好む環境をつくりだし、蚊を確実に捕獲する蚊取り器。周囲を汚染することなく、稼働音も静か。 除菌・消臭効果も備え、薬剤を使うことなく安全無害。
2025年6月2日(月)更新

バリ島・テジャクラ村の完全天日塩
TEJAKULA(テジャクラ)
500年以上の時を超えて受け継がれてきた、伝統製法による「奇跡の塩」。
インドネシア・バリ島の最北端、テジャクラ村でつくられるこの塩は、火も機械も使わず、
海と太陽、ココナッツの木、そして職人の手仕事だけで生まれます。
その土地は、赤道に最も近く、二つの海流が交わることで海洋深層水が自然に湧き上がる特別な海域。
さらに、活火山からもたらされる豊かなミネラルを含んだ土壌により、
世界でも稀有な塩の産地として知られています。
バリ・ヒンドゥーの教えにある「すべてのものに神が宿る」という精神のもと、
職人たちはまず大自然への感謝の祈りを捧げ、塩作りを始めます。
長い年月をかけて受け継がれてきた製法「揚げ浜式塩田」。
『TEJAKULA』は、大自然の恵みと職人の誇り、祈りが結晶となった、まさに“生きている海塩”です。
人工的に精製された塩と比べ、完全天日塩は波動が高い事で知られています。TEJAKULAの各商品を波動測定機関にて測定したところ、波動値の高さが顕著に表れました。
(2024年4月 アクアタック研究室調べ)
TEJAKULA バリ島のピラミッド塩ですが、余りにも素晴らしかったので、感想を書かずにはいられませんでした!
この塩、とにかくまろやかで甘味があり、本当に美味しいんです。
塩辛くなく舌に強い刺激がないのでそのまま舐めても…というか、むしろそのままいただくのが正解なのではと思ってしまうほど。
塩なのでもちろんしょっぱさはあるのですが…なんというかすごい旨みを感じるような。
ただでさえこだわりの詰まった粗塩を、ご聖水と呼ばれる山からの湧き水で溶かして作るというなんとも贅沢なこちらのピラミッドソルト。
しかも、全体の約1%~5%の中から更に綺麗に結晶したもののみを厳選しているんだとか…。
製造過程や商品へ込められた想い、職人さんの丁寧な仕事に素晴らしさを感じます。
バリ島の美しい自然に想いを馳せながら、これまた美しく可愛らしいピラミッド型を目で楽しみつつ、ゆっくりといただいております。
ちょっとダルさを感じる時や食欲のない時も、水分補給しながらこちらを舐めれば気持ち悪くなりません。
7gなんてほんのちょっとだろうと思っていましたが、手のひらサイズの小瓶にギュッと詰まっているのでまだまだ楽しめそうです。
お気に入りのウメケン 梅ぼしさんと合わせて、夏場の熱中症対策にとても役立ってます!
今度は料理用に粗塩タイプも使ってみたいです。
めちゃくちゃおすすめします♪
ニックネーム : ash様
都道府県 : 福岡県
2025年6月2日(月)更新

本格的な夏前に身体の栄養を整える
プレマの「元気★青汁の素」
元気★青汁の素![]() |
A社 | B社 | C社 | D社 | E社 | |
---|---|---|---|---|---|---|
原材料 | 有機桑の葉末〔有機桑の葉(国産)〕有機大麦若葉末、有機明日葉末、有機緑茶末、バオバブパウダー、有機アガベイヌリンパウダー | サイト記載なし | 有機ケール(国産) | 有機桑葉末、有機大麦若葉末、さつまいも澱粉、有機カワラケツメイ末、有機長命草末、胡麻若葉末、有機抹茶末、モリンガパウダー | 有機大麦若葉、有機桑の葉、有機モリンガ、有機ケール、ヤエヤマクロレラ | 還元麦芽糖水飴(国内製造)、デキストリン、クマザサ粉末、緑茶粉末、果汁パウダー、明日葉粉末、モリンガ粉末、蓮葉粉末、野草発酵エキス粉末(オリゴ糖、糖蜜、てんさい糖、ヨモギ、その他)、乳酸菌(殺菌)末、フルーツ・野菜抽出エキス、緑茶抽出物、乳糖、植物発酵物、メロンプラセンタ(胎座)抽出物、混合ハーブエキス(グアバ、ホーリーバジル、セスバニア、レモン皮、アムラ、ベニノキ種子)、パイナップル果実抽出物、有胞子性乳酸菌、乳酸菌混合末(ビフィズス菌5種、乳酸菌17種)/香料、甘味料(ネオテーム、シクロデキストリン、(一部に乳成分・小麦・やまいも・りんご・オレンジ・バナナを含む) |
内容量 | 1箱180g(3g×60包) | 1箱90g(3g×30包) | 1箱60g(2g×30袋入り) | 1箱90g(3g×30包) | 1袋45g(3g×15包) | 1箱60g(3g×20包) |
価格 | 6,300円(税込) | 2,980円(税込) | 3,600円(税別) | 2,894円(税込) | 2,880円(税込) | 1,058円(税込) |
特徴 | 粉末タイプ | 顆粒タイプ | 粉末タイプ | 粉末タイプ | 粉末タイプ | 粉末タイプ |
(横にスクロールしてください)
ラグビー部の次男は4月から高校3年生に進学。ラグビーのおかげで既に大学も決まり、来年からは寮生活です。今まで母に甘えていた洗濯物や補食作りを自ら進んでやるようになりました。
先日驚いたのが、長期遠征に行く前にプロテインと一緒に元気青汁の素を用意していたこと。なぜ?と聞くと「遠征先の宿で野菜不足を感じることがあるから」だそうです。彼なりに体調や栄養管理を心がけるようになり、すっかり逞しくなってきたな~と感心する毎日です。
オルタナティブチョイス バックナンバー
2025年06月02日更新
2025年05月01日更新
2025年04月01日更新
2025年03月03日更新
2025年02月03日更新
2025年01月06日更新
2024年11月01日更新
2024年10月01日更新
2024年09月02日更新
2024年08月01日更新
2024年07月01日更新
2024年06月03日更新
2024年05月01日更新
2024年04月01日更新
2024年03月01日更新
2024年02月01日更新
2024年01月04日更新
2023年12月01日更新
2023年11月01日更新
2023年10月02日更新
2023年09月01日更新
2023年08月01日更新
2023年07月03日更新
2023年06月01日更新
2023年05月01日更新
2023年04月03日更新
2023年03月01日更新
2023年02月01日更新
2023年01月04日更新
2022年12月01日更新
2022年11月01日更新
2022年10月03日更新
2022年09月01日更新
2022年08月01日更新
2022年07月01日更新
2022年06月01日更新
2022年05月02日更新
2022年04月01日更新
2022年03月01日更新
2022年02月01日更新
2022年01月04日更新
2021年12月01日更新
2021年11月01日更新
2021年10月01日更新
2021年09月01日更新
2021年08月02日更新
2021年07月01日更新
2021年06月01日更新
2021年05月01日更新
2021年04月01日更新
2021年03月02日更新
2021年02月01日更新
2021年01月04日更新
2020年12月01日更新
2020年11月02日更新
2020年10月01日更新
2020年09月01日更新
2020年08月03日更新
2020年07月01日更新
2020年06月01日更新
2020年05月01日更新
2020年04月01日更新
2020年03月03日更新
2020年02月03日更新
2020年01月07日更新
2019年12月02日更新
2019年11月01日更新
2019年10月01日更新
2019年09月01日更新
2019年08月01日更新
2019年07月01日更新
2019年06月01日更新
2019年05月01日更新
2019年04月01日更新
2019年03月01日更新
2019年01月29日更新
2019年01月07日更新
2018年12月03日更新
2018年11月01日更新
2018年08月01日更新
2018年07月02日更新
2018年06月01日更新
2018年05月01日更新
2018年03月31日更新
2018年03月01日更新
2018年02月01日更新
2018年01月09日更新
2017年11月29日更新
2017年11月01日更新
2017年10月16日更新
2017年10月02日更新
2017年04月15日更新